木工事全般
山田さんと大工親方さん
木造建築だけではなく鉄骨住宅他、全般に精通しています。職人気質の高い大工さんですが、柔軟な対応にお客様からの信頼も厚いです。
こだわりの仕上りにも自信があります。大工
山内さん
長年培った豊富な経験と知識でお客様からの信頼も厚い心優しい職人さんです。
お客様目線で仕事はとても丁寧です。施工全般
三井さん親子
設備・水道工事・大工工事・左官・電設工事など何でもできる多能工の職人さんです。
お客様から名指しで指名があるほどの人気職人さんで、現場に対する思いはアツイです。
息子さんと共に施工する親子職人です。設備・組み付け
外崎(トノサキ)さん
水道設備から組み付けまで一貫施工でお願いしています。
殆どのキッチンメーカーの講習を受けているので、手際良く組み立ててくれます。
孤独ではない?まっさらな独身です。設備全般
岩本さん
仕事がとても丁寧な方で、養生もしっかりしてくれるので安心です。
的確な判断で、難しい現場もきっちりとおさめてくれます。
見た目は少し強面ですが、たまに見せる笑顔がかわいらしい。
電気設備全般
藤元さん兄弟
お客様のニーズに合わせた電気工事をしてくれる職人さんです。
5年後、10年後の生活スタイルを考えながら施工してくれます。
兄弟とも電気職人さんで、頼りになる電気3兄弟です。
塗装全般
橋本さん
建築塗装一級技能士を持ち、塗装歴は30年以上の職人さんです。
30年来のパンチパーマがトレードマークで、職歴と同じ位に髪型も一筋です。
弊社の佐伯と同級生で、釣り好きです。
塗装全般
日谷さん※右側
人当たりもよく、少子化のこの時代に4人の子供さんを持つ日本のパパです。
働き盛りの30代で動きもよく塗装の仕上がりについてもお客様から好評です。
弊社、リフォームアドバイザー河合の義弟でもあります。
造園・園芸全般
松田さん
造園関係、エクステリアどちらも知識と経験が豊富です。
植木の移植など分かりにくい事はどうしても松田さんに頼ってしまいます
見た目と違い?センスも抜群で工事も安心です。
電設全般
見市さん
電気科卒業で16歳から電気と関わっています。
ブレーカーや電気配線など細かく調べて頂いたうえで施工に取り掛かってくれます。
古き良き昭和時代の雰囲気を持つ職人さんです。
設備・組み付け全般
寿さん
3人一組でキッチン、浴室、トイレ、洗面台など一日で仕上げてしまいます。
ユニットバスだけでも年間200個も取り付けるというスーパー職人さんです。
寿さんに工事を御願いする場合は一ヶ月以上待たされる場合があるので早めの予約をお願いいたします。
サッシ全般
北村さん親子
親子でとても段取りよく施工してくれ、3代に渡るガラス屋さんです。
加工も得意で、本来なら大掛かりな施工をカバー工法にて簡素化出来ます。
2重窓やペアガラス・防音ガラスにも精通しています。
内装全般
近藤さん
クロスの貼替えは下地の調整具合できれいに仕上がるかが決まります。
クロス一筋30年のベテラン職人さんなので不陸調整も得意です。
弊社の佐伯の中学の同級生であり、釣り好きです。
木工事全般
馬場さん
細かいところまで気配りのできる職人さんの一人です。
ご近所様への配慮や、施主様への配慮など施工面だけでなくマナー面でも好評です。
帽子にメガネがトレードマークですが、特別深い意味はありません。
防水・塗装全般
田代さん
屋上、外壁からの雨漏りはどこから漏れているのか分からない事が多いのですが
田代さんは長年の経験で見事に雨漏りを突き止め水の浸入を防いでくれます。
渋滞時や緊急の時は大型バイクに乗って登場するダンディな職人さんです。
床施工全般
安芸さん
よく床屋さんといいますがトコ屋さんではありません。ゆか屋さんです。
マンション・戸建ての床(フローリング工事)をお願いする時に登場するのが床職人の安芸さんです。
安芸さんのフローリング工事はとても手際よくキレイに仕上げてくれます。
美装全般
下門さん
親方は人柄もよく、仕事はいつも一生懸命。
私たちでも見つけることが難しい汚れや埃も見逃しません。
因みに弊社、店長浦部とは大学時代の友人です。
エクステリア・アルミ全般
坂本さん
門扉やフェンス・テラス屋根などエクステリアのことはベテランの坂本さんにお任せ。
商品の選択や施工内容など的確にアドバイスしてくれます。
休日には本州最南端の潮岬や隣の串本で竿を出すほどの釣り好きです。