変化していきます
2012年02月17日
投稿者:浦部 強
お手製
2012年02月16日
投稿者:澤田 奈緒美
この前の火曜日は【バレンタイン】でしたね。
仕事後帰宅して娘と一緒にチョコの型取り?をしました。
娘もこの通り嬉しそうです。
残念ながら最近は出張族のパパにはわたせませんでした。
でも冷蔵庫に入れてしまっておくそうです。
21日には帰ってくるので1週間冷蔵庫の中で眠っておくことになりそうです。
最近娘は何かを書い(描い)たり作ったりがとても好きです。
なので昨日はコストコで36色の色鉛筆を買いました。
幼稚園から帰ってきたら大喜び。
自分で名前を書くといってはこの裏に【さわだ○○○】とかいてました。
娘はお片付けがあまり上手ではないので1本でもなくしたら没収と言ってあるので
テーブルから落ちたら即効拾ってます。
これで少しでもお片付けというか整理整頓が上手になってくれたら良いのですが・・・・
小さいころは100台くらいあるトミカを綺麗に並べていた娘なのですが
何故か幼稚園に行くようになってからその几帳面さがなくなってしまいました。
普通は幼稚園に行くようになったら上手にお片づけできるようになるのでは????
と思うのですが皆様のお子様はどうですか?
以上、営業 澤田でした。
また一つ・・・
2012年02月13日
投稿者:金丸 通世
「まさに最盛期ですよぉ!!!!!」
2012年02月11日
投稿者:寺本 信一
どうもぉ
ここ数日の寒さでお腹の調子がおもわしくない
テラモトでございます。。。
早く春になって暖かくなってほしいです
さてさて
今回のテーマは
皆さまご存じの
「インフルエンザ」が大流行しておりますねぇ。。。
私のお客様でも
お家全員 マスク姿で勢揃い。。。
って言う私はマスク無し。。。
えっ!?
感染しそうな雰囲気!?
そこで
対策として手洗い、うがいは基本ですが
もうひとつ大事なのは
インフルエンザウィルスが繁殖しやすい「気温と湿度」とは?!
|
「インフルエンザ、流行ってるみたいですね」「そうですね、でも、かかりたくないですよね」 |
「インフルエンザ、流行ってるんだって!」という会話が、
あいさつになってしまう月、それが2月。
毎年10月~3月に流行するインフルエンザの発症ピークも、1月~2月。
そう、まさに今が“旬”!
旬といっても嫌な旬ですから、いかに「罹らないままシーズンを見送るか」が、
多くの人にとっての希望だと思います。
さて、「家庭で出来るインフルエンザ対策」と言えば、今更言うまでもない?
●「気温と湿度」の調節
が、先ず手がけるべき対策の一つです。
インフルエンザウィルスは、
の環境では、
生存率が60パーセントを越えるのに対し、
の環境では、
生存率5パーセント程度にまで落ち込むという実験結果(ハーパーによる)が
あることからも、「気温と湿度」調節の必要性が伺えます。
ただ、ここで注意しなければならないと思われるポイントが、
「湿度」!
何と、たとえ、
であっても、
の場合、
ウィルス生存率は、70パーセント近くまでアップしてしまうのです!
ちなみに、
の場合ですと、生存率は40パーセント強と、それでもかなり下降します。
つまり、暖房をボンボン焚いて、気温を上げるよりも、
●屋内の湿度を上げる
ほうが、インフルエンザ対策としては有効だということを、まず認識しておきましょう
ということですので
お家の中、車の中、会社の中、電車の中!?に
加湿器を使用されることをオススメしまぁ~す☆☆☆
久々のお出かけでゲット!!
2012年02月10日
投稿者:宮安 孝昌