ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

「分かっていますが。。。」

2012年06月29日

投稿者:寺本 信一

どうもぉ~

今月も天気と各現場を

にらめっこ!?している

テラモトでございますaicon339.gif
(でも なかなか自然には勝てませんが・・・ ^^;))



さてさて

皆さんご存じの一大事とは

「消費税UP」ですよねぇ~



衆院を通過した消費税増税法案は、増税に伴う低所得者対策や住宅、

車の購入支援策など重要課題の結論が軒並み先送りされており、

政府・民主党は年末の税制改正論議などで具体策を詰める方針。

低所得者対策では、消費税率を8%に上げた段階で食料品など生活必需品の

税率を低くする「軽減税率」の導入も検討する。

消費税増税による国民生活や景気への悪影響を回避するには、

積み残し課題で有効策を打ち出す必要がある。

 法案では、消費税率を平成26年4月に8%、27年10月に10%へ2段階で引き上げる。

消費税増税は低所得者ほど負担感が重くなる「逆進性」が問題視され、

法案は、税率8%の時点から一定以下の年収の人に現金を配る「簡素な給付措置」の実施を明記した。



まぁ

国の借金が1000兆円を超える見込みの現状では

痛みが伴うことは理解したいですが

正直 もっと無駄を省いてほしいですよねぇ。。。


って

今年に入ってから

大型工事のお問い合わせや各複合工事があるのも

増税前の駆け込み需要の影響かもぉ~b-onegai02.gif

それでは

リフォーム工事をご検討の方は

早めにされるのがお得ですよぉaicon_welcome06.gif




無事に・・・

2012年06月28日

投稿者:竹村 康恵

こんにちは、プランナーの竹村です。

今日はI様邸の『地鎮祭』がとり行われました。

私にとって地鎮祭は初体験。 前日からちょっと緊張気味でした。。。

そして当日。私達より早くに神主さんが来て下さっていて、

パッパッパッ、と手際よく祭壇が組まれて準備完了kira01.gif

 


地鎮祭が始まり、I様と社長が鋤や鍬を入れたときの「えぃっ!!」というかけ声も良い感じでしたonpu10.gif

これから始まる新築工事の最も初めに行う行事なので、

無事祈願が終わると、皆さん一安心されていましたaicon_bbs14.gif

雨を心配しましたが、お天気ももってくれて何より。

I様の日頃の行いが良いのでしょうねhana-ani02.gif


無事に工事が進みますようにyotuba11.gif

プチ自慢させてください(笑)

2012年06月26日

投稿者:宮安 孝昌

こんばんわ。
月末に向けて大忙しの毎日です。
今日はプチ自慢をさせて下さい。

毎週月曜の夜に、芦屋の浜でバスケをしております。
膝の手術後の経過も程良く、痛みがありながらも適度に体を動かす機会を作っています。
昨日はそのバスケのメンバーで実はフットサルの大会に出場しました。
昔からバスケ部はサッカーも好きなメンバーが多いのが特徴です。
僕の地元限定かもしれませんが・・・

まぁそんなでいつもの顔なじみのメンバーで夜の8時からビギナーズカップという大会に出てきました。
出場チームは全7チーム。総当りで始まった大会です。
初戦。僕らのチームはバスケは得意ですがさすがにサッカーはまだまだ・・・
1回戦は見事0-2で敗退しました。

しかし・・・
2戦目、3戦目と勝ち続けてとうとう・・・
とうとう・・・

優勝!!!
とまでは行かなかったですが、準優勝しました。

証拠写真です。

やっぱりスポーツっていいですね。
プチ自慢でした。

鴫野駅?

2012年06月24日

投稿者:浦部 強

おはようございますb-kumori.gif

ウェーブ西宮の浦部です。

学研都市線という線はご存知でしょうか?
昔でいう片町線

以前、城東区の鴫野駅の近くで工事をさせていただいたお客様から
ご紹介を頂き久しぶりに鴫野駅で下車しました。

その、お客様の施工例の一部はこちら

ビフォーの写真 ↓

アフターの写真 ↓



ビフォーの写真 ↓

アフターの写真 ↓


ちょっと、懐かしかったので写真をUPしてみました。
築50年以上のお家です。

ところで、表題の鴫野駅?はなんと読むのでしょう?

答えは【しぎのえき】でした。

この学研都市線は他にも読みにくい駅名があります。

初級(この字は読める人多いと思いますが)

放出駅?

【はなてん駅】

上級は

祝園駅?

【ほうそのえき】

下狛駅?

【しもこまえき】

読めました?

難しい駅名が沢山ある学研都市線

兵庫県とつながった学研都市線

興味のある人はこちらをクリック→http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%87%E7%94%BA%E7%B7%9A

読めいない駅名や土地名って多いですねー

というお話でした。




















陶芸&カフェ

2012年06月23日

投稿者:澤田 奈緒美



石橋駅近くに発見しました。

ちょっと気になるお店です。



 ちょっと古民家風な建物。

『陶芸&カフェ Jiji』



というお店です。

とっても中に入りたいのですが・・・・・・

いつも子供連れで通る場所なのでなかなか入る勇気がないままです。

食べログなどにも評価やお料理などがupされてました。

すごく手作り感のあるお料理や店内の雰囲気が出てました。

それを見たら余計に寄ってみたくなりました。

この際なので子連れでも入ってみようかな。

 

 

以上 営業 澤田 でした。

 

 

1 496 497 498 499 500 568
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り