新しいトイレ
2012年07月29日
投稿者:浦部 強
ロンドンオリンピック
2012年07月28日
投稿者:澤田 奈緒美
最近素晴らしく暑くて寝苦しい日が続きますね。
夕べもかなり暑かったですね。
そのせいか息子が夜中に喉が渇いたと起こされました。
そして明け方にはおトイレで起こされました。
まだ五時半でした。
もう一回寝るのかな?と思ってたのですが…
甘かったです。
しっかりお目覚め。
そのお陰で『ロンドンオリンピック』の開会式の様子を見ることができました。
盛り上がってるなとおもいつつ早く選手入場にならないかなぁ
と思ってしまいました。
出社前に日本選手の入場はみれました。
今夜からいくつかの競技が開催ですね。
個人的にやはり水泳と体操に興味がありますが
きっとLIVEで見るのは厳しいかなぁとチョット残念です。
多分、睡魔に勝てません。
最近23時にはかなり眠くなってしまってます。
日付が変わるまで起きてられなくなってます。
暑さのせいなのか、年齢のせいなのか…
とにかく暫くは晴天が続いて暑さもかなり厳しいようなので
皆様、熱中症や夏バテに気をつけて夏を乗り切りましょう。
以上、営業の澤田でした。
追伸 油断し過ぎてたためおそろしく日焼けしてしまいました。
日焼けにも要注意ですね。
熱中症とeco検定
2012年07月26日
投稿者:金丸 通世
「ゆずりあいの精神について」
2012年07月22日
投稿者:寺本 信一
どうもぉ~
梅雨開けと共に
ドンドン日焼けしているテラモトでございます
(ヤバいぐらいにお肌が痛んでいるみたい・・・)
さてさて
先日 電車で会社へ通勤している朝に、10代の学生 数人が
混雑している車内で楽しくしゃべっていたまでは良かったのですが、
そこに70~80代ぐらいの女性が近くにおられて、
私は
「席を譲らないのかなぁ?」
とチラっと気にしながら見ておりました。。。 (^。^;)
しかし こちらの女性が目の前にずぅ~と立っているのを見ながらも席をゆずることもなく、
大きな声でたわいもないことを話している様子を見て、
私は
「自分の祖母でも同じことをするのか?」
「お年寄りを敬う気持ちはあるのか?」
「自分が逆の立場であっても同じことをするのか?」などなど、
とても残念な気持ちになり、私自身は乗り換えで電車を降りてしまいましたが
これからの日本を背負う若い世代の人への
「思いやりの欠如」「自分本位の考え方」への危惧がとても感じる風景でした。。。 (;_;)
皆さんはどう思われますか?
私自身も偉そうことは言えませんが、
もう少し「たすけあいの気持ち」があっても良いのではないでしょうか?
こちらのメッセージで皆さまにこのような「現実」を少しでもお伝えできたことで
何かが変われば幸いでございます m(_ _)m
(すみません 毎回ですがお家のこととは全然 関係のない話題をお許し下さいませ)
この一週間で
2012年07月21日
投稿者:竹村 康恵