ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

正面玄関看板ヒストリー

2012年09月15日

投稿者:浦部 強

今日はb-hare.gif

こんにちは

ウェーブ西宮の浦部です。

以前から何回か会社の看板が変わったお話をさせて頂いて
おりましたがとうとう玄関前の看板が完成しました。

① 初期の玄関前の写真です。
  株式会社ウェーブ西宮が設立されて間もないころです。
  当時は正面玄関には文字はなく足湯もなく
  はしっこの方にラミネートでつくった看板が・・・
  風の強い日にはよく文字が飛んでいったりしてました。




② ラミネートはあまり評判も良くなく風で飛ぶと何の会社か分からないため
  思い切って設置した文字付看板の写真です。



③ それから数年が経ち今度は文字をささえる木製のR部分が朽ち果てそうになり
  台風がくると心配になってしまう状態でした。



④  木製のR型からサイディング仕様の四角いデザインに変身しました。
   しかし文字がまだの状態です。
   8月はミドリ電化さんの看板入れ替え時期と重なり看板屋さんは大忙し
   だったみたいです。  




⑤ 文字が入るまで時間が掛かりましたがようやく完成しました。




看板のせいか、最近来店される人が増えたように感じます。

お近くを通った時は是非、リニューアルされた看板をご覧ください。aicon_welcome06.gif



カブトムシその後

2012年09月14日

投稿者:澤田 奈緒美

以前職人さんから頂いた3ペアのカブトムシ。

つい先日まで元気でしたがやはり夏も終わり全部死んでしまったのですが・・・・

どうやら卵を産んでいたようです。

土をほじくるとちっちゃい白い幼虫がおりました。

もっとちゃんと見ればきっと卵もあるとは思うのですが・・・

見つけられませんでした。

この幼虫が来年の夏にはカブトムシになるんですねぇ。

結局、うちの子供たちは殆ど触ることも出来ないままでした。

たぶんこのまま幼虫が大きくなったらもっと触れないでしょう。

『さなぎ』などめったに見れない今の時代なので

このまま育ってほしいと思うのですが・・・・

無事育ってくれるのか・・・謎です。

子供のころ、カブトムシを捕りには行っておりましたが

1週間程度で逃がしていました。

なので冬超えさせた事がないんです。

職人さんに聞くと寒いのは大丈夫。

土が凍っても生きてるよとの事。

とりあえずこのまま、あまり手をかけず様子を見ることにしました。



以上、営業の澤田でした。

夏休みの旅行に・・・②

2012年09月11日

投稿者:金丸 通世

ウェーブ西宮のKanamaruです。

早いもので旅行から2週間が経過しました。 その間、eco検定の発表もあり。ギリギリのラインで合格\(≧∇≦)/


・・・今回のブログは前回のブログの観光編①・・・
着いたその日はHotelのPoolで遊んで終わったので、翌日は終日観光の強行スケジュール。

 

オプショナルツアーはHilton Singapore Hotel集合 ⇒   
日本人のスタッフがいて、やっぱりいいですね~~♪


 まずは「近代シンガポールの父」ラッフルズ卿が はじめて上陸した地点で記念撮影をしようと
振り向いたら息子の首に・・・
おじさんに蛇を乗せられていました。(ガイドさんが「高いよ!」と言う前に、しっかりカモられています。自分で払わせました。)

 

次はマーライオン公園の母と子のマーライオンです。・・・7月・8月は毎年改装の為、工事中でした。スコールも・・・
母はこちら ⇒   子はこちら ⇒ 

 

雨の中、寺院を回り

スリ・マリアン寺院 →     シアン・ホッケン寺院 → 

そして晴れたころに「トライショー」
・・・昔、昔、大昔、友達と行った時のおじさんでした。なつかしい(≧ε≦)


映画にもなった Raffles Hotel で お買い物(≧∀≦)♪


ナイトサファリです。 
平日でも超満員。
ナイトサファリはショーも面白いですが、トラムで回る夜の動物園も面白いです。意外と見えますよ。
※トラムは1両目に乗りましょう。アナウンスのタイミングが1両目を基準にしています。

・・・さすがに 夜中12時にHotelに戻り 爆睡でした・・・

また、機会があれば、ご紹介します。

「THE 全面改装中!!」

2012年09月08日

投稿者:寺本 信一

どうもぉ~

今月に入りリフォーム繁忙期に入って

何かとバタバタしています

テラモトでございますaicon339.gif

さてさて

今月から弊社近くのお家で戸建改装工事をさせて頂いております現場写真がこちらです


↓  ↓  ↓







こちらは

弊社のプランナーがKさま家族のために

一生懸命 考えたものを

「夢をかたちに」

出来上がるまでガンバりますよぉ~b-ganba.gif


【時々は 仕事をテーマとしたことも投稿しますので 

                     また ご覧下さいねぇ。。。】









色が付いてきました

2012年09月07日

投稿者:竹村 康恵

こんにちは、プランナーの竹村です。

前回のブログでは、下地段階の外観だったI様邸ですが、

サイディングが貼り終わり、お家に表情が出てきましたaicon_bbs12.gif

ネットが邪魔をしてわかりにくいので、足場の隙間から・・・camera.gif





お家の正面とベランダ部分は、淡いピンク色のレンガ柄で装飾。

他の部分は塗り壁調の柄で仕上げています。

優しい色目で良い感じですonpu07.gif

お部屋の中はと言うと、、、



10cmもの厚さの断熱材が壁に入り、床はフローリングが貼られていってます。

私は初めて貼る色のフローリングなので、養生を取った時が楽しみheart-ani01.gif

扉も同じ色柄のものを取り付けるので、落ち着いた雰囲気に仕上がると思います。


だんだん出来てきたな~house.gif

1 488 489 490 491 492 568
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り