ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

あけましておめでとうございます

2013年01月07日

投稿者:澤田 奈緒美

本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 

年末年始のお休み・・・

なんだか毎年のことですが特に何をしたわけでもなく過ぎてしまいました。

年末は美容院や子供の習い事、お買いものバタバタと過ぎました。

そんなバタバタ中、年賀状を書かないといけないのですが・・・

プリンターが壊れましたkaeru07.gif
とゆうことで28日にプリンターを買いました。

今までは有線だったのでPCpc.gifのそばに置かなくてはならず正直、邪魔でした。

なので今回はWi-Fi対応にしました。

これが結構便利でスマホで作った年賀状や、コラージュした写真など簡単に印刷できました。

ちなみにスマホで印刷するときはプリンターのメーカーから出ているアプリを使います。

さすがに住所録はPCを使いましたがお手軽でいい感じですね。

 

で・・・・

年明けとなりましたが

今度は子供たち用のTVが壊れました。

新年早々TVまで買う羽目となりました。

 

それにしても何だか壊れるときって重なりますよね。

新年に新品になったので良しとします。

 

以上、営業の澤田でした。

仕事始め

2013年01月05日

投稿者:浦部 強

新春のお喜びを申し上げます

旧年中は格別の御引き立てを賜り厚くお礼申し上げます

本年も尚一層のご愛顧の程お願い申し上げます

ウェーブ西宮 スタッフ一同

***************************

ウェーブ西宮の浦部ですb-hare.gif
 

少し長めの年末年始休暇が終わり

株式会社ウェーブ西宮は本日より営業開始です。

久しぶりにスタッフの顔を見ましたが、皆元気そうに出勤して

きたのでホッとしています。

 

皆さまは、年末年始はどこかへ行かれましたか?

私の年始は、毎年自分と家内の実家でお世話になっております。

そして、年末は昨年のブログに少し書きましたが

毎年恒例の夏の旅行に行けなかったので年末に行ってきました。

長島温泉y01.gifというところです。

私の好きな温泉あり

すごく大きな露天風呂がある温泉でしたaicon433.gif
 

娘たちが楽しめる遊園地up.gif
家内と娘たちが喜ぶアウトレットb-okaimono.gif等々

娘たちも大きくなってきたので家族皆で楽しめる

旅行を探していたら長島温泉になりました。

『なばなの里』のイルミネーションもキレかったです。

 


 



また、機会があれば行ってみたいと思える場所でした。

*****************************

今年も皆さまに喜んで頂けるようスタッフ一同

精一杯頑張りますのでどうぞ宜しくお願い申し上げます。

*****************************
 

 

 

 

 

 

今年のウェーブ西宮

2012年12月26日

投稿者:浦部 強

おはようございますb-hare.gif

ウェーブ西宮の浦部です。

ウェーブ西宮は本日が仕事納めです。

年末年始休暇は12月27日~2013年1月4日まで

2013年 1月5日~ 通常営業となります。

詳しくは弊社ホームページをご覧くださいませ。 こちらをクリック

 

 

今年一年も大変お世話になりありがとうございました。

さて、今年のウェーブ西宮はといいますと、

結構色んな事がありました。

今年の最初の方から並べていきますと

① ウェーブ西宮の裏の受水槽が古くなったので入れ替えして

コンパクトな受水槽になり、裏の階段下がひろくなりました。

② 太陽光のセミナーを開催し、弊社としては初の太陽光発電の工事することになった年でした。

③ 新メンバー瀬見が入社しました

④ ホームプロというリフォーム紹介サイトに加盟してわずか7カ月という短期間

にもかかわらず、『顧客満足優良店』という賞を頂きました。

数あるリフォーム会社の中、兵庫県で1社という貴重な賞になりました。

⑤ 北側駐車場にある大きな看板と正面玄関の看板をリニューアルしました。

⑥ なんといっても、これが一番のニュースではないでしょうかb-hare.gif

設立当初から在籍中のメンバー3人

宮安の第一子の誕生・上月の結婚・宇野の結婚

と、とてもハッピーな事がありましたonpu07.gif

⑦ ショールーム内のトイレをリニューアルしました。

トイレの扉を開けると便器のフタがいきなり開くのでビックリされるお客様も・・・

⑧ 今年も感謝祭を無事開催することができました。

チャリティーバザーの売上金と募金の合計金額78928円を全額日本赤十字

に寄付することができました。

⑨ 弊社としましては、初めてインターネットサイトに求人募集をかけました。

良いご縁があるといいのですが・・・

⑩ 今年も、メンバー誰一人かけることなく一緒に仕事が出来た事

色々なことがありましたがこれも皆様に支えられてのことだと思っています。

お客様・職人さんたち・このブログを愛読して頂いている方々

今年一年大変お世話になりました。

来年も変わらぬご愛顧のほどどうぞ宜しくお願い申し上げます。

それでは、

良いお年をお迎えくださいませ

ロッキーマウンテンチョコレートファクトリー

2012年12月25日

投稿者:金丸 通世

ウェーブ西宮のKanamaruです

雪にはならず、雨がよく降る年の瀬ですが、体調など崩されていませんか?
私は先日から鼻が痛くて・・・風邪かな?と思ったら大掃除の埃でした。
ちゃんとうがい・手洗いはしていても、さすがに鼻洗いまでしていなかったので・・・

薬を飲んで調子がよかったので先日、母と息子の3人で梅田へ行きました。
『お昼はパスタがいい』と言われたのですが、梅田阪急での食べるところが分からず、久しぶりに32番街へいってきました。

1階でガラガラ抽選会をやっていたので、奥の直通エレベーターには乗らず中層階で乗り換えるエレベーターに乗った為、
行きには気付かなかったのですが、食事をしたお店で抽選券をもらい 見事にはずれましたが
抽選会場の後ろに『ロッキーマウンテンチョコレートファクトリー』を見つけました。

我が家には既にサンタは来たのですが、母から『子ども達にクリスマスプレゼントする。』と
ロッキーマウンテンチョコレートファクトリーのチョコをもらいました。




『中は生のりんごなので、1~2日中にお召し上がりください。』と言われ、皆、1日で食べちゃってました。



息子が選んだのがこちら↑ ↑
りんごをキャラメルでコートし、ホワイトチョコとダークチョコでトッピングされています。



↑ ↑ 従兄弟のお兄ちゃん達のもう一つの黒いトッピングはチョコレート(オレオ)クッキーを砕いたもの
そしてもう一つはチーズケーキなどのタルト木地を砕いたものがトッピングされています。


さすがにりんご一個が多かったのか息子に少しもらいましたが、
意外と酸っぱいりんごにキャラメル・チョコレートの甘みを一緒に食べると少しお酒っぽい味がしましたV(^-^)V

私はりんごのコンフォートをチョコレートでコーティングしたものをよく買って食べているので
『おいしい』としか思いませんでしたが、息子はりんごからキャラメルとチョコを剥がして別々で食べていました。
剥がして食べるとキャラメル味・チョコレート味・りんごの味が それぞれ楽しめるようです。


↓ ↓ 21日の冬至にナンキンも食べ、柚子湯にも入り 




そして今年のクリスマスケーキ

箱を上から ↓ ↓ 


箱を横から   ↓ ↓                  ↓ ↓
     

肝心のケーキ・・・


クリームがあっさりしていて、ボリューミーな我が家の夕食後でも、食べれました。


クリスマスも終わり、後は大掃除p( `o´ )qをして、新年を迎えるだけです。

1年が本当に早く感じられますが、今年最後のブログになります。
最後まで、読んでいただきありがとうございますm(_ _)m
また、来年も食べ物ネタ?で ブログも更新していきますので、
お付き合いの程、よろしくお願い申し上げます。

最後になりましたが、皆様にとって、2013年が良い年でありますように・・・

「最近のトイレ事情は。。。」

2012年12月22日

投稿者:寺本 信一

どうもぉ~

 

今年も残り1週間程になりましたが

 

皆さん 年末年始のご予定はお決まりですか?

 

ちなみに

 

私は毎年 あちらこちらへ

 

逃亡!? 放浪?! 暴走???している

 

テラモトでございますaicon339.gif
(もう30代後半なので そろそろ落ち着かないといけないのですが・・・kao29.gif

 

さてさて

 

以前 お得意様へお知らせさせて頂いたことなんですが

 

「節水式トイレ」について改めて お話しいたします

 

 

下記の図にありますように、約10年前の便器に比べると3分の1ぐらい(参考値)の

 

水道量で、家計や環境にも優しいことは分かりますが、

 

そこで 最近 節水式便器が招いた弊害をお知らせ致します。。。

 

それは「節水=水が少ない」と言うことで 便器内の汚物は何とか排水出来ても、

 

お家の外部排水管途中で詰まってしまうケースが 私だけで今年4件発生しております

(すべて一戸建てのお家です)

 

原因は外部排水管の勾配不良(地震等で地盤沈下が主な要因)と

 

やはり便器からの水が少ないことでの排水不良です

 

そこで 改善策としては

①便器からの排水を使用後2~3回に1回は多めに流す

 

②外部排水管の定期的な清掃、配管チェック

 

③配管内の固着したものがあれば薬品にて除去する

 

以上の事で

 

もし そのような予兆や異常を感じられたら 一度 お試しされてみてはいかがでしょうか?

 

もしくは 私にご相談頂きましたら、喜んで承りますので いつでもご連絡お待ちしております

 

 



 

 

また 最後になりましたが

 

今回のブログが今年でラストになりましたので

 

いろいろご愛顧ありがとうございました

 

m(_ _)m

1 477 478 479 480 481 568
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り