ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

キャンドルナイト☆~

2013年02月15日

投稿者:竹村 康恵

こんにちは、プランナーの竹村です。

先日、自宅の近所で開催されていた「キャンドルナイト」kira01.gif

今年で3回目らしいのですが、今年初めて見る事ができました。

地域のお祭りのような感じだとは思うのですが、

主旨としては、

yotuba12.gifこの日の夜は、電気を消して、手作りキャンドルの暖かい光の中で

ゆったりとした時間を過ごしましょうyotuba11.gif

というもの。

メイン会場を中心に、道端や公園、店舗内にもキャンドルが置かれていて、

とても幻想的な光景に、つい立ち止まってしまいましたb-onegai02.gif

写真がぶれて申し訳ないのですが・・・



このキャンドルホルダーはペットボトル。

リサイクル再利用を目標にして各家庭から集められたそうですaicon_bbs14.gif

そして、この漢字も。



キャンドルのほのかな揺れに癒された帰り道でしたmoon02.gifkira02.gif

ダンシンオールナイト

2013年02月14日

投稿者:宮安 孝昌

こんばんわ。
ウェーブ西宮の宮安です。
先日仲の良い友人の結婚式の二次会がありました。
音楽好きの2人の二次会は大阪の音楽好きの集まるクラブの様な所でした。
音楽を楽しむために、余興と呼ばれる余興は一切なし。
ビンゴゲームくらいでした。
そこで、僕たちは頼まれてもいないのに手を挙げました。
「俺達がやらなきゃ誰がやる?!」
パヒュームの好きな新婦でしたので、パヒュームのチョコレイトディスコを完璧な振り付けで踊りました。
会場は爆笑の渦でした。
構想から約1カ月。何度も何度も挫けそうになりながら、どれでも踊って、踊って、頑張りました。
またこんな機会があれば楽しみたいです。
ダンスの衣装は全身タイツにアフロのかつらに変てこメガネです。女性物のパンツは愛嬌です。



一番左が僕です♪

時が経つのは・・・

2013年02月11日

投稿者:浦部 強

こんにちはb-hare.gif

ウェーブ西宮の浦部です


昨日は、仕事を少し早めに終わらせて頂き、両親と弟家族と自分とこの家族
合わせて10人で母親の古希のお祝いをしました。

つい、この前は還暦だったと思うのですが時が経つのは早いですね!

いつまでも、元気で長生きしてほしいなと願います。b-onegai.gif

因みに母親の誕生日は2月13日

ウェーブ西宮の金丸・河合の誕生日も2月13日

私のまわりで3人もの人達が誕生日が同じ日になるのは珍しいことです。

みなさん、少し早いですが誕生日おめでとうございますonpu07.gif

話は変わりまして

下の写真はなんでしょう?
よく分からないですよねー



この写真でわかりますか?



実は足湯の写真です。
足つぼ用の黒玉石に白の塗料がつかないようにマスキングテープで
養生しているところです。
足つぼに効く黒玉石も前回よりするどくなりました。

きっと、前回より足つぼ効果がでてくるかと思われます。

こちらも時が経つのは早いもので
2009年3月にオープンした足湯ももうすぐ4年目を迎えることになります。

今や、 【西宮市 足湯】 と ヤフーなどで検索するとトップページに
ふたつもコメントが載ってたり次のページにはウェーブ西宮のホームページ
が見れるまで有名になりました。

そんな足湯ですが、年初から水漏れがあり 現在リニューアル中です。


今度は、
水漏れしないようにプールでも使用される塗料を塗ることにし
足湯の深さも浅くなりました。

現在、塗装が終わって養生期間に入り、2月17日から再開予定になっております。

足湯ファンの皆様には長らくお待たせして申し訳ありませんが
もうしばらくお待ちくださいませaicon433.gif













旧友

2013年02月10日

投稿者:澤田 奈緒美

昨日はお休みを頂いて私が最初に就職した会社の同期たちとランチをしてきました。

もう20年来の付き合いになります。

中堅ゼネコンだったのですが当時は100人近く入社していました。

でも女性は12人しかいなかったんです。

そのうち今でも付き合いがある8人のうち6人で集まりました。

久々に会うこともつもり話もてんこ盛り。

あっとゆうまに3時間が過ぎました。

しゃべり通しでした。

ただ・・・私は子どもをつれていったのでちょこちょこと話を中断されてしまいましたが・・・

みんなそれぞれ色々はまっているようでした。

何故かマラソンに目覚めて先日の大阪マラソンなどに参加していたり

韓流は華流にはまっていたり

子どもの部活に一生懸命だったり

ゲームにはまっていたり・・・

このゲームが今はやっている『パズル&ドラゴン』だったりします。

なんだかみんな色々楽しく過ごしているようでした。

とはいえ悩みもあるようで・・・

やはり子育ての悩みはつきものですね。

大きい子は既に受験生だったりもするので大変そうです。

ランチのあとせっかく梅田に行ったのでと思い阪急百貨店へ行ったのですが・・・・

あまりの人ごみに負けました。

伊勢丹の方がすいているよと言われたのですが何故かは阪神百貨店へ行きました。

伊勢丹も行ってみたかったのですが子供をつれて

初めての場所はしんどいのでやめました。

それにしてもたまに日曜日に繁華街へ行くとどっと疲れますね。

今度はやはり定休日の水曜日に行こうと思いました。

以上、営業の澤田でした。

雪ですよ~~

2013年02月08日

投稿者:金丸 通世

ウェーブ西宮のKanamaruです


今朝は珍しく雪化粧で、朝から何度も窓を開けて写真を撮っていたら、
危うく遅刻するところでした。
いっぱい撮った割にほとんどピンボケで、この1枚しかまともに写っていません(>_<)




写真といえば・・・
最近、黄砂花粉PM2.5かよくわかりませんが、鼻と目の調子が悪かったのですが(>_<)
そこへ、卒業アルバム用に0歳~4歳までの写真がいるとのことで、
整理されていない埃まみれの写真の束を息子と二人で触っていたら、
早速、喉もおかしくなってしまい咳も止まりません。これはハウスダストですね(-“-)

家の中で油断しましたが、やっぱりマスクが必要だったかも・・・(>^☐^<)

咳といえば・・・
最近、コンビニのお菓子が・・・やばいです。
もともと新発売・期間限定・濃い~~・新~~という言葉に弱い私。
レジ前に置いてあるお菓子が気になって仕方ありません。

そんな中で見つけたのがコレ
↓  ↓  ↓


中はこんな感じ


新食感です。
ただ、『新食感』と大好きな『塩キャラメル』しか見ていなかったので、
勝手にパリパリだと思い込み、予想を裏切る『しっとり』にビックリ(@_@)
全く見もせず食べ始めてしまったので、個包装に『レンジで温める場合は・・・』と書いてあることにも気付かず・・・

私の勝手な思い込みのせいで、せっかくの『塩キャラメル』が、満喫できませんでした(-_-メ)
ちゃんと確認しないとダメですね。

咳が出るのでのど飴を買おうと思いながら、コンビニに行ったのですが
『味わいミルク もっと濃厚』 と 『京町茶寮 はんなり春あわせ』なる
ミルク味のキャンディを買ってしまいました。
正直、おいしい・・・でも、まったくのど飴ではありません。

味わいミルクは リッチミルク・苺ミルク・ブルーベリーミルク・ロイヤルミルクティの4種類の味が楽しめます。



京町茶寮は さくら×ミルク・宇治抹茶×ミルク・雁ヶ音ほうじ茶×ミルクの3種類です。




どちらも予定ののど飴ではありませんでしたが、結構おいしくって気に入っています。

良くも悪くも期待を裏切られるお菓子がいっぱいのコンビニ。
私は、いつ行っても楽しいのですが、これってコンビニ商戦にドップリはまっているということでしょうか?
受験、恵方巻きの次は、バレンタイン、ひな祭りのようですね。  楽しみ~~(*^_^*)




1 473 474 475 476 477 568
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り