ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

「外構工事が完了しておりました。。。」

2013年03月23日

投稿者:寺本 信一

どうもぉ~

 

最近 30代後半になって「健康の重要性」が改めて大事に感じている

 

テラモトでございますaicon339.gif
 

(元気に仕事出来ることに感謝ですねぇ☆)

 

 

さてさて

 

先日 お知らせさせていただきました

 

外構工事が完了しましたので

 

下記 写真をご覧くださいませ18_a_after.gif
 

 

 

 

 



 

なかなか

 

この横格子がシャープな印象を醸し出している感じで

 

無事 完了出来て良かったです

 

m(_ _)m

 

 

次はどの現場をご紹介しようかなぁ。。。 (@0@)

 

 

 

 

進んできました!

2013年03月22日

投稿者:竹村 康恵

こんにちは、プランナーの竹村です。

進行中のKさま邸aicon_home20.gif

いつもお施主様には、収納の中をどういう使い方をするかお考え頂きます。




K様邸では左側に長物のお洋服、右側にはジャケットなどが掛けれるように造作しています。

たくさんのお洋服をかけた時にパイプがたわんでこないよう、一定の間隔で支えの壁を設けますが、

今回は上から下まで壁にせず、中段のスペースをなるだけ有効活用できるようにしましたonpu07.gif

そして床貼り。



今まで茶色い柱や濃い色の床に囲まれていらっしゃったので、

ベージュ系の明るい色を採用されましたkira01.gif

次はキッチン!

またご紹介したいと思いますaicon_bbs14.gif

応募用紙!?

2013年03月21日

投稿者:宮安 孝昌

こんにちわ。
ウェーブ西宮の宮安です。
娘もすくすく大きくなってきているのを皆さんにご報告しながら親ばかっぷりを発揮しております今日この頃です。
先日、いつもの様に娘のおむつを買いに行ってみると、愛用のパンパースのCMオーディションの応募が入っていました。
携帯から住所などを登録し、お気に入りの写真を添付して送信するという簡単なものでしたので、遊び半分で送ってみました。
すると・・・

このテアトルアガデミーというのはマルモリで有名な鈴木福くんや家政婦のミタで有名な本田望結ちゃんが所属する子役事務所みたいです。
さらに良く見てみると

と言う事でした。
まあ4分の1で可愛いのであればいいかなと嬉しく思いました。
次回2次選考があります。
また遊び半分で行ってみようと思います。

という訳で毎日娘中心の楽しい日々です。

春のチラシ

2013年03月18日

投稿者:浦部 強

こんばんは 

ウェーブ西宮の浦部です


今日は一日雨ですb-ame.gif

今回はウェーブ西宮のチラシについて・・・

これは前回の新春チラシです  ↓




そして、こちらが3月から新聞折り込みに入れたりしている今回のチラシです ↓




商品を一部入れ替えしていますがそんなことではなくて、大きく変わったところがあります

どこだか分かりますか?

答えは

チラシの上の部分でした。

キャンペーンという文字からウェーブ西宮のアピールしたいところを文章にしてみました。

リピート率71% → 昨年は483件の工事実績の中で343件のお客様が1回以上
             ウェーブ西宮でリフォームを経験されたお客様でした。

顧客満足度98% → 昨年1年間で98%のお客様から『満足以上』という高い評価
              を頂いています。
             営業の応対について275件中270件
             職人のマナーについて275件中271件
             上記は弊社のアンケート調べです

その他スタッフの資格などなど・・・

伝えたいことを少し文章が長くなってますがのせてみました。

DMや新聞で折り込みなどに入れてますが、最後まで読んでくれたらいいな!

と思い今回のチラシを作成しました。

見られた人は感想等を聞かせていただけると幸いですb-onegai.gif



















ロフトへの階段

2013年03月17日

投稿者:澤田 奈緒美

西宮のN様邸の工事が完成しました。

もともと屋根裏収納だった場所と屋根裏をロフトと吹抜けにしました。

そのロフトへの階段がなかなか良いものがなくN様が直接海外製のものを輸入することとなりました。

その階段がこれです
↓↓↓


これがなかなか大変でした。

組立、取付は大工さんが頑張ってくれましたが・・・

手摺の下にとおっっているワイヤー。

これが大工さんが持っている道具ではうまく切断できませんでした。

ホームセンターでワイヤーを切るための道具を買って私が取り付けました。

最初は調子よくカットできていたのですが

だんだん握力がなくなってきて最後は両手で力いっぱいでやっとカットできるような状態でした。

で・・・情けないことに翌日腕がしっかりと筋肉痛になりましたaicon_bbs13.gif

でも頑張った甲斐もありお洒落な階段が付きました。


以上、営業の澤田でした。

1 469 470 471 472 473 568
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り