ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

親父の楽しみ!!

2013年06月15日

投稿者:宮安 孝昌

こんにちわ。
ウェーブ西宮の宮安です。
暑い!!!暑すぎます。何ですか?!
体が慣れていないせいもあり、びっくりするくらい暑い日です。
そんな中、少しでも涼しい所に所に行こうとスマスイへ行ってきました。
前回よりももっと色々見たり追いかけたり怖がったり出来る様になったので
連れて行き甲斐がやっと出てきました。

そして帰りの電車の中での1シーン。

まぁお腹のぽっこリは置いといて。
吊り輪をつかむ娘の握力が強くなり、しっかりとつかめる様になったことで成長を感じますね。
親バカです。

インタビュー

2013年06月13日

投稿者:浦部 強

おはようございます

ウェーブ西宮の浦部です


今日もb-hare.gif

昨日は、段上西小学校の2年生のお子様たちが

校区探検か何か分かりませんが、学校の授業で足湯が気になったのか

足湯の事でインタビューしにきてくれました。

足湯の温度は何度ですかー?

多い時は一日に何人きますかー?

何時から何時までやってますかー?

何年前からやっていますかー?

足湯するまえは何をやっていましたかー?

などなど・・・

という事で足湯の前の写真を渡しておきました。

こんな感じでした。



そしてできた時はこんな感じ



ちょっと、ナチュラルな雰囲気でした。

現在の足湯は



よごれたわけではありません。

こげ茶色に塗ってリニューアルしています!


あまりインタビューーの時間がなかったらしく事前にそろえておいた写真と
足湯の説明書を渡しておきました。

小学2年生のお子様のみなさんへ 

今度はゆっくり入りにきてくださいねaicon_welcome06.gif





お疲れモード

2013年06月11日

投稿者:澤田 奈緒美

梅雨入りしたのに雨も降らず、何故か台風が近づいてたりと変な天候。

そんな気候に体が付いて行かないのか年齢なのか・・・

お疲れモードです。

とはいえ・・・・

実は子供たちもお疲れモードです。

娘は今週から水泳の授業が始まりました。

夏場は水泳用の日課表に変わっています。

週4時間あるようです。

幼稚園のプールと違って大きいのできっと喜んではしゃぎすぎているのではないかと思います。

息子も6月27日の運動会に向かって猛練習中。

とゆうことで2人とも私の帰りを待てず寝てしまうことも。

娘は宿題もせず寝てしまったりするので困っております。

起こすのもかわいそうなので。

学校から帰ってすぐに済ませてくれるのが理想なのですがなかなかのようです。

まぁ息子が邪魔をするせいもありますが・・・・

体力がついてくると変わってくると期待して今は気長に付き合うことにします。


以上、営業の澤田でした。

お気に入りの傘Part-2

2013年06月09日

投稿者:金丸 通世

ウェーブ西宮のKanamaruです。


今日は日中、ame02.gif雨は降りませんでしたが、曇っていましたね(-_-メ)
皆様、お変わりありませんか?


5月28日に近畿地方がame02.gif梅雨入りしてから、すぐのお休みに以前ブログで紹介したお気に入りの傘を買いました(^O^)

本当に欲しかったBig Checkは やっぱりありませんでしたが、
雨長傘のyokoshimaのグリーン×ブラウンを・・・aicon_89.gif


しかし、その日以降、雨が降らず、いまだに玄関で


 ↑  ↑  
この状態・・・aicon_bbs07.gif

まだ、包装紙も外していません(-“-)



毎日、玄関でスタンバイしているのですが・・・今日のこの曇り空に期待していいのか、明日こそデビューかもしれません。

今夜の内に、準備しておかなくては・・・heart06-1.gif

しかしこれで、明日も降らなかったら、この傘はテルテル坊主ということなのでしょうか?
それとも私が雨女ではなくなったといことでしょうか?

絶対に、開いたところをご紹介したいと思いますので、しばしお待ちを・・・
















「ヘリーボーンフローリングって?!」

2013年06月06日

投稿者:寺本 信一

どうもぉ~

 

最近 梅雨に入っても雨が降らない間に

 

外装工事を急ぎたいテラモトでございますaicon339.gif
 

(今年は本当に梅雨入りしたのでしょうか?? ^^;)

 

 

さてさて

 

皆さんいきなりですが

 

「ヘリーボーンフローリング」ってご存知ですか?

 

ヘリンボーンとは

 

にしん(ヘリング)の骨(ボーン)に似ていることから

 

このように呼ばれており、

 

アパレル業界から生まれた言葉で、ツイードのコートやジャケットに

 

よく使われている山と谷の連続する柄のことを指します。

 

フローリングのヘリンボーンの場合は、矢羽貼りとも言い、

 

ヘリンボーンフローリングは高級感が出しやすいのが特徴ですが、

 

施工時間が通常のフローリングよりも かかるので一般的に施工代は

 

通常のものよりも高くなる傾向があります。

 

 

う~ん

 

先日 実物を見てきましたが

 

正直

 

「大工泣かせの仕上がり。。。」

 

であると真っ先に感じましたねぇ・・・  ^^;

 

でも

 

いつの日か

 

この素敵なフローリング仕上げをご提案し

 

お客様にご提供したいと思いました!!

 

 

 

 

 

 

1 461 462 463 464 465 568
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り