ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

磁石にひっつくもの

2014年09月19日

投稿者:澤田 奈緒美

先日、息子の参観日がありました。

前半は実験、後半は体操の参観でした。

その実験の時の事。

その日の実験は磁石にひっつくものって何?

というような内容でした。

そこで先生が出されたのが使い捨てカイロ。

使用済みの使い捨てカイロから中身を出してトレーに広げたところで

園児たちに臭いをかがせて

先生:『何のいおいかな?』

子供たち:『鉄棒のにおい~』

そう、まさしく鉄棒の臭いでした。

そこで

先生:『磁石にくっつくと思う人は手を挙げて』

・・・・・・

息子は挙手をしておりません。

おいおい・・・・鉄は磁石にひっつくってこの前、教えたやんaicon_bbs11.gif

鉄は磁石にひっつくんだよね?

でもお金はいっつかないんだよね?

ってな会話をしたはずなのに・・・・・

息子にしてみると同じ金属なのになんでひっつかない???

と思っているようでした。

う~ん・・・・・

アルミや銅もひっつかないんだけど教えにくいですよね。

そのうち理解する日が来るとは思いますが。

聞かれたらひとつひとつ教えてあげるしかないですね。


以上、澤田でした。

かわらない・・・

2014年09月16日

投稿者:金丸 通世

ウェーブ西宮のKanamaruです。


半袖で自転車に乗っていると、少し冷たい空気を感じるようになりました。少しですが・・・

気温が下がってから、体調を崩されている方が増えていますが、皆さまは大丈夫ですか?
我が家ではエアコンを止め、窓を開けて寝ていたら、翌朝、息子は早速喉を痛めてしまい、
またまたエアコンが復活です。


北海道へ修学旅行に行っていた甥っ子は最終日の札幌自由行動が、河川氾濫になる大雨で中止に
なったものの、他は行程通りだったようです。
お土産もばっちりもらいました。

北海道

営業のKAさんの大好きな、ブラックサンダーのホワイトチョコです。

サイクリング・ラフティング・フィッシングから選ぶ観光は、ラフティングを選んだそうですが、
説明してくれる人が、全員外国の方だったそうで、日本語は全く話されず、名前も聞き取れず、
ほぼジェスチャーでしか理解できないまま体験し、違った意味でスリルがあったみたいです。



時同じころ、母と一緒に父の見舞に行った帰りに、ものすごく久しぶりに 『たけふく』へ
行ってきました。

たけふく

以前勤めていた会社の、マンションの販売センターが近くにあった頃は、丼を注文したことしかなく、
この日は、麺類が食べたくて・・・
てんぷらがあつあつ、ボリュームいっぱいで、エビは1尾ですが、プリプリです。
相変わらず入れ替わりでお客さんが入ってくるのに納得しました。
麺も奥から、打ち立て?切り立て?が登場していましたよ。


他の方が注文されていた丼が、当時と同じくあふれんばかりの盛り方で、何だかとても懐かしかったです。
お店も「どこかかわったかな?」とキョロキョロしてましたが、見つけられませんでした。


リフォーム業にいながらこんな事を言っててはいけないのかもしれませんが、
『かわらないって、いいですね。』








形が見えてきました!

2014年09月15日

投稿者:竹村 康恵

こんにちは、プランナーの竹村です。

 

お庭の解体がほぼ終わり、

新しくスペースを区切り直していっているW様邸kaeru02.gif
 

ここ最近は雨が多くて ame.gif ちょっと工程がずれたりしましたが、

職人さんが協力して下さったお陰で何とか進んでおりますf01.gif
 

 

新たにウッドデッキを設置する土間ラインにブロックを積み・・・

 

ブロック

 

外塀を建て直し・・・

 

外塀

 

駐輪場の屋根を設置すると・・・

 

IMG_1851

 

 

だいぶ雰囲気が出てきましたkaeru01.gifkira01.gif
 

 

この屋根のお陰で雨をしのげた事もあり、

 

私達も早速お世話になっておりますが、

 

これから土間を打ち、仕上げのタイルが貼れるようにしていきます。

 

今は色味が無いので味気ないですが、

 

タイルを貼って明るくなった感じが待ち遠しいですaicon_bbs01.gifonpu10.gif
 

 

 

 

 

 

『記録的短時間大雨情報って?!』

2014年09月12日

投稿者:寺本 信一

どうもぉ~

 

最近 各現場や打ち合わせで外部にいること多いので

 

蚊と格闘!?している

 

テラモトでございますaicon339.gif
(蚊取り線香を体に巻きつけようかなぁ。。。 って思うくらいです >_<;)

 

 

さてさて

 

ここ数年 ゲリラ豪雨に始まり

 

台風並みの大雨が非常に多い今年ですが

 

「記録的短時間大雨」と言う名前の通り

 

10m先が見えないぐらいの大雨で

 

数年に一度程度しか発生しないような短時間の大雨で

 

 

その基準は、1時間雨量歴代1位または2位の記録を参考に、概ね府県予報区ごとに決めています。

 

この情報は、大雨警報発表時に、現在の降雨がその地域にとって災害の発生につながるような、

 

稀にしか観測しない雨量であることをお知らせするために発表するものです。

 

お住まいの地域、あるいは隣接地域を名指ししてこの情報が発表されたときは、

 

お住まいの地域で、あるいは、近くで災害の発生につながる事態が生じていることを意味しています。

 

と言うのが気象庁の定義みたいですが

 

とにかく

 

今年は雨漏れのお家が多いのも

 

例年にない異常な雨量が降っているからですね。。。b-orooro.gif
 

それでは

 

これから台風シーズンに入りますので

 

もし

 

お家の事でお困りでしたら

 

いつでもご相談下さいませaicon_welcome02.gif

初キャディ♪

2014年09月11日

投稿者:宮安 孝昌

先日、妻のお父さんにゴルフに連れていってもらいました。
一緒にいったメンバーはそうそうたる先輩方でしたので、緊張の中、一週間ほどしっかりと練習して当日を迎えました。
もちろんみなさん100をきる達人ばかりで中でも一人の方は78という驚異的なスコアで非常に勉強になりました。
太平洋倶楽部の宝塚に行ってきたのですが、おもしろかったのはこんな仲間たちも応援してくれました。
IMG_6043
とてもトリッキーなコースで、色々と教えてもらいながら楽しかったです。
さらに表題のとおり、今回コースを予約してくれた方のご意向でキャディさんをつけてくれました。
僕は初めてのキャディ付きでしたので勝手がわからない部分もありましたが、クラブを持ってきてくれたり、一緒にボールを探してくれたり、コースやパットを読んでくれたりととても勉強になりました。
また機会があればキャディ付きで廻りたいと思います。

1 415 416 417 418 419 568
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り