ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

緊張する作業

2015年05月26日

投稿者:竹村 康恵

こんにちは、プランナーの竹村です。

 

会社近くのH様邸。

リビングとダイニングの間仕切りに家具がはめられているのですが、

顔が見えなかったり、ちょっと見通しが悪かったりということで、

家具の背板を取る工事をしてきましたcup02.gif
 

 

ただ、取るのは一段目だけ。。。

どこにどういう形で補強材が入っているかもわからないので、

失敗出来ない作業に、職人さんもかなり慎重に進めてくれましたf01.gif
 

IMG_3926

 

中の作りが見えた段階で、うまくいけそうだと分かってホッとしましたが、

解体とは違ってキレイに残さないといけないのでなかなかの緊張でしたaicon_bbs10.gif
 

 

取った後は格子状に木枠を取り付けます。

飾り棚の感じですね!

 

IMG_3929

 

背板が取れると奥行き感が出て解放的になりましたaicon_bbs14.gifkira01.gif
 

 

 

 

食育してます

2015年05月25日

投稿者:宮安 孝昌

こんにちわ。
暑い、暑いとは言い過ぎては更に暑くなってしまいますよね・・・
それにしても春は?春はどこに行ったのですか?
半袖も暑いくらいの毎日ですね。
まぁ夏はすきな季節なんで、汗かいてビールがうまい!!

さてさて、先日あるものを購入しました。
これです。↓
IMG_9940
知ってますか?
ペットボトルで栽培できるキットです。
ちなみに僕はプチトマトを購入しました。
この手のものはものすごくたくさん出てるので今さら何ですが、娘が大きくなっていく中で、こういったものも必要かなと購入してみました。
これで2、3日すると芽が出て約3カ月~4か月で収穫ができるそうです。
娘も楽しみにしています。
IMG_9948
こうやって出来たものは子供もおいしく食べると思います。
野菜を始め、食べ物がどういう風にできて、どうやって食べられているかを知ることは大切な事ですね。

このキット500円です。

6月のDM

2015年05月24日

投稿者:浦部 強

こんにちは 

ウェーブ西宮の浦部ですb-hare.gif

先週の土曜日、日曜日は会社にお休みを頂いて年に2回受けている検診に行ってきました。
手術医は栃木県宇都宮市の先生ということもあり毎回片道4時間半掛けて行くことになりますが
その道のりも少しずつですが慣れてきたように感じます。


DSC_0217

今年で脊髄腫瘍摘出の手術をして5年が過ぎましたが毎回検査の当日は緊張します。

検査結果は再発もなく特に問題もなく終わったので安心しております。kaeru08.gif


**************************************************


さて、本日は6月に皆様のもとへお届けするDMの中のニュースレターの印刷をしておりました。
各担当の日常の様子などを書いたブログのような内容のお手紙が皆様にも好評です。

CIMG0063


今回のDMの内容を少しだけご紹介すると

ガラストップコンロのお買い得商品・住宅省エネポイントの説明・外壁キャンペーンなどお得な情報が満載です。

皆様のもとに届きましたら是非ご覧くださいませ aicon384.gif















土間なんです

2015年05月23日

投稿者:澤田 奈緒美

1432355204711

1432355181821

珍しく現場の写真を乗せてみた 澤田 です。

お庭にテラスとデッキを設置したんです。

元々はウッドデッキがあったのですが腐食が激しく

歩くと踏み抜いてしまいそうな箇所まであって少し危険な状態でした。

そこでテラスを設置するにあたってデッキも大改装。

当初はタイルで仕上げるつもりだったのですが・・・

写真のような仕上げになりました。

この不思議な色の床・・・

実は土間なんです。

色粉を混ぜながら仕上げていくんです。

ちょっとエイジング加工したような感じです。

ウェーブ西宮で外構工事は六亀造園さんにほぼお任せなのですがいつもとてもいい感じに仕上げてくれてます。

O様もとても喜んでおられました。感謝感激との事でで一安心した私と六亀造園さんでした。


My favorite stationery

2015年05月21日

投稿者:金丸 通世

ウェーブ西宮のKanamaruです


昨日の雷と雨はビックリしましたねb-kaminari.gif
息子はあの雷雨の中、塾からjitensya01.gifチャリで戻り、あまりのボトボトさに
玄関で服を脱がしてしまいました。
ガタガタ震えながら、お風呂に飛び込んでおりました^^;


今日は気温は高めですが、昼から湿度が下がり少し肌寒く感じるそうですよ。
今日も自転車&半袖で来てしまったので、帰りが寒いんだろうなぁ・・・


昨日のお休みは施工事例を入れるファイルを探しに西宮北口に行ってきました。
ここのところ出かけず、家で『24』三昧だったので、久々の外出です。

せっかく北口に出たので、私のお気に入りの文具も補充をしようと
文具店も寄ってみました。

number文具

上から
① uniのSTYLE FIT 
    本体は4代目です。
    白・シルバー・ショッキングピンクそして現在はパープルです。

② uniのSTYLE FIT
    本体は2台目です。以前はブルーを使っていました。
    ①のノック式とは違うタイプです。

③ ②の替え芯達です。
    ③の替え芯は色が違います。
    シャーペン以外は すべて0.28です。

④ PILOTのSUPER GP
    ものすごくお気に入りのボールペンがあったのですが、廃番になってから
    こちらを使っております。それでも8年以上経ちます。
    
⑤ PentelのGRAPHGEAR 1000
    0.5では書き込んでいる字が小さすぎて潰れて読めなくなってしまう為、
    芯の細さと丈夫さと重さにこだわり愛用しています。


消しゴム、電卓にもこだわりがあったのですが、今は、手に入らず、希望に近い物を
探しているところです。

文房具屋さんに行くと、普通に2~3時間ぐらい居すわってしまいます。
きっとお店の方には、怪しい人に見えたと思います。

本当は息子の修学旅行の(帽子・リュック・下着・パジャマなど)
買い出しをしないといけなかったのですが、時間がなくなってしまい、
仕事で使うものしか買えませんでした。

甥っ子に帽子は借り、リュックは通学用、下着は捨てて帰れそうなもので行ってね。と
話しをしていたのですが、パジャマが・・・そう言えばステテコしかない・・・

今日は勉強会ですが、終わったら速攻で帰って買いに行かなくっちゃ(+o+)
もう、面倒だからステテコでいいかなぁ?







1 388 389 390 391 392 568
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り