ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

『2025年 冬の設備改修工事②』

2025年03月07日

投稿者:寺本 信一

どうもぉ~

 

いよいよ花粉MAXシーズンに入り超警戒モード中のテラモトでございますaicon339.gif
(花粉の少ない地域に、この時期だけ移住したいなぁ。。。 仕事柄 無理ですが・・・kao-a20.gifkao-a20.gifkao-a20.gif

 

さてさて

 

今回は給湯暖房機から給湯器への取替工事をご紹介しまーす☆彡

 

って

 

給湯暖房機と給湯器の違いって何だろう!?

 

 

詳しくは下記をご覧くださいaicon_1.gif
 


 

 

と言う事で、工事前がこちら18_a_before.gif
 

 


 

 

 

こちらのお家はマンションで排気口も決まっている為、

 

交換機種も限定されておりまして、

 

取替後がこちらになります18_a_after.gif
 

 


 

写真を見ても分かるように、

 

機器の大きさが一回り小さくなりますので、

 

機器取付枠、各配管材も延長、移設が必要になりますが、

 

湯量は変わらない能力です。

 

しかし 床暖房、浴室暖房乾燥機の機能は使用出来ないのですが、

 

最近 このような機器変更依頼が多くなっているので、

 

あまり使用しないものは、皆さん このご時世 色々見直しされるんですね~b-onegai02.gif
 

 

 

 

 

 

おひなさま

2025年03月04日

投稿者:竹村 康恵

こんにちは、プランナーの竹村です。

 

昨日の雛祭り。

義母がちらし寿司を作ってくれました。


入れる具材や酢の配分にこだわりがあるようで、毎年作ってくれます。

私は何もせずにご飯が頂けるので有難い限りb-onegai02.gif
ちゃんとおひつに入れて下さり、特別な日っぽく雰囲気も楽しめました。

 

こちらも義母に頂いたお雛さま。


手のひらサイズの可愛らしいお人形。

まだ子供にはナニコレ状態でしたが、

今年は出せずに終わった実母からもらったお雛さまも

来年はちゃんと出してお祝いしたいと思います yotuba14.gif
 

U11ラグビーマレーシア遠征に行ってきました

2025年03月02日

投稿者:宮安 孝昌

2月の末に小学4年生の息子がラグビーでマレーシア遠征に行ってきました
元々ラグビーが上手くなりたいと通い始めたラグビー塾で企画されたマレーシア遠征でした。

年齢もU10~U17までの子供たちが一同に集まって開催されるとても大きな大会でした。
息子のカテゴリーでも2日間で計14チームが戦う大会です。
一緒に行ったメンバーにも恵まれ、とてもいい経験が出来たと思います。

最初は体の大きな外国人に慣れるのと、行かないより行く方が何かしらいい経験となり
勝っても、負けても、一緒に戦ったメンバーと交流できたらいいねって程度で行く事にしました

14チームは2つに分けられ、プールA・プールBでそれぞれリーグ戦をします。
1日目は3試合、2試合目は3試合と、勝ち上がれば決勝戦です。

最後まで諦めずに誰よりもハードワークして、仲間のために戦う姿は感動しました。

1日目、2日目ともに全勝して勝ち上がり、決勝戦まで行く事ができました。

そして決勝戦も完封勝利!!優勝しました!!
得点だけでいうと圧勝した様に思えますが、個人個人がしっかりと自分のやるべきことをやるという試合でした
私は日本から応援していましたが、現地では感動して一緒に行ってた保護者の方々みんなも感動の涙だったらしいです

そして息子はチームの中で一番体を張ってプレイしていたということでコーチ賞をもらいました

ラグビーを通して、仲間が出来て、とてもいい経験が出来た遠征となり、
そしてそこで優勝するという、更にいい思い出もできて、満足のいく旅となりました。

また息子が一段と成長し、頑張っている姿を応援していきたいと思います

リフォームも2週目

2025年02月28日

投稿者:浦部 強

おはようございます

ウェーブ西宮の浦部です


住宅リフォームの業界に入って、私自身の経歴は27年ぐらいになります

で、当時から仲良くしていただいているお客様も何組かございまして

今回は
2001年にご結婚を機に中古戸建のお家をリフォームしたいとのことで
全面的にリフォームさせていただいたⅯさまからのご依頼

あれから、24年が経ちお子様も大学生高校生になられ4人家族に

当時交換させていただいた給湯器や浴室の水栓金具から水漏れが
発生したりで、今回交換させていただきました。

それと同時期に18年前にキッチン交換させていただいた
Sさまからはキッチンの食洗機が故障したので交換してほしいとのご依頼が・・・

なつかしいお客様からちょくちょくお声がかかってご訪問させていただいた時に、
当時は抱っこされていたお子さんが、「おっちゃん誰?」とか
言いながら走り回っていたり、当時私にめっちゃ遊ぼうとくっついてた
お子さんが成人していたりと、時の流れを感じます。
昔からおつきあいしていただいているお客様のリフォームも
親の代から子供さんの時代に移り変わってきたりしております。


こうやって、年月が経っても変わらずお声かけていただけるのは本当に嬉しいことです


















卒業式

2025年02月25日

投稿者:澤田 奈緒美

先日、娘の卒業式でした。

中学校から6年間通った学校。

早いものですね、あっと言うまでした。

高校生の卒業式なんて行かなくてええやろ?と思っていた私。

欠席で返事するで~と伝えたら

え~~~~、来て~~~と言われてしまい出席することになりました。

しかし・・・

高校生徒もなると卒業式後はお友達と繰り出していくわけで・・・

母 必要????とかなり疑問でした

なにはともあれ卒業おめでとう、娘



でも、受験はまだ続く・・・

結果が確定するのは来月の後半になりそう

以上、澤田でした。



1 2 3 4 5 566
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り