ハンドスピナー
2017年06月25日
ウェーブ西宮の金丸です。
今年も早、半年が過ぎようとしています\(◎o◎)/!
皆さまお変わりありませんか?
決算が7月なので、通常業務に加え、とても忙しい毎日を送っております。
そこへ労働保険、算定基礎もやってきて、耳栓をして、引きこもりたい気分です(>_<)
パソコンという便利な物が普及していてこの忙しさ、
アナログ時代はどうやって乗り切っていたのか、思い出せません。
さて、ハンドスピナー
→ →
皆さま、ご存知ですか? 本当に、くるくる回るだけです。
ブログネタにどう?と、最近購入した甥っ子から聞いた話しをネットでも調べてみました。
海外で爆発的に人気の出たおもちゃを、日本でも電車内で見かけることがあります。
ハンドスピナーは元々、重症筋無力症を患う娘さんの為に、お母さんによって生み出され、
以降、自閉症の人が精神を落ち着かせる物としても使われてるそうです。
甥っ子曰く、高齢者の介護施設などにも置いてある。とか。
手持ち無沙汰を解消する為に特化したおもちゃ → ストレス解消 → 集中力が上がる →
あったらずっと遊んでしまうと、いろいろ言われていますが、
甥っ子のように、最近ではスマホ(依存)から離れる為に、使ってる人もいるそうです。
なるほど・・・ペン回しと同じ感覚?無意識の暇に入り込む感じ?奥が深いですね!(^^)!
回すのに夢中になったり、技や回転時間が気になっている内はおもちゃということかな?
デジタルからの離脱には、やっぱりアナログなのでしょうか?
流行り過ぎて携帯する事の禁止や、生徒が回しているのを見て「授業の邪魔」という先生もいれば、
電車内で回しているところを、静かにジ~っと見ているベビーカーの子もいたりして、
賛否両論ありますね(#^.^#)