9期スタート
2015年08月01日
お陰様を持ちまして、当社は8月1日で第9期を迎える事ができました。
ひとえに皆様のご支援の賜物と厚く御礼申し上げます。
これからもリフォーム業にとことん特化し、皆さまのお役に立てるように
日々、精進して参ります。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
お陰様を持ちまして、当社は8月1日で第9期を迎える事ができました。
ひとえに皆様のご支援の賜物と厚く御礼申し上げます。
これからもリフォーム業にとことん特化し、皆さまのお役に立てるように
日々、精進して参ります。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
結構な雨が降った休日の水曜日。
こう雨が続くと雨漏れが気になり、一旦は会社へ。
小雨となり「午後からは映画にでも」とあれこれ検索して、「HERO」とこれが候補に。
雨だからなのか、西宮ガーディンズの屋内駐車場は満車状態。
「それでは」と、くるくるまわって映画館に一番近い屋上の駐車場はガラガラ。
上映時間と3Dを避けての都合で「ターミネーター:新起動/ジェニシス」を。
過去に戻って、ちょっと進むタイムスリップと、登場人物がちょっとややこしいですが、
それなりに見応えはありました。
評判では大きく賛否が別れる様ですが、僕は「賛」でした。
このところ、ワイルドスピード・マッドマックス・ターミネーターと
洋画が続いているので次回は邦画にしましょう。
映画館を出ると雨も止んでおり、西の空には夕焼けが。
帰りもくるくるまわって国道に出ると「えらいちっちゃい車」の後ろに。
当時「水中メガネ」と呼ばれた「ホンダ N360」!
ちょっと調べると「1970年-1974年」の製造車と記載。
74年でも41年前。
年配の男性がタバコをふかしながら運転しておられましたが、またその姿が似合ってましたねぇ。
タイムスリップの映画を見た後に偶然にもこの車に出会うとは・・・。
しかし、よく降りましたね~。
雨音を通り越した音に何度も目覚めました。
あれほど降ったのに出勤途中の武庫川はまっ茶色ではありましたが、
びっくりするくらいの水位ではありませんでした。
氾濫してなくて良かったです。
台風通過時に悲しきかなあちこちで被害が出ていますが、一過の昨日の方が
海難事故や、直接でもなくても関連した人身事故が多く報道されたような・・・。
昨日の台風情報では「現在、台風は発生していません」と出ていましたが、
さっき見ると12号が出来てますね。
太平洋高気圧が「日本列島をすっぽり」となると台風に関しては良いのですが、
そうなると猛暑となりますし、弱ければ台風がまともに上陸しますし、
どちらにしても難儀です。
南海上に3つの台風とは・・。
10号は大陸に向かうような気がしますが、9・11号は日本列島に?
これからの動きに注意ですね。
しかし、7月上旬に11号とは多いですね~。
侮らず、「備えあれば憂いなし」でやり過ごさなければなりません。
クリックで参考に←
〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください