クリナップのイベントへ
2017年09月02日
日暮れは早くなり、蒸し返すような暑さもどこえやら・・・。
スイッチが入れ替わったのか、レベルを下げたのかと思うくらいです。
今日は梅田のクリナップショールームでの参加させて頂いたイベントへ。
入れ替わり立ち替わりで大勢の方がご来場。
当社のお客様も来て下さっているので、ご挨拶をさせて頂きました。
クリナップはキッチンメーカーとして有名ですが、お風呂もお洒落で革新的なデザイン。
お客様がいっぱいだったので写真は撮れませんでしたが、憧れのお風呂が展示されていました。
行き帰りは電車に乗ったのですが、当社の最寄り駅の甲東園~西宮北口までがなぜか満員。
門戸厄神を挟んで2駅なのですが、行く前からちょっと疲れました。
毎日、満員電車で通勤されている方はいつもこの状態なのですね。
知ってはいましたが、僕にはちょっと無理ですねぇ。
御礼。
2017年08月01日
弊社は7月末日に10期を締めさせて頂き、本日より11期を迎えさせて頂きます。
この10年間に4500邸名を越える施工を賜りました事に感謝致します。
また、至らぬ点も多々有ったにも係わらず、2800邸名のリピートを頂戴致しました。
ひとえに皆様のご支援の賜物と厚く御礼申し上げます。
これからも地域の皆様のお役に立てるよう、日々、リフォームの知識を貪欲に吸収し、
安心してお任せ頂けるよう、社員一丸となって切磋琢磨して参ります。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
10年間に渡り当社の事務を完璧に担ってくれた池田(旧姓 宇野)が
第二子出産のため、本日より産休に入りました。
第一子の産休を除いて、施工させて頂いた4500邸名以上の90%は彼女が入力してくれました。
初めて会ったのは彼女がまだ大学生で就活の時。
面接に自転車で来たので「おもしろい子やな~」が初対面でした。
その後、大阪・神戸の配属を経て、前社のこの店に。
独立時も助けてくれて、その後もずーと自転車通勤をしてくれました。
(決して強制した訳ではありません)
大雨の日、軽トラックに自転車を積み込んで送ったりした事もあり、
懐かしい思い出の一つです、
今、事務を担ってくれている福田との引き継ぎも完璧にし、
さりげなく手荷物を持ちに出てきてくれたプランナーの竹村、ずーと席が隣だった経理の金丸、
犬猿の仲だった?店長の浦部がお見送りです。