ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

ウェーブ西宮の佐伯です! 日々の事、仕事の事をつれづれに書いていきます

1月は行く。

2018年01月15日

初出から1週間が経過し、いつも通りのフルモードに入っております。

成人式・えべっさんも終わり、この周辺では厄神さんの準備が進んでおります。

えべっさんもそうですが、厄神さんが始まると人出と交通規制で会社の南西方向には車では近付けません。

門戸厄神周辺には当社のお客様が多数おられ、緊急対応が無い事を願っております。


この寒気団は居座るとの事で、凍結にも注意しなければなりません。

住宅設備では給湯機と散水栓。

斯く言うも、当社の足湯の清掃時に使う外部の水栓金具も凍っておりました。

カバーを付けたりしてそれなりに対策はしているのですが、夜明け前の一瞬で凍るようです。




昨年の1月、40年振りに会った高校の同級生は棺の中でした。

お通夜と告別式に出させて頂きましたが、学生時代のぽっちゃり体型と黒メガネの印象が強く、

祭壇に飾られた遺影に40年の歳月を重く感じておりました。


ちょうど1年後の先日、病気で引退された職人さんからの着信に気付き、折り返し電話すると奥様が出られ、

その一瞬で頭が真っ白に。

「1月2日に主人が亡くなりました。

 皆さんには葉書を送ったのですが、佐伯さんには直接伝えたくて」と言って下さいました。


30数年前にひょんなことから知り合いになり、営業時代にはほとんどこの方にお願いしておりました。

昼飯はジョージアのカフェオレ1本という少食で、空き家であれば遅くまで作業可能な業種でもあったので、

日付の変わる手前まで現場で一緒ということが何度かありました。

すったもんだの独立時にも「あんたやったら手伝うで」と言って下さり、仕事道具が満載の

車にはお孫さんの写真をメーター横に貼り付けておられました。

白髪混じりのあごひげにハイライトのくわえ煙草が似合う、古き良き時代の職人さんでした。


最後にお会いしたのも引退されて少し経った、ちょうど1年前にご自宅で。

奥さんから「いつでも会いに来てやって下さいね」と言われながらも、姿を見るのが辛くて・・・。


そうそう「月」に思いはありませんでしたが、僕にとって1月は、はかない想いが残る月になりました。

                                合掌


今年も宜しくお願い申し上げます。

2018年01月07日

昨日から通常通りに2018年がスタートしました。

今年もリフォーム業に専念し、より良いサービス向上に努めて参ります。



少し冷え、夜中に雨も降ったようでしたが、比較的良い天気のお正月でしたね。

食っちゃ寝~では有りませんが、例年と変わりなく体重を増加させた休みでした。

どこまで落とせば良いのかわからなくなってしまっていますが、毎年、この時期は

「減量」と思ってしまいます。


今日、阪神高速を西宮インターで降りると、西宮戎神社で「えべっさん」の準備が進んでいました。

今年は行ってみようかな?






謹賀新年

2018年01月01日



新春のお慶びを申し上げます。

良き新年をお迎えのことと存じます。

昨年中は並々ならぬご厚情を賜り、厚く御礼申し上げます。

本年も昨年同様、よろしくお願いいたします。

皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。


                              2018年 元旦
                              株式会社  ウェーブ西宮
                              代表取締役   佐伯勝司

今年もお世話になりました。

2017年12月27日

平成29年の店舗業務は本日で終了させて頂きます。

今年もお客様のご好意により、明日・明後日まで施工はさせて頂く事に感謝です。

新年は6日(土)より通常通り営業させて頂きます。







毎年同様にお客様の変わらぬご支援に支えられた1年でありました。

また施工業者さん・資材業者さんの協力も大きな力となりました。

皆様のお力添えで㈱ウェーブ西宮はこの1年を有意義に無事終了することが出来ました。

お世話になった皆様に心より御礼申し上げます。






今年もいろいろな事が有った1年でしたが、特に秋の台風被害は大きな事でした。

災害のみならず、個人的にも、社内でも、いろいろな事があった1年でした。




必ず、来年もいろいろな事があるのでしょう。

そんな来年を楽しみにしています。

さぶいです。

2017年12月16日



昭和の臭いがプンプンする渡船に乗るのは久しぶりです。

ほぼ同級生と思われますが、この船は立派なFRPです。



港での採寸では41cmのちょうど食べ頃サイズ。

今回は知り合いの方に贈呈。

混布〆・塩焼き・煮つけと捨てることなく全部たいらげてくれました。

そうそう釣れる魚では無い事は百も承知なんですが、今年の初の石鯛。

こんな難しいとは・・・。




こちらも久しぶりの伊丹空港。

近くに有りながら、全く行くことは無くなりました。

最後に乗ったはいつだったかな?


空港前の道路はパイロンだらけで、一時駐車も出来ないようになっておりました。


ここから搭乗すれば3時間以内には南の島。

こう寒いと浅はかに行きたいです。

1 47 48 49 50 51 106
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り