弥生3月 春間近。
2019年03月01日
なんだかんだで早くも3月。
昨日・今日の日中は風さえ吹かなければ春の気配が濃厚で、上着を持って歩いてる方を多く見かけました。
これからの気温は上がったり下がったりしながら上昇し、待ち遠しいかった春となるのですね。
コモコモに着こんだ服装から1枚ずつ薄着となるのは良い事です.
その暖かさに誘われても、僕はきっちっとダウンを着てちょっとした散歩コース?へ。
中津浜線を渡り、甲東園駅方面に向かってブラブラ歩いていると、更地だった土地に立派な門構えの家屋が・・・・。
思い起こせば昨年の秋以来、このコースも以外もまともに歩いていませんでした。
甲東園駅の東側を南に歩くと、その一角だけ昭和レトロなこじんまりとした商店街に入ります。
その一角に感謝祭の打ち上げに毎年使わせてもらっている「焼き鳥・鳥居」があり、
昨年の春だったか、小雨の夜、傘も持たずに飛び込みで入った「日本のお酒と土鍋のごはん こめいろ (日本酒バー)」があり、
灯りが燈るとこんな感じです。
その後に線路を挟んだ駅向こうの店舗ビル最上階にある天空のショットバー「バー きしがみ」にこれまた飛び込みで入り、
帰りにはそこそこの雨になっていたので、マスターに傘をもらって帰ったのを思い出しました。
連れはなぜか「バー きしがみ」でカレーを喰ってました。
送迎する方と一緒だったのでこの2軒共に一滴も飲まずでしたが、またイキタイナー(伊集院静風)