ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

金丸 通世

このブログの担当は、『金丸 通世』です。是非、お楽しみ下さい!

カレー蕎麦

2016年11月19日

 ウェーブ西宮の金丸です。
 
 
 予約投稿しているので、お天気は分かりませんが、どうやら雨模様のようですね。
 これでまた気温が下がっていくのでしょうか?
 
 感謝祭のバザー係りの時に、当日マスクをし忘れ、気管支炎になってしまいました^^;
 咳が出だして早2週間、可能な限り耳鼻科に吸入に行ってましたが、一向に治らず、
 18日の仕事中に病院へ行かせてもらったら、レルベアという吸入器を処方されました。
 一日一回の吸入だったので、本当は朝の吸入にしたかったのですが、我慢が出来ずお昼に吸入。
 何となく、咳が減った気がします。・・・気のせいかな?
 
 
 
 さて、表題のカレー蕎麦。
 カレーはうどんではなく、蕎麦が大好きで、10年(以上)ぶり?に番馬亭に行ってきました。
 
 %e7%9c%8b%e6%9d%bf
 
 
 少し前の平日13時頃でしたが、中も表も並んでいましたよ。
 店内はテーブルも合席になります。
 
 %e5%ae%9a%e7%95%aa → → → %ef%bd%bc%ef%bd%b0%ef%be%8c%ef%bd%b0%ef%be%84%ef%be%9e
      定 番       → → →      シーフードカレー
 
 もちろん私は『定番』です。
 辛さも選べ、残ったカレーの出汁は持って帰るか聞いてくれます。まぁ、私は完食しましたが(^^♪
 
 
 咳が止まったら、また行きたいなぁ(^○^)
 
 西宮北口の『番馬亭(ばんばてい)』、是非、一度検索してみてください。
 ※カレー以外や、うどんもありますよ。
 
 
 
 
 
 

明日は感謝祭です

2016年11月04日

 ウェーブ西宮のKanamaruです。
 
 
 明日はいよいよ感謝祭。
 
 『今年こそ、お天気だといいね』と、たくさん声をかけていただきました。
 今のところ天気予報では、“晴れ”になっており、気温も今日と同じようです。
 久々の“晴れ”で、(傘袋・傘立てなど)段取りが少し減って ホッとしております。
 
 
 今年もバザー担当でしたが中々バザーの値段付けに時間が取れず、最後までバタバタの状態でした^^;
 当初、バザー品の数を心配していましたが、こんな感じで今年もたくさんご提供をいただきました。
   ↓   ↓         ↓   ↓
 %e3%83%90%e3%82%b6%e3%83%bc%ef%bc%91    %e3%83%90%e3%82%b6%e3%83%bc2

    
 今年は、家電や家具などの大物バザー品は、外で販売いたします。
 気に入った物がありましたら、スタッフまでお声掛けください。 
 
 ご協力いただいた皆さま、本当にありがとうございます。
 
 このバザー品の売上は、今年も日本赤十字社に全額寄付します。
 
 少しでもお役にたてるといいですね。
 
 
 
 感謝祭の他の係も皆、準備万端のようですよ。
 
 皆さまお誘い合わせの上、ご来場、お待ちしております。
 
 明日は、お天気でありますように・・・


自転車が・・・

2016年10月25日

ウェーブ西宮のKanamaruです

布団も着ず、窓を開けて寝ていると、さすがに身体が冷たくなって、
朝、目が覚め始めた頃に、布団を無意識に探し、もう一度寝る(-_-)zzz
でも、すぐにアラームが鳴って、諦めて起きる(=_ヾ) ネムネムゥ
最近この繰り返しです。気温が気持ちよくなってきたのでしょうか?

さて、先日、長年愛用してきた自転車を買い替えることになりました。
タイヤはいつも社長に変えてもらっていたのですが、今回はスタンド。

出勤前、屋内置きの自転車を出す時にスタンドを上げたら、何だか変な音。
玄関の鍵を締めようと、スタンドをし、鍵をして戻ったら、自転車が歪んで立っていました。
会社に行って、社長に見てもらおうとスタンドを上げたら、更に変な音が増長。
見るとスタンドが片側外れている模様。ネジが転がっていないか確認しましたが、
見当たらず、諦めて出勤。

会社について早々、社長に見てもらったら「折れてまっせ。」と。

%e3%81%a1%e3%82%83%e3%82%8a

↑ ↑ 赤丸のように、金属疲労でしょうか、ポキッと折れていました。
早速、自転車屋さんでスタンドの交換。

ただ、ここ最近ずっと気になっていたことが・・・
ライトの電池を替えても明るくならない、ブレーキと変速のワイヤーが切れそう、
変速が硬くて動かない、サドルの水シミ、ベルが鳴らない等など、
メンテに費用がかかりそうで、思い切って買い換えました。、

最寄りが坂の上の仁川駅、足の捻挫が何ヶ月も直らない、母も乗れる自転車という事で
久々の電動自転車にしました。
まだ乗り慣れませんが、楽ちんです。

前の自転車は、結構いいのを選んでいたので、写真だけでは分かりにくいですが、
ステンレスは全く錆びていません。この自転車、現在もまだ販売されています。

誰かに譲るには、安全面に不安があるので、自転車屋さんに引き取ってもらいました。
長い間愛用していた気に入った緑色の自転車だったので、残念。

ちなみに後継車?は、黒のPanasonicの電動自転車です。何年乗れるかな?

香り松茸味しめじ

2016年10月15日

 ウェーブ西宮のKanamaruです
 
 
 秋らしい空になり、気温も湿度もグッと下がりましたね(*^^)v
 もう、涼しいのがうれしくて、うれしくて。
 きっと調子に乗っていると、喘息になるパターンですね^^;
 気をつけます。
 
 
 さて、先日、我が家に松茸がやってきました。 ← ← わざわざやってくる感じがいいですね。
    ↓   ↓
 %e3%81%be%e3%81%a4%e3%81%9f%e3%81%91
 
 既に3本食べ終わった後に写真を撮ったので、ちょっと寂しいですね(^.^)
 焼き松茸用に置いてた分だけです、すみませんm(__)m
 
 この日は松茸ごはんで美味しくいただきました。
 ただ、この後、一週間以上経っても、炊飯器から松茸の香りがします。
 バラせるところは全てバラして毎回洗ってるのですが・・・
 
 『香り松茸味しめじ』と言いますが、ここまで松茸の匂い?いえいえ、香り?が続くと、
 ちょっと飽きてしまいました。
 
 この言葉にある、『しめじ』って、皆さまご存知ですか?
 
 私はずっと「あのたくさんある?ブナシメジ?まぁ、美味しいけど。松茸と比べる?」と思っていましたが、
 実は1本1本の大きさも全然違う、天然のホンシメジのことだそうです。 ← 納得。
 
 %e3%81%bb%e3%82%93%e3%81%97%e3%82%81%e3%81%98
     ↑   ↑
  これが本シメジです。
 見た目はブラウンマッシュルームのような、エリンギのようなキノコで、
 スーパーなどでは栽培品が売られていますが、天然物は松茸と変わらないお値段とか。 ← 更に納得。
 栽培品でも十分美味しいそうなので、次の休みの料理当番の時に使ってみたいと思います。
 
 
 
 ・・・11月6日(日)・・・
 今年も感謝祭が10時からあります。
 バザー品ご提供も 11月3日(祝)まで受け付けておりますので、
 よろしくお願いします。
 今年はきっと?晴れますが、徒歩でのご来場、お待ちしております。
 
 
 
 
 
 
 
 

お祝い

2016年10月06日

 ウェーブ西宮のKanamaruです
 
 
 台風前からよく降りましたね・・・ここのところ家を出る時の天気予報で
 「大気は不安定」ながらも、曇りの予報だと、チャリで出勤してしまい
 痛い目に遭っていました^^; 
 昨日の台風も、自転車で出勤しましたが、帰りは強風ながらもレインコートで
 帰ることが出来ました。
 これで少しは涼しくなるのでしょうか?
 
 
 さて、以前勤めていた会社の方がBarをオープンすると聞き、9月20日にお祝い?に行ってきました。
 この日も朝は警報がいっぱい出ていましたね。「電車が止まりそうなら中止」でしたが、
 夜は、雨もすっかり上がり、お花を持って行くことが出来ました。
 
 %e3%81%af%e3%81%aa
 
 30~60代の錚々たるメンバーでしたが、退職してからも声をかけてもらえることに感謝(*^_^*)
 幹事さんが一人で、大変だったと思います。
 
 これがきっかけで、一緒に働いていた子と次のお休みにご飯を食べに行くことに(^^♪
 日程も場所も予約も、全部段取りしてくれる子なので、とっても楽ちん(#^.^#)
 その様子はまた別のブログで・・・
 
 
 
 そして、念願の
 %e3%81%99%e3%81%97
     ↑  ↑ 
 違います。(今回これを買った訳ではありません。写真の右下のが美味しくて、つい。)
 コストコです・・・行ってきました。
 
 その日の収穫はこちら
     ↓  ↓
 %e3%82%b3%e3%82%b9%e3%83%88%e3%82%b3
 3万程使っちゃいました(*^^)v
 
 私好みのお菓子が大袋でいっぱい売ってました。
 以前営業のKさんにお裾分けしてもらったマシュマロ入りココアもバッチリ購入。
 
 家族会員になったので、今度は会社の人と、X’mas飾りでも見に行けたらと思っております。
 X’masまでにいけるかな? 
 
 
 
 
 
 

1 41 42 43 44 45 83
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り