このブログの担当は、『宮安 孝昌』です。是非、お楽しみ下さい!
祝♪結婚式★
2011年09月27日
お世話になります。
ウェーブ西宮の宮安です。
今月の18日に結婚式がありました。
弊社で一番お世話になっているといっても過言ではないM井住建さんの息子の智君の結婚式です。
公私ともにM井家と親しくさせていただいているので、弊社の社長と共に行って参りました。
芦屋のガーデンヒルズという所で挙式から参加させていただいたのですが、普通は新郎が先に入場して、その後お父様に手をひかれた新婦が入場してくるのですが、今回は新婦からの入場でした。
そんなパターンは見たことないので「へ~今時はこんな感じなんや~」と思っていたら、何と挙式上の正面の扉がバ~~~ンとあ開き、そこには白のタキシードをばっちりと着こなした男前の智君が。。。。。!!!!!
あまりにもの驚きに「うぉぉぉ~~~!!!!」と声をあげてしましました。
食事も大変おいしく、2人のお姉ちゃんとその子供たちと沢山お話して、飲んで、帰る頃にはベロベロになっていました。
その頃社長は、今年一番の嬉しそうな笑顔で、知らない新婦のお友達と一緒に写真を撮っていました。
証拠がこちら
どうです?男前の智君とめっちゃ可愛い新婦さん。
素敵な2人に楽しい時間を過ごせました。
そして、いつも作業着で頑張ってくれているお父さんがバチッときめている姿にもとても感動しました。
これからもこういった沢山の職人さんと共により多くの客様のお力になれたらいいなと思います。
またこの2人を見かけましたら、幸せのおすそわけを頂きましょう(笑)
お得な復活?
2011年09月17日
こんにちわ。
ウェーブ西宮の宮安です。
7月末着工分で早々に終了した住宅エコポイントってご存知ですか?
ガラスや窓などの入れ替えに伴い、トイレや断熱浴槽の入替もポイントが出るという制度には、最大で30万円分の工事に充当できると言う画期的な制度です。
このおかげで僕個人で受けたエコポイントだけで50万ポイントつまり50万円分追加工事を頂いております。
すごいで制度ですよね?
この制度の駆け込み受注などのため、本来12月末までの予算が急遽7月末で締め切ると言う事になってしまいました。
このエコポイントがもしかすると復活しそうな話になってきました。
参考→http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110916-00000541-san-bus_all
窓の入れ替え、2重サッシなどお考えの方は是非チェックして下さい。
もしかするとお得な情報が手に入るかもですよ。
さて、明日は弊社でも指折りの職人さんM井さんの息子さんの結婚式です。
公私ともに親しくさせていただいているので、僕も行ってきます。
初めて会った時は8年前なんでまだ10代のころから知っています。
男前で、うちの女性陣や奥様方にも大人気。
素敵な奥さまとの結婚式楽しみにしています。
台風一過・・・
2011年09月06日
こんにちわ。
ウェーブ西宮の宮安です。
中国、四国、近畿地方を中心に勢力をふるった台風が過ぎ、清々しい晴れ間がのぞいております。
今日一日は気温も上がらなく、やっと窓を全開で運転できる気温となってきました。
雲もすっかり秋の顔になってきましたね。
まだまだ現場が続きますが、頑張ります。
今日は事務所の前から1ショットです。
この台風の影響で多くのお客様から雨漏れなどの被害のご連絡がありました。
この仕事は台風などの災害にもいち早く対応しないといけない仕事です。
妻のお父さんも建築関係ですが、泊まりがけで電話対応をしている様です。
この台風で亡くなった方やけがをされた方も少なくなりません。
ご冥福をお祈りします。
明日は2週間ぶりのお休みです。
現場には出ると思いますが・・・
今晩のサッカーを見ながら一杯やって、疲れをいやしながら、また明日頑張ります。
盛り沢山!!
2011年08月27日
こんにちわ。
ウェーブ西宮の宮安です。
いや~ここんとこ暑いですね。
汗だくになって頑張ってくれている職人さんに本当に感謝です。はい。
さて、先日友人の誕生日に旅行をプレゼントするというサプライズでお祝いをしてきました。
奥さんの大親友であり、僕の結婚式で妊婦にも関わらずゴレンジャーの格好で登場してくれた彼女は、子供ももう1歳になり、そのために中々泊まりでみんなと遊ぶって事ができないので、皆で相談した結果、奮発してサプライズミステリーツアーを企画しました。
行先は弊社の佐伯社長の計らいもあり、徳島のVIP施設へ。
そこから見える絶景は何とも言えない風景で、とってもいい感じでした。
最高に喜んでくれたので、僕らも企画し甲斐がありました。
帰りには鳴門の有名な施設。大塚美術館へ行ってきました。
有名な絵画。「最後の晩餐」。
キリストが弟子たちを集めた最後の晩餐は言うまでもなく有名な絵画ですが、この絵画の中に描かれている裏切り者のユダはどの人かご存じですか?
大塚美術館では陶板という陶器(セラミック)の板に転写した絵画が飾られている事でも知られていますが、その転写の仕方など細かく知れるグッズがあるんです。
受付に入って、長いエスカレーターを上がって右側のカウンターに、音声ガイダンス、もしくはタッチパネル式の画像付き音声ガイダンスを500円でレンタルすることができます。
もちろんこれを借りましたが、行く予定の方は是非借りて下さい。
何倍も楽しめます。
さて、そうこうしているうちに夏休みも終わり、仕事にでまして、早速親しくさせていただいているK様宅のガスコンロ工事をさせていただきました。
綺麗に組みついたガスコンロは奥さまの手料理をきっと更においしくしてくれる事でしょう。
楽しみにしています(笑)
そして、打ち合わせ中に教えて頂いた阪神西宮駅の近くにある「ホルモン屋ぎんちょう」。
知る人ぞ知る名店で、めちゃくちゃおいしい新鮮なホルモンを置いています。
正直食べたことないぐらいのいい素材です。
まぁ僕が食べている所をみても仕方がないのですが・・・
あまりおいしそうに取れなかったのが残念なんですが、お近くの方、ホルモンが好きな方は是非行ってみてください。
かな~りお勧めです。
ちなみにふらーっといってもほぼ満席です。
予約して下さい。
クリック→http://r.tabelog.com/hyogo/A2803/A280301/28023150/
そして
次回はこのお店をチェックしてきます(笑)
クリック→http://r.tabelog.com/hyogo/A2801/A280105/28021940/
以上、食べる事が大好きな宮安でした。
ちなみにダイエット中です。はい。