このブログの担当は、『寺本 信一』です。是非、お楽しみ下さい!
『夏の外壁改修工事~partⅨ』
2016年09月05日
どうもぉ~
9月に入ってもまだまだ暑いので私の半袖期間も
まだ2カ月程!?ありそうなテラモトでございます
(毎年 1年間の半分は半袖シャツ1枚で過ごしている計算ですね。。。 ^^;)
さてさて
今回は弊社 近くで初めて外壁塗装をされる方で
同じ築年数のお家が塗り替えされているのを見ていたのが
きっかけで工事させて頂くことになりました
まずは
現状の外壁劣化度合いを確認しましたら
クラック(ひび割れ)も全体的に入っていたのがこちらです
↓ ↓ ↓
そして
全体的にはこちらです
それから
工事が始まりました様子がこちらです
ひび割れ(クラック)ヶ所もしっかり伸縮性と防水性を兼ね備えて材料ですので
雨漏れの心配もありませんねぇ~
【※この下処理が外装工事でとても大事で手間を惜しんではいけない所なんですよ!!】
『夏の外壁改修工事~特別編』
2016年08月27日
どうもぉ~
毎日 体に堪えるほどの暑さの中 作業してくれている職人さんの横で
共に汗をかいているテラモトでございます
(まぁ 私の場合は何もしていなくても汗をかいてますが。。。 ;^_^;)
さてさて
今回はお得意様から毎年 この時期にお声がかかる
『暑さ対策』をご紹介致します
その一つが
窓サッシ部分にルーバー式雨戸を取り付けすることで
日光からの直射を軽減する方法です☆
まずは
こちらが工事前です
そして
工事後がこちらです
見ていただいて分かるように
2階にも足場無しで設置出来て通風しながら防犯面も考慮されるので
とても快適に過ごせて良いですよ
詳しくは
弊社スタッフもしくは私の方へお問い合わせくださーい