ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

寺本 信一

このブログの担当は、『寺本 信一』です。是非、お楽しみ下さい!

『2024年 夏のサッシ改修工事②』

2024年09月10日

どうもぉ~

 

この残暑がなかなか終わらないのは温暖化の影響!?

 

と感じるテラモトでございますaicon339.gif
 

 

さてさて

 

今回はお得意様の玄関ドア改修工事をご紹介しまーす☆彡

 

まずは

 

いつもの工事前がこちら18_a_before.gif
 

 


 

 

 

約30年近く経過されていた玄関ドアで、現状が開閉しにくいのと、鍵もピッキング対応キーでは無い為

 

防犯性も考えて、リフォーム用のドアに1日でリニューアルしましたのがこちらです18_a_after.gif
 

 


 

 

木目調の断熱ドアに生まれ変わりましたので、

 

『お家の顔』として

 

これからも見守ってくれるでしょうkao-a01.gifkao-a01.gifkao-a01.gif
 

 

 

 

『2024年 夏のサッシ改修工事』

2024年08月23日

どうもぉ~

 

いつになったら涼しくなるのでしょうか!?

 

と言っても猛暑の夏でも、各地を奔走中のテラモトでございますaicon339.gif
 

 

さてさて

 

今回はご存じの方も多いかと思いますが、省エネ支援事業の一環で、

 

内窓設置の事例をご紹介しまーす☆彡

 

まずは

 

いつもの工事前がこちらです18_a_before.gif
 

 



 

 

おっ?!

 

和室の障子がありますね・・・

 

今回はここを断熱ガラスにして、障子のように、外部から見えにくいような感じに

 

させて頂いた内窓がこちらになりまーす18_a_after.gif
 

 

 


 

ドーンっと

 

2か所同時に新設しましたが、

 

『障子のように張替する必要もなく』 『夏は涼しく、冬は暖かい』

 

『結露対策になる』 『掃除がしやすい』

 

このようなメリットがある上に、補助金ももらえるので、大変 問い合わせ、工事依頼が多く、

 

専門職人さんがかなりいっぱいの状態ですね。。。 b-orooro.gif
 

まぁ  それでも

 

少しお待ち頂いても、しっかり仕上げさせていただいておりますので、

 

窓廻りにご興味のある方はi01.gifi01.gifi01.gif
 

 

『夏の設備改修工事③』

2024年07月29日

どうもぉ~

 

梅雨明け後は猛暑を超えての酷暑で汗だくのテラモトでございますaicon339.gif
(時々 動き回る職人さんより私の方が水分補給をしっかり取っておりました。。。 :^^;)

 

さてさて

 

今回の工事はお得意様の洗面化粧台廻りの改修をご紹介しまーす☆彡

 

まずは

 

いつもの工事前がこちらです18_a_before.gif
 

 


上記 洗面化粧台は造作系ですので、今回はお掃除のしやすく、収納量が多い

 

メーカー品でリニューアルさせて頂きました!!

 

 


 

おぉーぉ

 

早速 解体されていますね~aicon66.gifaicon66.gif
 

 

って

 

次の日には

 

このように完成しましたのがこちらです18_a_after.gif
 

 


 

 

 

いやぁ~

 

毎日 使用される洗面化粧台ですので、気持ち良く

 

快適にご使用されていると、こちらもうれしく感じますね。kaeru_thank03.gif
 

 

 

『2024年 夏の設備改修工事②』

2024年07月11日

どうもぉ~

 

そろそろ梅雨明け宣言のカウントダウン待ちをしているテラモトでございますaicon339.gif
(と言っても、すでに先週には猛暑日を記録しているので、これ以上 暑いのは少し困りますね。。。 ;>_<;)

 

さてさて

 

先日 弊社お得意様の浴室改修工事が完了しましたので、そちらをご紹介しまーす(^^♪

 

まずは

 

工事前がこちら18_a_before.gif
 

 


 

 

昔ながらのタイル張りですので、冬は寒く、タイルの目地等の掃除もしにくい、

 

そして

 

出入口部分に段差もあるので、今回 システムバスルームへ改修していきますb-ganba.gifb-ganba.gifb-ganba.gif
 

 


 

 

約3日間かけて、解体、各配管、土間コンクリート打設、

 

そして 乾燥させて

 

上記写真のように新しいお風呂の土台がこちらですねkao-a18.gif
 

それから

 

完成後のこちらになりまーす18_a_after.gif
 

 


 

少し写真の角度は違いますが、

 

断熱性、保温性、清掃性も向上して、

 

出入口の段差がバリアフリーになったので、

 

安心して毎日 『気持ちよくお風呂に入れる喜び』を

 

感じて頂ければ幸いでございます。

 

m(_ _)m

 

 

『2024年 夏の外構改修工事』

2024年06月22日

どうもぉ~

 

早く梅雨明け宣言が出ないか!? 待ち遠しいテラモトでございますaicon339.gif
(まぁ 雨も降らないと水不足になりますので、大事な恵みなんですが。。。)

 

さてさて

 

今回は弊社近くのお得意様からのご依頼で

 

施設の出入りに外部用手すりを取り付けさせて頂きました☆彡

 

まずは

 

工事前がこちら18_a_before.gif
 

 


 

 

そして

 

工事後がこちら18_a_after.gif
 

 



 

 

なるべく出入りの邪魔にならない位置で、

 

皆さまが使いやすい高い等に設置させていたきましたので、

 

安心してご利用下されば幸いでございます。

 

m(_ _)m

 

 

 

1 2 3 4 5 83
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り