ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

浦部 強

このブログの担当は、『浦部 強』です。是非、お楽しみ下さい!

続きまして・・・

2011年12月06日

こんにちは

今日はb-hare.gif
ウェーブ西宮の浦部です。

昨日に引き続き、同じ現場の出来事をご紹介したいと思います。

工事は12月1日から始まり2月末に完成予定の改装工事なのですが
今回は大型の工事の為、担当の河合・竹村とともに私も参加しております。

前々回は竹村、昨日は河合、そして今日は私の方も写真をUPしたいと思います。

昨日の写真では、分かりやすいビフォー・アフター写真でしたが、
そこまでいくには下調べが必要です。

機械が入れば、石垣や植木など簡単に解体撤去できると思いますが
実は、なんでもかんでも解体するわけではありません。

お庭に下の地中には、水道の給水管や雑排水管、汚水管などが
埋設されています。

そして、特に気をつけなければいけないのが『ガス管』です。

ガス管を破壊すると大変なことになります。

そこで、登場するのがこの機械と大阪ガスの調査の人。

              ↓





このような、作業でガス管の位置を調査していきます。

そして、解体後に出てきたガス管はこの通り
           
          ↓



調査した位置と同じところから出てきました。

お見事!!

大阪ガスの調査の方、ありがとうございました。

こうした調査があればこそ安心して解体できます。

こんな事をしながら工事は進んでいきます。

また、機会があれば3人で写真をUPしていきますので完成まで

お付き合いください。









11月というのに・・・

2011年11月27日

おはようございます。
ウェーブ西宮の浦部です。

今日は朝は曇ってますがこれから晴れるみたいです。
b-hare.gif

先日、大阪市の玉造駅の近くのお客様のところにお伺いした
帰りに大阪駅の中を3階から降りて阪急電車にむかう途中に
こんなものに出会ってしまいました。


『巨大雪だるま』ですyuki.gif

11月というのに・・・

もう、クリスマスかー

今年も月日が経つのが早いです。

毎年、思う事ですが10月からハロウィン→クリスマス→お正月
と街は一気に変化していきますね。

時代の流れについていかなければいけません。

時代の流れということで・・・

今日、大阪では40年ぶりの大阪府知事・大阪市長ダブル選挙です。

先日、知事選挙の不在者投票に行ってきました。

金曜日のお昼に行きましたが投票所は選挙当日みたいに
投票者が沢山きてました。

大阪府は今後、どのように変化していくのでしょうか。


住みやすい街になってほしいものです。b-onegai.gif





眼鏡復活!!

2011年11月15日

こんにちは

今日はb-hare.gif
ウェーブ西宮の浦部です。

眼鏡復活!!

ご存知の方も多いかと思いますが、わたくし数年前まで眼鏡をかけておりました。

レーシック手術により近眼がなおり、

夜中のトイレも『眼鏡いらず』、『温泉にいっても眼鏡いらず』と
いいことばっかりだったのですが・・・

少し前のブログにも書かせていただきましたが

『新聞の字が見難い』、『スマートフォンの字が見難い』など小さい字が
見えにくくなってきました。

いわゆる老眼というやつです。

昨日、眼鏡屋さんで数値を計ってもらいましtが、100円均一で
売ってる老眼鏡よりも数値の低い老眼鏡ですみました。

まだまだ、軽症ですがこれから進行していくんでしょうかaicon364.gif
こんな、老眼鏡です
     ↓



しばらく、この眼鏡でがんばろうと思っています。








感謝祭

2011年11月06日

こんばんは

ウェーブ西宮の浦部です。

今日はame.gif
感謝祭なのにame02.gif

本日は、前回からのみんなのブログにもありましたが4周年わくわく感謝祭の日でした。

1週間前の天気予報は雨になる確率が40%

それが昨日は80%ame02.gif
そんな中、昨日感謝祭の準備が終わり
こんな感じでバザー品が陳列されました。



今日の朝から雨の心配をしていましたが朝は曇りの様子。

「雨が降っても頑張るぞー」とアニマル3兄弟!!




そして、スタッフ勢揃いの写真です。



時々、雨が降ってきたりしましたが・・・




そんな雨の中、500名を超える人たちにご来場頂きました。

ご来場頂きました皆様、楽しんでいただけましたでしょうか?

そして、今回チャリティーバザーのバザー品を提供していただいた皆様

バザー品を購入していただいた皆様

募金をいただいた皆様

ありがとうございました。

募金10807円
バザー売上金 72010円

合計82817円になりました。

82817円は日本赤十字社に後日、全額振り込みさせて頂きます。

本日はご来場ありがとうございました。









秋の箕面の滝

2011年10月29日

こんにちは 今日もb-hare.gif

ウェーブ西宮の浦部です。

昨年のニュースレターの時に、箕面の滝に紅葉狩りに行きたいなー
と書きましたが昨年は行けず・・・


今年も行けそうにないので、

写真を見て行った気持ちになろうか、という事で・・・

妄想ですがb-onegai02.gif




こんな遊歩道を歩いて滝にむかいます。
横に川が流れていたりして森林浴もいい感じです。



秋の箕面の滝はこんな感じだと思います。
今年も紅葉がキレイでしょうね。
滝の横には売店があり「おでん」が販売されています。
ひと歩きして、おでんとビールがまた格別に美味しいのでした。beer.gif



★そして、新しいスポットが・・・

駅前にできた 足湯です。



また、時間をつくって行きたいと思っていますが
いつになることやらkaeru09.gif







1 74 75 76 77 78 84
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り