ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

浦部 強

このブログの担当は、『浦部 強』です。是非、お楽しみ下さい!

12年前の7月

2013年07月18日

こんにちはb-hare.gif

ウェーブ西宮の浦部です。

12年前の今頃は何をされていましたか?

私にとっては忘れられない7月なのです。

証券会社から転職して、2人で始めたリフォーム会社も3年目に
入り社員も増え、売り上げも順調に上がりつつある頃でした。

やっと、仕事も落ち着いてきたので家族旅行に行けるかもと
楽しみにしたり海の日の祝日には封切りされたばかりの
「千と千尋の神隠し」を子供たちと見に行こうと言ったりしていました。

ところが・・・

2001年の7月中旬のことです

 突然、胃痛と背中に激痛がはしり

その二日後には完全に歩けなくなってしまいました。

診断の結果では脊髄内にできた

脊髄海綿状血管腫という腫瘍が破裂し出血により

脊髄神経麻痺という大変珍しい病気にかかってしまいました。

体重は38キロまで下がり、医師には家族を集めてほしいと言われ
「今後は歩行できる可能性が極めて低いので車椅子での生活になるでしょう。
仕事も含めてこれから先のことを相談をさせていただきます」との事でした。

すぐに回復できると思っていた私にとっては
その時は何を言われているのか分からず自分の体と向き合うまでには
かなりの時間がかかってしまうぐらいピンときていませんでした。

7ヶ月間の入院生活とリハビリにより、まだまだ体は不自由な部分もありますが
何とか歩けるようになれたので私は運がよかったのではないかと思います。

あれから12年

そんな、大変な思いをしたのが7月なので毎年この時期になると
あの頃の事を思い出してしまいます。


12年という節目なのでブログに書いてみました。

**************************************************************

朗報ですb-hare.gif


前々回のブログで少し書きましたが7月7日は二級建築士の学科試験でした。


自己採点になりますが無事、合格ラインでした。

努力のかいがありました。

次は9月15日の製図試験です。

今のところ製図板の上ではまっすぐ均等に線が引けない状態なのですが

試験にむけて頑張り中ですb-ganba.gif













こんなところで・・・

2013年07月05日

こんばんは

ウェーブ西宮の浦部です。b-hare.gif
最近、じめじめと暑い日が続きますね (^^ゞ

明日、明後日とお休みを頂くため本日ブログ当番をやらさせていただいております。

昨日、サティスカーがきたのでそのブログネタで今日はOKと思ってブログを
確認すると河合が先に書いていました。aicon364.gif

うれしそうにサティスカーと一緒に写真に写っているので
まぁ、いっかー。こちらもうれしくなりそうな笑顔をありがとうkao06.gif


と、いうことで急きょネタを変更したいと思います。

6月24日の月曜日から大阪市の城東区のお客様のリフォーム
をやっておりました。

大阪市の城東区?

「地域密着の会社やのにえらい遠いところでもリフォームするねんなー」
と言われてしまいそうですが
今回は以前にお世話になったお客様だったので、喜んで引き受けました。

本日で終了しましたが、リフォーム期間中は夕方、西宮市の
事務所に戻るより家に帰る方が早いので何回か直帰させて
頂きました。

新人の松岡と一緒に担当させていただいておりましたが、松岡は
家が会社の近くなので西宮市方面に戻らないといけない為
その時は、堺筋線の駅で降ろしてもらっていました。

ある日の夕方、いつものように堺筋線のある駅で降ろしてもらい
ふらっと、立ち飲み屋さんへbeer.gifbeen.gif
以前にもブログで書いたことがありますが、私はビールが大好きで
立ち飲み屋をみつけると、ふらっと入る趣味があります。

最近は、行くことが少なくなりましたがその日は、現場の掃除もあり
ほどよくのども渇いていたため、立ち飲み屋さんに入りました。

定番のビールと串焼きをたのんで、冷たいビールbeer.gif を一杯やっていると、
横から「てんちょー」と声をかけられましたが
私より少し年配の方でだれかピンとこず、少し話してると気がつきました。

そうなんです!
いつもウェーブ西宮の折り込みチラシ等ででお世話になっている
広告デザイン会社の社長でした。
普段の打ち合わせでは、ぴりっとしたスーツ姿のダンディーな方ですが
その日はカジュアルな私服姿でほどよく酔っておられたので中々気が付きませんでした。

たくさんある、立ち飲み屋さん。それも大阪市内の立ち飲み屋さん。

まさかこんなところで知っている人にお会いできるとは思いませんでした。

普段のイメージと違うすがたが見れてちょっと楽しいプチ飲み会になりました。

N社長、また機会があればbeer.gif一杯やりましょうonpu07.gif











試験

2013年06月24日

こんにちはb-hare.gif

ウェーブ西宮の浦部です

先週から雨の為に2回中止になっていた中学2年生の次女の運動会

今日が雨なら今回の運動会は完全になくなるところでしたが
晴れたため実施するみたいです。

吹奏楽部なのに足が速く、運動部の人たちにまじって
クラス対抗リレーのアンカーに選ばれているみたいです。

今頃、走っているのかなー

頑張れ!  娘!

そして、話は変わりますが
昨日は会社をお休みさせていただき2級建築士の
模擬試験を受けにいってきました。

模擬試験なので、すぐに自己採点ができましたが
なんとか合格ラインといったところでした。

学科の本試験日は7月7日 日曜日

それに合格すれば今度は製図試験が9月15日

だんだん、試験日が近づいてきて緊張感が増してきました。

先ずは学科に合格して製図試験にいけたらな、と思っております。

と、いう事で次の次のブログで良いお知らせができるように頑張ります!
















インタビュー

2013年06月13日

おはようございます

ウェーブ西宮の浦部です


今日もb-hare.gif

昨日は、段上西小学校の2年生のお子様たちが

校区探検か何か分かりませんが、学校の授業で足湯が気になったのか

足湯の事でインタビューしにきてくれました。

足湯の温度は何度ですかー?

多い時は一日に何人きますかー?

何時から何時までやってますかー?

何年前からやっていますかー?

足湯するまえは何をやっていましたかー?

などなど・・・

という事で足湯の前の写真を渡しておきました。

こんな感じでした。



そしてできた時はこんな感じ



ちょっと、ナチュラルな雰囲気でした。

現在の足湯は



よごれたわけではありません。

こげ茶色に塗ってリニューアルしています!


あまりインタビューーの時間がなかったらしく事前にそろえておいた写真と
足湯の説明書を渡しておきました。

小学2年生のお子様のみなさんへ 

今度はゆっくり入りにきてくださいねaicon_welcome06.gif





2年連続受賞

2013年06月01日

こんばんは 


ウェーブ西宮の浦部です

2年連続受賞!?

何が・・・

ということなのですが

ウェーブ西宮は、色々な所属団体に加盟しているのですが
その中の一つにホームプロというリフォーム紹介サイトにも加盟しております。

全国でホームプロに加盟しているリフォーム会社は800社程度と言われてます。

ホームプロから紹介されたお客様がそこのリフォーム会社で工事をされて
工事が終わると5点満点制の評価とアンケートコメントが届く仕組みになっています。

条件としては、年間10件以上の工事経験があり総合平均点が4.75点以上の
評点をいただいた場合に受賞されるという表彰です。

顧客満足優良店という賞です。


2011年度は兵庫県で1社だけが受賞

そのリフォーム会社がウェーブ西宮でした。

2012年度は兵庫県で2社とのこと。

そして、
この顧客満足賞を2年連続で受賞したリフォーム会社は全国でもめずらしく
今、ホームプロの方で調べていただいているのですが
10社もないとのことでした。


これが、表彰状です ↓




こちらが、トロフィー ↓



 

かなり価値のある賞を2年連続で受賞できたことを『ほこり』に
これからもホームプロのお客様だけでなくウェーブ西宮にかかわる
全てのお客様にご満足していただけるリフォーム会社を目指し
頑張っていきたいと思います。

これからも、ウェーブ西宮をどうぞ宜しくお願いいたします



1 64 65 66 67 68 84
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り