ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

浦部 強

このブログの担当は、『浦部 強』です。是非、お楽しみ下さい!

地域密着のリフォーム会社

2016年04月29日

こんにちは
ウェーブ西宮の浦部ですb-hare.gif

今日は4月29日(昭和の日)
因みに私が大学生の頃までは昭和天皇の誕生日で祝日でした。

今日から長期休みに入る方もおられるみたいですね!
関西空港も賑わってるみたいですし
通勤途中の高速道路の掲示板には茨木~西宮山口までの区間で渋滞25キロcar02.gifcar01.gif

本格的にGWが始まりました。kira01.gif

皆様、運転や事故などには気をつけて楽しみましょうonpu07.gif

************************************
ウェーブ西宮では、GW期間中スタッフは交代で休みますが
ショールームはあいてますので、お気軽にご来店やお問い合わせください。aicon_welcome06.gif
************************************

そんな、GWの初日

以前お世話になったご近所のお客様(Nさま)からアンテナの工事のご依頼を
頂きご挨拶を兼ねて少し工事を見に行ってました。

ご近所のお客様という事もあって、数日前のある日に自転車の修理を
していたのですが、腰がしんどくなってきて会社の前のブランコに乗りながら
修理していたことがあったのですが・・・

「先日、ブランコに乗って楽しそうでしたね~。」
「声は掛けなかったけど・・・(笑)」との事。

「自転車の修理がメインやったんです。腰が痛くて」と言いましたが、
その日以外でも
「会社の近くを散歩してましたね~」などと結構見られてるみたいでした。

で、ご近所にどれぐらいのお客様宅があるか調べてみました。

Nさまのお宅までが私の歩く足で徒歩1分半でしたので、
そのぐらいの距離を基準に調べたところ

ウェーブ西宮の建物から徒歩2分圏内で一度でもウェーブ西宮で
リフォームをしたことがあるお客様の数は

なんと! 26件もありました。up.gif
超がつくほど、地域密着のリフォーム会社だと改めて感じる日でした。

本当にありがたいことですaicon_welcome07.gif



































宅配ボックス

2016年04月19日

おはようございます

ウェーブ西宮の浦部ですb-hare.gif


今回のブログは先日、読売新聞でも紹介されていた宅配ボックスについてのお話です。

最近、インターネット通販の普及でよく宅配業者にお世話になる
ことが増えてきました。

受け取りの時間も、午前中配達とか18時~20時の間とか選べるようになり
便利にはなってきたのですが、急用ができたり、忘れてたり、
インターホンの音に気がつかなかったりで受け取れなかったり
するケースがある方もおられるはず・・・
特に共働きのご家庭の人は不便に感じてるかと思います。


そこでaicon_1.gif ご不便を感じた人必見です!


便利な『宅配ボックス』というものがあるんです。

宅配ボックス1

こちらの宅配ボックスはパナソニック製のコンボという製品です。

戸建て専用の宅配ボックスになりますが、コンパクトな商品から
缶ビールのケース、お米が10キロなど色々な商品が入るように
なってます。
しかも、電気工事が不要なので、状況にもよりますが比較的設置は簡単です。

ご興味あるかたはこちらの画像をクリックすると画像が拡大されます

↓     ↓     ↓     ↓     ↓

宅配ボックス2

宅配ボックス3

宅配ボックス4


戸建て専用の製品になりますが、宅配でお不便を感じてる方は一度ご検討してみてはいかかでしょうか?post.gif






26年前の春 

2016年04月09日

こんにちは

ウェーブ西宮の浦部です。b-hare.gif

4月に入ってからウェーブ西宮のスタッフ達のブログも桜が満開ですhana-ani05.gif

色んな場所の『さくら』の画像が見れてなんだか癒されますonpu07.gif

私も1枚  ↓

DSC_0175


この桜の画像は4月6日の桜ですhana-ani02.gif

整骨院に行く途中、桜の下を通った時に思わず1枚撮ってしまいました。
これぞ、家の近所の桜の通り抜け!と、言った感じです。

で、
桜の画像で思い出したのですが先日、『初めて勤めた時の会社』の同期会をしました。

26年前に私が入社した会社は同期入社の社員が190人ほどいてまして
研修後に配属された支店は同期が7名でした。
今回は、支店の同期とのミニ同期会でしたがみんな当時と(見かけも?)
変わらず元気な様子で当時の話や近況等の話をして大盛り上がりでした。

余談ですが、ある同期Aの子供が別の同期Bが経営している塾に通っていて
お互い同期と知らずに子供の進路相談をしていたことにはちょっと驚きました。
世間は狭いなとbikkuri01.gif


途中からは「ほろ酔い」でいい気分になったのか、他の同期にも電話したりして
大人げもなく電話の回しあいになり・・・been.gif
次の同期会は規模が大きくなりそうな予感ですbeer.gif


たまには、同窓会や同期会っていいもんですねkira01.gif
















蛍光灯⇒LED

2016年04月01日

おはようございます

ウェーブ西宮の浦部です

今日は4月1日kira01.gif なんとなく気分もワクワクしますね!onpu07.gif
新生活が始まる人も多いのではないでしょうか。
弊社のスタッフでも3人の子供さんが入園や入学となります。
今年、ご入園、ご入学、入社される皆様おめでとうございます。

さて、表題の件ですが
今年に入ってから、たまたまなのですが水銀灯の設置や蛍光灯取替の
ご相談が立て続けにありました。

水銀灯は水銀問題の関係で廃止
蛍光灯も2020年までに廃止の方向となります。

詳しくは蛍光灯実質製造禁止へ ← こちらをクリックしてください。

お客様が水銀灯の雰囲気をどうしても取り入れたいとのことだったのですが
今後の事も考えてお客様には断念して頂きました。

蛍光灯取替のお客様については「2020年をめどに廃止の方向なのでLED照明にしましょう。」
と、いうことで話がまとまりました。

こちらは、従来の蛍光灯 ↓

IMG_0483

IMG_0499

このタイプの蛍光灯はメーカーによりますが製造中止になっていたり、製造終了の方向になってきています。
今現在販売されている蛍光灯も商社の担当いわく「あまりオススメできません」との回答がかえってきました。

オススメの照明はこちら ↓

三菱電機

実際に取り替えてみるとこんな感じに仕上がりました。

IMG_0487

IMG_0500

今後、事務所や倉庫、工場などの照明がこのタイプになっていくかと思われますが
2020年なんてあっという間ですね!
今後の政府の方針も気にかけていこうと思ってます。denki.gif


















THE cofee time west

2016年03月22日

おはようございます
今日は気持ちの良い天気ですねーb-hare.gif

ウェーブ西宮の浦部です。

以前からお世話になっているカフェのオーナー様から2店舗目のカフェの
改装工事のご依頼を頂き、今回お手伝いをさせていただきました。


前回のブログの続きTHECOFEETIMEその3 ← こちらをクリック



DSC_0141

お店の外観です。 ↑
3月19日がOPENということで当日の夕方に少しだけお邪魔させていただきました。
お店に入る前からコーヒーのいい香りがしていました  coffe.gif


DSC_0075

こちらは、今回のメインとなるコンクリート調のカウンター
職人の松田さんが頑張って施工してくれています。



IMG_0389

コンクリートを流し込む前の写真です。


IMG_0410

完成したカウンターがこちらです ↑
職人さんもこだわりがあり、平滑にする為に何度も現場に足を運んで磨きをかけてくれてました。



DSC_0069
改装前はこのような感じでしたが ↑


DSC_0143
同じ角度で撮影すると完成はこんな感じになりました。

お店の左側はお客様が沢山おられましたので写真は撮っていませんが
左も良い感じで仕上がってます。

後日プロの写真家とお店の写真を撮りにいくので、4月中にはホームページの
施工実例のコーナーに綺麗な写真をUPさせていただく予定です。
お楽しみにkira02.gif

今回は1店舗目の木のあたたかみのあるお店とは違い『塩系』の店舗に仕上がっています。

塩系とは・・・ ←塩系についてはこちらをクリック

店主のブログ ←詳しいことは店主のブログをご覧ください。

お店の名前はTHE Cofee time west

場所は大阪市西淀川区柏里3丁目13番6号

とても雰囲気のよいお店で、ほっと一息
美味しいコーヒーはいかがですか?aicon_welcome06.gif

あっ! 手作りのドーナツもオススメですup.gif





1 46 47 48 49 50 84
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り