ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

浦部 強

このブログの担当は、『浦部 強』です。是非、お楽しみ下さい!

9周年感謝祭

2016年11月06日

こんばんは

ウェーブ西宮の浦部です

本日、9周年ウェーブ西宮わくわく感謝祭を開催しました。

こちらは、オープン前のスタッフの集合写真です。

img_0985


お陰様で今回、ウェーブ西宮は9回目の感謝祭を開催することができました。

今回は、1週間前から雨は降らないと天気予報で言ってたので安心しておりましたが


朝から曇天b-kumori.gif これで雨が降ると

4周年わくわく感謝祭から数えると6年連続の雨

ちょっと、心配しておりましたがなんとかもちこたえました。
お陰様で、朝から沢山の人がオープン前から列をつくってくれました。

img_0989


こちらは抽選会の様子です

img_1011


終わってみれば本日の来場者数は  620名!

チャリティバザーの売上金と募金を合わせた合計金額は

66120円でした。

こちらの売上金と募金は今回も

日本赤十字に全額寄付させていただきます。

※9回の感謝祭での寄付金は合計で638012円となりました。

少し寒い日になりましたがご来場ありがとうございました。

皆さま楽しんでいただけましたでしょうか?icon_lol.gif

来年も10周年感謝祭ができるよう『ウェーブ西宮』は頑張ってまいります。

今後ともどうぞ宜しくお願いします。aicon_welcome07.gif

9周年感謝祭

2016年10月28日

こんにちは

ウェーブ西宮の浦部ですb-ame.gif
 

今年も感謝祭の季節がやってまいりました。

11月6日 日曜日 10:00〜16:00 開催予定

%e6%84%9f%e8%ac%9d%e7%a5%ad%ef%bc%91

%e6%84%9f%e8%ac%9d%e7%a5%ad%ef%bc%92

バザー用品も少しずつ増えてきまして、弊社の2階ではバザー担当の
金丸・池田・寺本が時間を見計らっては値札つけに追われております。

img_0191

↑こちらは昨年の感謝祭のバザー用品です。

そして、店舗前も

img_0935

img_0931

こんな感じで着々と感謝祭モードになってきました。

この5年間の感謝祭は連続でb-ame.gifなんです。

今年の感謝祭は『良い天気』になることを願ってますb-onegai.gif
感謝祭で皆様にお会いできる日をスタッフ一同楽しみにしております。
ご家族・ご友人お誘いのうえお気軽にご来場くださいませaicon_welcome06.gif

毎年の、この時期

2016年10月18日

おはようございます

ウェーブ西宮の浦部ですb-hare.gif
毎年、この時期は栃木県の宇都宮市で脊髄腫瘍摘出後の検査に行ってます。
いつもは年2回の検査なのですが、昨年の検査時に、
「手術後6年が経過して再発の可能性も低くなってきたので、
次の検査からは年に1回でいいよ」
と医師に言われまして、年1回の検査に行ってまいりました。

年1回の検査になったこともあり、今回は手術・入院の時にお世話になった
両親と家内へのお礼の気持ちも込めて、4人で旅行も兼ねての検査となりました。

検査結果は手術後も順調とのことで安心したところで
ここからは、私が撮影した写真とともにお楽しみくださいonpu07.gif


さて、検査後にどこに行ってきたかと言いますと・・・



日光へ行ってきましたyotuba11.gif



1-01

JR宇都宮駅から日光線に乗りまして約1時間で

0-1

JR日光駅に到着


宿泊先は奥日光だったので、あの有名な いろは坂(←クリック)を通って
行くことになりました。
いろは坂という名前は知っておりましたが、道中タクシーの運転手が言ってました。
「いろはにほへと・・・の順番でなんと48のカーブがあるから【いろは坂】なんです。」

なるほどkao-a01.gifという感じでした。

私が行った時は、雨と霧で殆ど景色は見れませんでしたが紅葉の季節は大渋滞になり
仮設トイレがあちらこちらに設置されるそうです。

1

こちらは、宿泊先の前にある中禅寺湖の鳥居です




2-1
そして、ちょっと歩いたところに華厳ノ滝
雨の後だったので迫力もあり神秘的な滝でしたbikkuri01.gif


2-5
次の日はb-hare.gif   男体山もハッキリと見え


3-1
日光東照宮まで観光へ

3

4

こちらの写真は『見ざる言わざる聞かざる』と『眠り猫』
現在、修復中とのことで両方とも残念ながらレプリカでした。


5


10
最後に

こちらが宿泊したホテルです。
温泉も雰囲気があり、料理も美味しく、おもてなしも最高でしたcontry01.gif





11
こちらは、ホテルの料理です。





13
ネットで予約した時にコメント欄があったので
『両親が金婚式なので宜しくお願いします。』と入れてみたのですが
しっかりとコメントを読んでくれていたみたいで

こちらの料理を食べ終わって下げてもらうと、料理の下にはこのような紙が出てきました。bikkuri03.gif

このサプライズには両親も大変喜んでおりました。

手術と入院の時には、かなりお世話になったので、
ちょっとした親孝行とお礼ができてよかったですkira01.gif

タイヤのパンク

2016年10月08日

おはようございます

ウェーブ西宮の浦部です

%e7%84%a1%e9%a1%8c

このバイクの名前はマジェスティSと言いまして
私が毎日の通勤でお世話になっているバイクです。

124CCのピンクのナンバープレートのバイクから
乗り換えて、あっと言う間に1年と10カ月が過ぎました。

1年と10カ月の走行距離はなんとbikkuri03.gif 26500キロ


1ヶ月1200キロ走っている計算になります。
私の通勤区間である茨木市から西宮市までの往復の距離が約50キロなので
まあ、それぐらいの距離になるのか~と思いつつ・・・

先日、大変な事がありました

バイクに乗って右折や左折をする時に、なんとなくですがハンドルが重いんです。
「まあ、普通に走るし大丈夫かー」と2~3日気にせずに乗っていたのですが
オイル交換のランプが点灯したこともあり、「面倒やな~」と思いながらも
バイク屋さんにオイル交換しに行った時のこと

バイク屋さんにオイル交換後にタイヤの空気圧を見てもらうと
「浦部さん、これたぶん前輪のタイヤパンクしてるで!」とのこと。aicon364.gif

調べてもらうと、タイヤに小さい穴があいておりました。
このバイクでは初めてのパンクでした。

dsc_0383

バイクのタイヤ修理のあとはこんな感じです。
突起部分が修理のあとなのですが、この突起物は走っているうちに
キレイに無くなっていくそうです。
バイク屋さんに「なんか、ユニークな突起物ですね。」と、言ってはみたものの

あの時にオイル交換のランプが点灯していなければバイク屋さんにも行かず
その後は、どおなっていたのかと想像するとぞっとします。

少しでも気になった時は、すぐに点検してもらうようにしようと
強く思った今回のタイヤのパンクでした。

外壁工事

2016年09月30日

おはようございます
ウェーブ西宮の浦部ですb-hare.gif


9月11日のブログ ←クリック

9月11日に外壁足場のことについてブログを投稿しました。
雨で工期が二日ほど延びましたが無事に完工しましたので
画像をUPしていきますkira02.gif


before

以前はクリーム色の外壁にベランダが白色。
外壁足場を組んだので、ついでに屋根の上にある不要のテレビアンテナ
も撤去処分させていただきました。


after

今回は、全体的に白色系の外壁にベランダや木部・鉄部などを濃いめの色
で塗り替えしメリハリをつけました。




%e3%83%99%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%80before

↑ 塗り替え前はベランダの手すりからの『垂れしみ』で壁の汚れが目立っていたのですが

%e3%83%99%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%80after襟貼り
↑ 塗り替え後は、こんな感じで綺麗に仕上がりました。kira01.gif


dsc_0418

ベランダの中はウレタン塗装で仕上げました。


綺麗に仕上がった外壁を見てお客様のSさまも大喜びでしたb-hare.gif
Sさま10日間の外壁工事本当にお疲れ様でした。



1 42 43 44 45 46 84
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り