漁 解禁
2016年03月08日
ウェーブ西宮のKanamaruです
花粉も黄砂もPM2.5も、MAXな今日この頃、皆さま、お変わりありませんか?
昨日から目がピークを迎えております。
毎日、「帰りにはアイボン買って帰ろう」と思いながら、帰る頃にはすっかり忘れ、
仕方なく水道水で毎日数回、目を洗っています(*^^)v
10日にはまた気温が下がるそうですが、この気温差は着る物に悩みますね。
さて、7日にイカナゴのシンコ漁が解禁になりましたね(*^_^*)

イカナゴを始めていただいた頃の我が家は、余らせてばかりいましたが、
今ではどれだけ焚くの?という程の食べっぷり。
去年思ったのですが、会社からの帰り道も、イカナゴを焚くいい匂いが
プ~ンとしてくるお家が増えました(^^♪
生姜の風味は好きですが、生姜をそのままでは食べれない私は、大きいとよけて食べ、
刻まれると手も出せなかったりします。
今年は何kg焚くのかな? もちろん、母が(#^.^#)
私は焚きません。 焚けません(>_<)
実は生のあの姿が苦手で・・・どじょう鍋(柳川鍋)を思い出すので・・・
関西では馴染みのないどじょう鍋、良かったら一度検索してみてください。
次のブログは いかなごのくぎ煮がアップできますように・・・
マシュマロのピザ
2016年02月27日
ウェーブ西宮のKanamaruです
陽が当たる日中は暖かく感じる今日この頃、皆さま、いかがお過ごしですか?
でも、さすが2月。風の冷たさに、自転車に乗りながら『無理。絶対無理。』と
かなり大きな独り言をつぶやいています・・・
花粉で目が痒いのに、手荒れで指先がカサカサ。目も目の周りの皮膚もヒリヒリ(*_*)
マスクの効果かまだ喉(喘息)にはきていないので、今年は耳鼻科ではなく、
先に皮膚科と眼科に行くことになりそうです。
先週(雨の)休みの日に、念願の
↓ ↓

マシュマロのピザをいただいてきました(*^^)v
百貨店のバレンタインコーナーの物ではありませんが、美味しかったですよ~。
ただ、分かっていた事ですが、マシュマロは焼くと溶け、その後、冷めると固まります。
固まると、元々のマシュマロ本来のやわらかさでは無く、どちらかと言うと飴ちゃん状態。
ナイフも、口も、手も・・・大変な事になります(@_@;)
でも私は、焼いたマシュマロが大好き(#^.^#)
マシュマロがあるとついついホイルを敷いてトースターでも、焼いてしまいます。
猫舌なので、すぐには食べ始めれず、冷えた頃には飴ちゃんと格闘しています(ーー゛)
好き嫌いがはっきり分かれるのですが、我が家では恐らく私しか好んで食べません。
もしかしたら、社内でも、そうかも知れません(>_<)
このブログを入力しながら思ったのですが、『誰も興味無し』という感じでしょうか?
そのままのマシュマロは嫌いでも、焼いたマシュマロは好きという友人もいたの で、
皆さまも、良ければ一度、試してみてください。
・・・やけどには、ご注意下さい・・・
誕プレ
2016年02月16日
ウェーブ西宮のKanamaruです。
寒暖差のニュースが続いていますね。
体調など崩されていませんか?
インフルエンザも長期にわたるようで、花粉の量も多く、その上、PM2.5も・・・
インフルよりも喘息が怖いので、本当にマスクが手放せません。
さて、先週の土・日は私と息子の誕生日でした。
まとめて14日に誕生会をしたのですが、その日はバレンタイン・デイでもあり、
甘い物のオンパレード状態。
今年は受験の年でもあり、本当は誕生日どころでは無いのですが、
甘党の家族がケーキを食べる口実が欲しくて決行。

勉強より、身体を動かす事が好きな息子には、皆から健康グッズの誕プレ
家ではスマホを床に置き、ユーチューブを腕立て伏せの状態で見ていたり、
外では走ったり、バスケしたり、縄跳びをしたりと とても忙しく、
『頼むから家でも受験勉強してくれ~』と、思っていたのですが、
皆からの誕プレで益々、健康重視に・・・
ただ、この誕プレ、家族、皆がハマっています(#^.^#)
取りあえず、高校生にはなれる事になったので、次は第一希望の共学!!
動機が不純な息子ですが、『後、1ヶ月、死ぬ気で頑張る。』と、
事務のUさんに伝えてと言っていました。なぜ、Uさん?
まぁ、いっかぁ。
取りあえず、いい春を迎えられますように・・・
「春はすぐそこ」ですね(^.^)
BURDIGALA(ブルディガラ)
2016年01月26日
ウェーブ西宮のKanamaruです。
大寒あたりから、グッと気温が下がりましたね^^;
皆さま、お変わりありませんか?
インフルエンザも猛威を奮っているようで、
学生さんのマスク姿をよく見かけます。
手洗い・うがいで乗り切れるといいのですが・・・
さて、そんな寒い中 ← ← 私にはあまり寒い日ではありませんでしたが、
家の中が極寒なので、ガーデンズまでお出かけ。
昨年オープンしたブーランジェリービストロ ブルディガラへ
ランチに行ってきました。 事務のIさんに教えてもらいました。

・・数量限定・・
牛肉の赤ワイン煮込み
お肉がすごくやわらかくて、スプーンやフォークで簡単にほぐれます。 美味しい!(^^)!
お昼はランチメニューしかありませんが、今回はその中で「数量限定」と書かれた
メニュー(200円アップの牛肉の赤ワイン煮込み)にしてみました。
13:30頃入店しましたが、私と母でラストだったようです(*^^)v
このメニューが食べたい方は、お早めに入店しましょう。
さてこのお店、いいお値段ではありますが、パンが食べ放題なんです。
バターは見当たりませんでしたが、オリーブオイルがテーブルに置いてありました。
でも、私は、ディップを追加注文。
3種類が1セットのポークペースト、アボカド、オリーブ&アンチョビです。
写真は残念ながらピンボケで、お見せする事が出来ません(*_*)
私はとっても気に入ってしまったので、またリピートしたいと思います。
皆さまもお近くへお出かけでしたら、是非、覗いてみてください。
・・・会社の用事で出かけたのですが、美味しさに満足して、忘れて帰るところでした・・・
危ない、危ない^^;