ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

金丸 通世

このブログの担当は、『金丸 通世』です。是非、お楽しみ下さい!

お花見

2022年04月08日

ウェーブ西宮の金丸です。

早いもので、もう4月。年度替わりしましたね。
入社式が終わり、もうすぐ入園&入学式でしょうか?
寒の戻り?花冷え?も そろそろ終わですね(^^♪
そういえばこの冬はガスファンヒーターとセラミックヒーターの登場は
ありませんでした。


妹から3/21西宮ガーデンズ屋上の夜桜の写真が届き、私も3/30通院帰りの昼間に行ってきました。
 → 昼間 → 
4月5日までのライトアップ           同じ桜をお花の遊歩道側から


花見前、11時になってなかったので、3階のCante Grandeに朝昼兼用で行ってきました。
 →  で  → 
2種類のカレーが選べるカレープレートとドリンクセットをいただきました。
海老カレーとバターチキンカレーです。チャイが推しと知らず、マンゴーラッシーです(>_<)
カレーは口当たりマイルドですが、後味はスパイシーです。


お昼からのガーデンズは春休みで混みそうだったので、そのまま近場をお花見。
西宮ガーデンズ横の 高松ひなた緑地の桜も見ることが出来ました
           
           ガーデンズ側も満開でしたよ


自慢げに母と妹に写真を送ったら、今度は母から一里山の写真が届きました。
           
            今回見ごろは逃したので残念


4月11日に3回目のワクチンを打つので、万全の体調で接種できるよう、
この日は人混みには立ち寄らず、外を自転車・徒歩でお花見してました。

実は3月23日に今年2度目のぎっくり腰気味な腰痛におそわれ、整骨院に行ったところ、
「安静が終わったら、腰の周りのストレッチや筋肉を鍛えましょう。」と言われてたので、
お散歩にはちょうどいいタイミングでした。

ただストレッチはいつも背中がツルので、YouTubeで初心者向けを探して始めたいと思います。

整骨院で「必要最低限の買い出しも配送に置き換える方が多く、腰痛が増えてる」と聞きました。
確かに私も同じ。+デスクワーク、休みも通院以外はビデオか漫画で座りっぱなしの生活。

これから梅雨まではいい気温なので、お散歩だけは始めようと思います。続くかな・・・(>_<)

皆様も気を付けてくださいね。






リフォーム(クロス 編)

2022年03月18日

ウェーブ西宮の金丸です

こどもみらい住宅支援事業
当社も事業者登録が2月4日に完了しているので、
2021年11月26日以降の契約で2月4日以降の着工のお客様は
ご確認ください。


卒業式や、受験の発表が終わった頃でしょうか?
そろそろ(自転車での)お花見の時期になりました。


さて、リフォーム(クロス 編)ですが、
既にご紹介済みの写真と重複するかもしれません、そしてピンボケはお許しください。


まずは 2階のクロスです

     洋室⓵                  洋室⓶
 →  → 
実は柄を発注の時に間違えました      ピンボケしてますがハリネズミです


 →  → 
部屋は1面はデニム、他はグレーの木目      壁は白の木目 天井は黄色



そして 1階のクロスです

    前、和室⓷                柄のアップ
 →  → 
照明の無い時に撮影したので…       これもある意味ネズミですね
  壁は塗り壁風の白


そして予算の都合でクロスだけになってしまったLDKは2面にアクセントクロスを貼りました。
    キッチン側               リビング側
 →  → 
反対側が濃い藍色の為、グレーに     明るく写っていますが濃い藍色です


洋室⓵クローゼットはサンプルを取ったのですが、間違えて発注してしまいました。
まぁ、クローゼットは扉もあるし、洋服を掛けたり、収納も入れるので…(^_^)v

どうしても私は柄と柄を合わせるのが下手くそで、アクセントばかりになっております。


これでリフォームの写真は終わってしまいました。
次からは食べ物ネタになるかもしれません(>_<)




リフォーム(和室 編)

2022年02月25日

ウェーブ西宮の金丸です。

2月も終わろうとしていますが 春の暖かさはもう少し先ですね(>_<)

1月の末に自宅の2期工事も終わってしまいました。
予算の都合でキッチンと2階のトイレ、床、建具は断念しました"(-""-)"


さて、1期目の工事でご紹介していなかった リフォーム(和室 編)をご紹介しますね。

施工前・・・片付いていないのはお許しください。戸襖、障子、押入の一般的な和室です
 &  & 


工事中・・・押入が解体され、ラシッサDヴィンティア 引戸連動タイプの建具が入りました
          → → 


完成・・・柱や窓枠はオイルステンで塗装し、戸襖も変え、廊下側の色が揃いスッキリしました
     (右の写真を開いた)扉の右上にあるメーターのようなものは、レインコート掛けです
          → → 


カーテン・・・レースME8532ミラーレス(雲)、ドレープME8288遮光(デニム)
       このドレープは1枚で遮光。電気を消していると朝でも真っ暗です
          → → 
完成の左の写真で 窓のサイズが違うのが分かりますか?
カーテンの左の写真ではベッドで分かりにくいですが、カーテンを閉めた時の
床からの高さを統一してもらいました。

震災で全壊しましたが祖父母の家が白い壁&黒い柱の家だったので、
リフォームで変わったのですが、何だか懐かしい部屋に仕上がりました。
客間にと思っていましたが、テレビも何もないのに毎日少しずつ息子が
荷物を増やし侵食しております。




リフォーム(トイレ 編)

2022年02月04日

ウェーブ西宮の金丸です

ずいぶん陽が長くなってきましたが、寒くなってきましたね~(≧▽≦)
私には室内はちょうどいい温度ですが・・・(^_^)v


さて今回は リフォーム(トイレ 編)

 → 工事後 → 
     Before           After

Before:手洗いタンクあり
After: サティスG 手洗器付

とても狭い1階のトイレで、手洗い器が奥にしか付けれずこのタイプにしてみました。
アクアセラミックに惹かれ、他にもフルオート便座、泡クッション、リフトアップなど
選んだ理由はいろいろあります。
前回も掲載しましたがトイレの窓枠もシートを貼ってもらいましたよ。
クロスも下の方の千鳥格子がかわいいです。掃除はしますが汚れが見えにくいんです。


そして


和室と洗面の建具はLIXILのラシッサD ヴィンティア チャコールブラックだったので、
トイレと階段下収納の建具も合わせてみました。
統一されるとなかなかスッキリしますね~(^_^)v

食べ物ネタが復活できるまで、自宅のリフォームをアップしていましたが、
そんなには無いので、小出しにして、すみませんでした(@^^)/~~~
次は何をアップしようか、スマホの写真をチェックしてみようと思います。



リフォーム(玄関収納 編)

2022年01月14日

ウェーブ西宮の金丸です

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。
長い休みあけ、仕事が溜まり すでに次のお休みが待ち遠しくなっております(-“-)


さて リフォーム(玄関収納 編) です

第2期工事(?)で 廊下に面した建具を前回の工事と色を合わせることにしました。
今回は玄関収納をご紹介します。

 → 交換後 → 
     Before                     After

Beforeはコの字の分部を後で足したのか色が違い、玄関に鏡がありませんでした。
AfterはPanasonic 玄関収納コンポリア CRAFT LABEL ブラックオークの玄関収納です。
左1枚の扉おもてに鏡、左と中央の扉裏に傘収納があります。



最初「収納の反対の壁に鏡を」と思ったのですが、レインコートを吊ったり、
外用のホウキやちり取り、ジョウロ、濡れた傘を置いているので、
鏡として使えないことに気付き玄関収納に鏡を付けることにしました。

鏡の位置は人によって好みや使い方が違うそうですね。
右側にして収納の扉を開き、土間に下りずに廊下側から鏡を使う方法も
教えてもらいました。
私は慣れもあり靴を履いたところで使いたくて左側にしました。

両方の写真とも少ししか映っていないので分かりにくいかもしれませんが、
玄関扉や窓の枠には、黒いシートを貼ってもらいました。

オミクロン株が増えてきており、外出が出来なくなってきました。
食べ物以外のブログネタがないので、また自宅リフォームを紹介していきますね。
今年もお付き合いのほど、よろしくお願い申し上げます。



1 10 11 12 13 14 83
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り