ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

澤田 奈緒美

このブログの担当は、『澤田 奈緒美』です。是非、お楽しみ下さい!

今年もありがとうございました

2011年12月27日

本日、12月27日でウェーブ西宮の本年の営業も終わりとなります。

お世話になった皆様ありがとうございましたkaeru_thank.gif
来年もよろしくお願い申し上げます。

それにしてもクリスマス三連休から急激に寒くなりましたねb-yuki.gif
昨日は新幹線なんかにも遅れが出ていたようです。

さらに気が倒れて電線に接触して停電が起き運休のなった便もあったようです。

年末年始にお天気が荒れると帰省ラッシュとなる明日からも心配ですね。

なんか数年前大晦日に大雪が降って翌日から実家に帰るつもりが

帰れなかったこともあったのを思い出します。

その時は車での帰省でしたが高速道路が通行止めになってました。

お車car02.gifでお出かけの皆様お気を付け下さいませ。

今はNETが発達しているのでお出かけ前のチェックをするとよいかもです。

渋滞予測カレンダー

鉄道運行状況

y06.gifご参考になれば・・・・・

携帯やスマートフォンなんかでももちろんチェックできます。

最後になりましたが皆様良いお年をお迎えください。
良いお年をお迎えください。

営業 澤田 奈緒美

eco検定

2011年12月18日

かなり久々試験なるものを受けてしました。

しかし結果は……

撃沈ですね。

あまり勉強していない自分が悪いのですが記憶力の低下を思い知りました。

やはり40歳を過ぎると若い頃の様な勉強の仕方では頭に入ってなかったですね。

半年後に再挑戦となりそうです。

次回はちゃんと記憶出来るような勉強方法にしないと。

普段あまり使わない部分の脳を使ったせいなのかどっと疲れがでています。

しかもいつも以上の肩凝りになってます。

こんなところにも年齢を感じてしまった本日の試験でした。

それと近頃は読書をしてないことに改めて気づきました。

いわゆる活字離れですね。

時間をみつけて昔はよく読んでいた歴史小説でも読んでみようかなと思っているところです。

以上、営業の澤田でした。

発表会

2011年12月08日

4日の日曜日、娘の入っているコーラスの発表会でした。

とはいえほんの15分ほどなのですが・・・・

出演は13時~なのですがリハーサルだのなんだので朝からバタバタでした。

会場につくと娘や息子のお友達がいたのですが普段ほとんどかかわらない私には

誰が誰だかさっぱりわかりませんでした。

同じクラスのお友達がいた息子はかなりハイテンションで遊んでおりました。

で、わりと放置してても大丈夫でした。

幼稚園でも上手にお友達と遊べているようでちょっと安心。

担任の先生にもお利口さんですと言われました。

家ではあまりお利口さんではないんですけどねぇ・・・・

本当に外面の良い息子です。

で、肝心の娘ですが3曲ほど歌いました。

振り付けもしながら。

かなり楽しそうでした。

今回はその3曲だけの出番でしたが15日の木曜日は幼稚園のクリスマスコンサートです。

こちらは息子も参加なのでゆっくり鑑賞できそうです。

二人とも10月の終わりごろからクリスマスソングを歌っていたので

きっと幼稚園でも毎日練習しているのでしょう。

毎年のこととはいえやはり幼稚園行事は楽しみですね。


以上、営業の澤田でした。

風が流行ってますね。

2011年11月26日

我が家はとゆうと・・・・・

パパさんと義父が微熱らしくダウン。

まぁ大人なので日常生活は問題ない程度です。

義母はどうやら胃にきたらしく食欲もなく吐き気もするとかなんとか。

そして子供たち。

一昨日の夜中のこと。

娘が突如泣き出しました。

どうした?????ときくと

『げ~~~が出た』と。

あわてて灯りを付けたら掛布団と息子の足の上に・・・・・aicon364.gif
夜中にお布団を洗い流し洗濯機へ。翌朝洗濯です。

とりあえず落ち着いたみたいで娘もいったんは寝たのですが2時間もしないうちに

またもや起こされましたaicon362.gif
どうも消化器系が弱っているようです。

その大騒ぎのなか息子はぐぅぐぅと爆睡しておりました。

しかしその息子も昨日は幼稚園から帰ってから私が帰宅するまでのあいだに

2度ほど吐いたみたいです。

ノロ????かとも思ったのですがちょっと症状が違うし

発熱もないし元気に遊んでるし。

ちょっとハナタレですがaicon360.gif
なにわともあれ悪化しないうちによくなって欲しいもんです。

なんだか急に冷え込みが厳しくなってみんな体調管理が難しいと思いますが

何かと忙しい年の瀬(ちょっと早いか・・・・^_^;)

風邪などひかないように温かくしてお過ごしください。

以上、営業の澤田でした。

除湿機

2011年11月17日

11月も半ばも過ぎたとゆうのに昼間はまだ暖かい日が多いですね。

とはいってもやはり朝晩と冷えてきました。

我が家の北側の部屋はボチボチと結露が出てきてます(x_x)

家族みんなで雑魚寝状態なんで結露しやすい環境ではありますが

もっと寒くなると壁まで結露する部屋です。

毎年エコカラット貼ろうかなと思いながら冬が終わってしまいます。

ただかなりの結露なのでエコカラットだけでなく内窓も必要な我が家。

その内窓ですがまたまた住宅版エコポイントがはじまります。

概要はこちら

あと結露には有効なのが除湿機。

一般的に売っている除湿機は冬場はあまり力を発揮しないのですが

こちらのカンキョー製のコンデンス方式の除湿機は冬場でも威力を発揮するそうです。

Amazonなんかで売ってるようです。

今年はこれを買ってみようかなと思っております。

ちなみに除湿機がない場合サーキュレーターなどを回して窓を内側からも冷やすと

結露しにくいという事です。

ただ寝室などには使えない方法ですよね。

以上、営業の澤田でした。

1 73 74 75 76 77 83

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り