ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

澤田 奈緒美

このブログの担当は、『澤田 奈緒美』です。是非、お楽しみ下さい!

祝 7歳

2015年06月02日

先月、26日に息子が7歳の誕生日を迎えました。

息子が生まれた時からのお友達からは

『病院に面会にいったあの時から7年か~、早いね』と言われました。

ほんと早いと毎年毎年思わされてます。

2015-06-02_13.09.51

このパンダのケーキは娘と一緒に買いに行きました。

アンテノールのケーキです。

パンダ・ウサギ・クマの3種類があります。

娘にどれにする???と聞いたら『パンダがいいよ、○○はパンダ好きだから』って。

私はクマにしようかなぁ~っておもっていたのですが娘の意見を尊重してパンダにしました。

で、写真のように喜んでおります。

誕生日のプレゼントは例のごとく妖怪ウォッチのメダルです。

ちょうど第二章復刻版というのが発売直後でしてまたもや大量に買ってしまいました。

でも・・・なんだか本人が欲しいと言っていた割には反応がイマイチ???

そろそろ妖怪ウォッチにも飽きてきたのかな?

ぼちぼちブームも終焉なのかもしれませんね。


以上、澤田でした。

土間なんです

2015年05月23日

1432355204711

1432355181821

珍しく現場の写真を乗せてみた 澤田 です。

お庭にテラスとデッキを設置したんです。

元々はウッドデッキがあったのですが腐食が激しく

歩くと踏み抜いてしまいそうな箇所まであって少し危険な状態でした。

そこでテラスを設置するにあたってデッキも大改装。

当初はタイルで仕上げるつもりだったのですが・・・

写真のような仕上げになりました。

この不思議な色の床・・・

実は土間なんです。

色粉を混ぜながら仕上げていくんです。

ちょっとエイジング加工したような感じです。

ウェーブ西宮で外構工事は六亀造園さんにほぼお任せなのですがいつもとてもいい感じに仕上げてくれてます。

O様もとても喜んでおられました。感謝感激との事でで一安心した私と六亀造園さんでした。


結局・・・

2015年05月12日

ゴールデンウィークはどこにも出かけれなかった澤田です。

主人が毎日通院が必要になってしまいましてaicon_bbs10.gif
子供たちにはちょっとつまらないGWだったかもしれません。

とはいえ二人ともそれなりに楽しんで遊んではいました。

お天気が良かったこともあり連日公園で暴れておりました。

とりあえずこどもの日に『ちまき』と『かしわ餅』をかってみました。

しかし・・・・

どうやら『ちまき』は子供たちの口には合わなかったようです。

一口かじって『お母さんにあげるー』って差し出されましたaicon364.gif
実をいうと私もあまり好きじゃないんです・・・・。

食べましたけどね。

そして翌日は主人の診察を待っている間に子供たちとご飯を食べに行ってきました。

久しぶりのびっくりドンキーだったのですが・・・

まさかの大人サイズのメニューを綺麗に食べきってくれました。

この小さい体のどこに入るのか不思議に思う今日この頃です。

お盆休みには広島へ行こうと思います。

予定は未定

2015年05月03日

ゴールデンウィーク真っ只中、皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

本日5月3日から6日までお休みをいただいております澤田です。

 

GW前半に帰阪している主人。

 

今の赴任先の広島へ戻るついでに私たちも遊びに行く予定にしておりましたが・・・・

 

昨日の明け方から主人が体調不良aicon_bbs07.gif
 

ということで予定は未定となってしまいましたaicon_bbs10.gif
 

主人は病院が大嫌い(子供みたいですが・・・)なので素直に病院へいってくれず困ったもんです。

 

救急病院へは行ったのですがイマイチなんですよねぇ。

 

それにしても男性って女性に比べると病院へ行くのを嫌いますよね。

 

なんでなんでしょ?臆病???(笑)

 

私は早くしんどさから脱出したいので病院へ行く方なのですが・・・

 

(特に45歳を過ぎてからは・・・・・)

 

なにはともあれこのGWは近場で遊ぶだけになりそうな我が家です。

 

明日はとりあえず神戸へ行こうとは思っていますtaxi01.gif
 

 

 

 

 

 

 

 

春は忙しい?

2015年04月24日

本日は子供たちの小学校の参観日および父母の会総会でした。

息子の小学校初の参観日。

しかし・・・・・

見るに堪えれない息子の態度b-kaminari.gif
後から拳骨を飛ばしそうになりました。

まさかこんなに先生の話を聞いていないとは。

比較的おとなしいクラスの中で息子は・・・・・・・

ため息が出ましたaicon_bbs13.gif
その後娘のほうの授業を参観。

さすがに三年生にもなってくるとクラス全体が落ち着いてきていました。

そして授業内容も面白くなってきています。

教科担任制になっていることもありより楽しく興味深い授業内容でした。

子供たちが小学生になるまで知らなかったのですが、1,2年生って理科と社会がないんですよね。

生活という科目でひとくくりにされています。

なんとなく遊び???みたいな感じでしたが3年生からちゃんと理科と社会になるんですよね。

やはり40年前とは変わってますねーdenki.gif
なんにしても息子。

もっと落ち着いてみんなの邪魔をしないように授業を受けてほしいものです。


以上、澤田でした。



1 52 53 54 55 56 83
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り