寝正月
2019年01月07日
年も明けて早一週間。
本年もよろしくお願い申し上げます。
我が家の年末年始は・・・・
まさしく寝正月でした。
色々な事情が重なりまして殆ど出かけることが出来ませんでした。
年末は多少買い出しには出かけました。
そして大晦日。
最近ジャニーズに目覚めた娘は紅白とジャニーズカウントダウンを見ると宣言してTVにかぶりついておりました。
そんな出不精な年末年始でしたが、初詣には行ってきました。
いつもの尼崎のえべっさんではなく、
近所の八幡宮へ。
学業成就を神頼みしてきました。
とっても小さな神社なのでおみくじも絵馬もお守りもなかったのですが・・・。

最近写真を撮ると娘のピースが裏返ってます。
何か『じょしーーーー』って感じに日増しになって来ています。
息子は相変わらずのガキンチョピースですね。
しかし・・・・何か・・・・足が短い
服の着方かな???
とにもかくにも元気にまた1年過ぎしていきたいと思います。
以上、澤田でした。
証明写真
2018年12月18日
つい最近証明写真が必要なことがあったんです。
そしてその写真を用紙に貼りつけるのですが・・・・
貼りつける前にNETにUPしないといけなかったんです。
4年ほど前は写真館に行き写真を撮ってデータもディスクに焼いてもらいました。
で、写真館に取りに行かないといけないかなぁと思っていたのですが・・・
最近は証明写真の機械でもスマホに取り込めるんですね。
証明写真機ki-re-i
どんなもんなのかな???と思って使ってみました。
現像された写真の用紙にQRコードと暗証番号が印字されていました。
そのQRコードを読み込んでアクセスしパスワードを入力するとダウンロードできる仕組みでした。
取り込んだ写真はリサイズも自由に出来ます。
スマホが普及したことで色々便利になりましたね。
ちなみに専用のアプリが必要でした。
これは無償で提供されていました。
富士フィルムからも同じような機械が出ている様です。
スマフェイス
近隣にはki-re-iの方が多かったので今回はそちらにしましたが
富士フィルムのスマフェイスも機会があれば使ってみようかと思います。
でも使う事あるのかな???
以上、澤田でした。
漢字検定
2018年11月27日
先日漢字検定の結果が届きました。
誰のかというと息子のです。
7級です。
結果は・・・・
200点満点中100点
合格点は140点・・・
あと40点分どうやったら取れるのでしょうか???
とにかく漢字の勉強が大嫌い。
はやりの『うんこ漢字ドリル』を買ってみたものの役に立たず
ちなみに娘は学年相応の級をちゃんと1回で受かってます。
何故か息子は9級で躓いたままです。
なので9級・8級を飛ばして7級を受けさせましたがこんな結果でした。
困ったもんです。
ちなみにタブレットで学習させようともしてみましたがそれも効果なし。
漢字は覚えるだけなのに何で覚えれない???
ほんとに困ってます。
2月にもう一回7級に挑戦させてみるつもりです。
女子と男子の違いなのか・・・
それともただ単に息子の問題なのか・・・
私が子供の頃のように感じ100字とかさせないと無理なのでしょうか??
1000字かかせても覚えてくれそうにないのがうちの息子です。
同級生で準2級の子もいるというのに。
2月は頑張ってクリアして欲しいもんです。
以上、澤田でした。