高校野球
2021年08月01日
毎日暑い日が続いてますね。
そして東京オリンピック。
毎日、何かしらの競技でメダルを獲得。
選手のみんさん凄いな~と思いながらTVを見てりしています。
そんな中、夏の甲子園の予選も各地で行われてましたね。
兵庫県は神戸国際大附属になりましたね。
大阪代表は準決勝が2試合ともタイブレークになる熱戦で凄かったですよね。
そして、今年の代表は3年ぶりに大阪桐蔭になりましたね。
しかもサヨナラ勝ち。
高校野球もオリンピックに負けず、予選で熱く盛り上がってますよね。
昼間に行われる試合なのでお仕事がお休みの時しかリアタイ出来ませんが、
高校野球は毎年見ていました。
昨年は残念ながら中止になってしまったので今年は楽しみにしています。
そして高校野球の楽しみがもう一つありまして・・・
スタンドで応援しているブラスバンドの演奏です。
遠い地方の学校さんには西宮近隣の高校が応援演奏したりとかって話も聞きました。
大阪桐蔭高校のブラスバンド部のみなさん、
びっくりしたことに公式のYouTubeとTwitterがあるんです。
大阪桐蔭高校 YouTube
大阪桐蔭高校 Twitter
最近はこんな時代なんですね~。
学校の部活が公式のYouTubeにTwitter。
もしかしたらInstagramもあるのかもしれませんが・・・。
Instagramは詳しくないので調べれてないです。
この夏の甲子園、高校球児の活躍とブラスバンドのみなさんの演奏、
どちらもとても楽しみです。
以上、澤田でした。
たまっていくもの
2021年07月11日
なんやかんやでおうち時間が長くなって1年以上。
そんな中我が家にはどんどんどんどんCDとDVDと雑誌が増えていきます。
いろいろ著作権の問題もあるので写真のアップはできませんが・・・・
多分雑誌は100冊以上・・・・
CD・DVDもそれに近いかもな~。
で、気が付きました。
きっとおうち時間が短くなる時が来てもこの状態は続くのでは❔❔❔
っていうか続きますよね😨
そして今までにはなかったことが増えてきそうな気がします。
今まではライブに行きたいとか言わなかった娘。
行けるようになったら行きたいっていうだろうな~って。
そして行くなら一緒に行きたいわけで・・・。
なんかいろいろ変わってきたなって改めて思ったりして。
ただお盆の帰省は今年もあきらめようかなって思ってます。
2年も会っていないので父には会いたいのですが田舎は世間の目?もあるようで。
関西にいるとわからないのですが、
地方ではまだいろいろとなんかあるようです。
せめて秋には2泊3日くらいでいいので帰省したいなって思ってます。
娘の修学旅行もいまだ何も決まらず・・・・な状態です。
早く学校行事ぐらいは普通にできるようになってほしいと思う母です。
以上、澤田でした。
水色のケーキ
2021年06月17日

通勤の経路に不二家さんのレストランがあります。
自宅から徒歩圏内なのですがこのレストランで所持をしたのは・・・・
過去に2回ほど。
あまり流行っているイメージはなかったのですが、
週末は朝から大賑わいで結構並んでいたりします。
座席数を減らしていたりの影響もあるかもしれませんが
家族連れの方が多い感じです。
今は所持が20時までしかできないことも影響して
きっとランチタイムと夕方ににぎわっているんでしょうね。
そんな不二家さんで時々いわゆるスィーツ🍰を買います。
先日、南の島のラムネゼリーが買いたくて寄り道しました。
しかし残念ながら売り切れ。
目についたのが
きらきら願いのモンブランと
あまおう苺のクリームタルトです。
水色とピンク、なんか並べるとめっちゃ可愛かったので買ってしまいました。
お味は・・・というと普通にさっぱりしたクリームで甘過ぎずおいしかったです☺
不二家さんのケーキは結構期間限定のものが多く
入れ替わりも多いんです。
時々行くと新しい商品があってつい買ってしまってますね。
ちなみに・・・・
結局これもJohnny’sに影響されていることは言うまでもありません。
そうそう、鬼滅の刃ともコラボしてるみたいです。
以上、澤田でした。
13歳
2021年05月27日
昨日、5月26日は息子の誕生日でした。
13歳になりました。


プレゼントはとっくに渡してあるので昨日は🍰だけでお祝いとなりました。
そんな息子ですが、
初めての中間テストも先週終わりのんびりと中学校生活を送っております📱
気軽にお友達と遊びに行けない昨今ですが
学校に行けることでそのストレスはましなのかな?って感じています。
朝は駅まで2キロくらい徒歩でいっているのですが・・・
娘より5分先に出ていくのに途中で追い越されて駅に着くのは娘より5分以上遅い息子😅
もうちょっと早く歩けないのか???と毎日思うのですが😤
歩くのが遅い子はこのままずっと遅いものなのでしょうか?
ちゃっちゃと歩けばあと5分~10分ゆっくりできるのにと思うのですが。
学校🏫に着くのも遅刻ではないもののギリギリのようで・・・。
最寄駅から学校までのみちのりもぽてぽてと歩いていることでしょう。
それにしても通学以外で外に出れないのは時間を持て余しているのは間違いないですね。
お友達とあちこち遊びに行ける日に早く戻ってほしいもんですね。
以上、澤田でした。