社外研修!!
2015年06月07日
こんにちわ。
いよいよ関西も梅雨入りですね。
いかがお過ごしでしょうか?梅雨をすぎればあっちゅう間に夏がやってきます。
今年の夏は今までと違った夏になりそうです。
さてさて、先日大阪に社外研修に行ってまいりました。
旧YAMAHA、今はトクラスというメーカーになっているのですが、トクラスで空間デザインなどを
やってこられた方のパース研修でした。
とてもためになる話で、僕としてもお客様と打ち合わせをしながら絵を描くタイプなんで、参考になりました。
今日のブログはその社外研修のお話と思いきや、実はこちらなんです。↓
これなんだか分かりますか?
なんか今ちまたでは流行っているそうですが、ローストビーフ丼です。
肉食ばんざいです。
この赤身・・・
見る人が見れば無理な方もいるかもしれませんが、実は意外と火が通っていて臭みはありません。
タルタルソースと卵というどう考えても高カロリーな組み合わせですが、ソースもとってもまろやかでおいしかったです。
ご飯の上に山の様な量のローストビーフがのっているのですが、限りなく薄くスライスされているので、おはしでも簡単に切れます。
とても美味しかったです。
大阪の駅前第三ビルの地下1階のお店です。
皆さんもご賞味あれ!!
食育してます
2015年05月25日
こんにちわ。
暑い、暑いとは言い過ぎては更に暑くなってしまいますよね・・・
それにしても春は?春はどこに行ったのですか?
半袖も暑いくらいの毎日ですね。
まぁ夏はすきな季節なんで、汗かいてビールがうまい!!
さてさて、先日あるものを購入しました。
これです。↓

知ってますか?
ペットボトルで栽培できるキットです。
ちなみに僕はプチトマトを購入しました。
この手のものはものすごくたくさん出てるので今さら何ですが、娘が大きくなっていく中で、こういったものも必要かなと購入してみました。
これで2、3日すると芽が出て約3カ月~4か月で収穫ができるそうです。
娘も楽しみにしています。

こうやって出来たものは子供もおいしく食べると思います。
野菜を始め、食べ物がどういう風にできて、どうやって食べられているかを知ることは大切な事ですね。
このキット500円です。
緑の季節
2015年05月05日
みなさまこんにちわ。
ウェーブ西宮の宮安です。
弊社はGW中も休まず営業しております。
お困りの際にはお気軽にお電話くださいね。
私は5/3~5/7までお休みをいただいておりますが、対応はさせていただておりますので、携帯の電源をいつでもONにしてお問い合わせお待ちしております。
さてさて、僕の住んでいる近くの川では緑がまぶしいくらいの青さで茂っております。
若草色とはこのことで、とてもきれいです。
5月はリフォームにもいい季節です。
このいい季節に素敵なリフォームをしていきたい思います。

この季節は寒い冬の間にじっとしていた虫たちも動き出す季節です。
苦手な方も多いとは思いますが、僕の娘は大の虫すきです。
といってもテントウムシぐらいですが・・・
またぶらぶらとお散歩に虫探しに行ってきます。
端午の節句2
2015年04月26日
みなさんこんにちわ。
もうすっかり5月の半ばの陽気になってきておりますね。
花粉も飛んで大変な方も多いはず・・・
先日またまたおばあちゃんが端午の節句の飾り物をプレゼントしてくれました。


どうですか?かわいいでしょ?
手ぬぐいをかけられるようになっているので、これは節句が終わっても使えますよね。
この兜のかぶった小さな人形は手乗りサイズの大きさで、収納にも困らずありがたい話です。
端午の節句にはコイのぼりや金太郎を飾ったりもしますが、それぞれ意味があるらしいですよ。
※5/5のこどもの日はGW期間中のためお休みいただいております。
またご相談ございましたら5/2までにご連絡くださいね。