お稚児行列!!!
2015年09月24日
こんにちわ。
ウェーブ西宮の宮安です。
この連休中、西宮神社にてお稚児行列と言うものに参加してきました。
小さな子ども達が衣装を着て列をなして歩くのですが、このお稚児行列はもともと無病息災を祈るという意味があるそうです。
更に3回参加すると幸福になれる言われてます。

来年?再来年?参加するのかどうか分かりませんが、まだ少し娘には早かったのかなと思います。
何せ元気でいてほしいものですね。
このブログの担当は、『宮安 孝昌』です。是非、お楽しみ下さい!
こんにちわ。
ウェーブ西宮の宮安です。
この連休中、西宮神社にてお稚児行列と言うものに参加してきました。
小さな子ども達が衣装を着て列をなして歩くのですが、このお稚児行列はもともと無病息災を祈るという意味があるそうです。
更に3回参加すると幸福になれる言われてます。
おはようございます。
ウェーブ西宮の宮安です。
久々の天気ですね。
ただ関東地方の大洪水。とてもすごい状況になっています。
行方不明の方もいてるので早く見つかったほしいですね。
さて、先日TVで坂上忍さんが家を買うという有吉さんのやっている番組で
新しくできた家の家電を見に行くという企画がやってました。
東京の二子玉駅にある蔦谷家電というお店での企画で、家電に多少興味が
あるのでついつい見てしまっていると、「煙の出ないロースター」を
紹介していました。
マンション住まいの僕は焼き肉大好きでも室内では到底できないので、
とても魅力的な商品でした。
そして休みの日に家電屋さんへ行くと他にもこんなものがありました。
他にも
う~~ん・・・
悩む所ですね。
マンション住まいの方で良い商品知りませんか?
こんにちわ。
ウェーブ西宮の宮安です。
とうとう8月も最後の1日となりました。
夏休みの宿題は大丈夫ですか?
最近TVをみてたら、夏休みの代行業者があるそうですね?
賛否両論あるようですが、どっちにしろ、宿題に追われて苦しむ8月末もこれもまた風物詩みたいなもんで、大人になった時の笑える話になるとおもって子供達には頑張ってほしいですね。
さて、さてうちの娘も早3歳となりました。
これは誕生日ケーキではないのですが、僕のお手製のホットケーキです。
朝娘と2人の時に作ってあげました。
この濃い部分はチョコでもココアでもなく、時間差で焼いた無垢のホットケーキなんです。
喜んで2枚も食べてくれました。
ちなみに自信作の”猫”です。
先日、西宮の小曾根線沿いにあるJIBの本店に行ってきました。
そこにあることすら知らなかったのですが、巷でJIBが流行っていると聞いて早速視察に行ってきました。
元々僕が小学校くらいの時に流行った記憶があるのですが、なんせヨットの帆で出来ているので、素地強く、破れないのと水に強いので、とても長持ちするようです。
僕も仕事のカバンをいくつか持ち歩いているのですがその1つを次はJIBにしてみようかと思います。
そして、この西宮のお店は本店工場なんで、色の指定や名前などを入れることができるみたいで、早速注文してみようと思います。
素敵な1品を作ってみたいと思いますので出来上がりましたらまたアップします。
こうご期待を!!
みなさんこんにちわ。
ウェーブ西宮の宮安です。
いよいよ8月に入りました。
夏休みの方もそうでない方も、夏は何となく楽しくなる季節ですよね。
1年の中で最も好きな季節です。
さて、先月のとある日に西宮戎神社でエビスビールフェスタというものが開催されました。
娘を連れて、早速行ってきました。
神社の鳥居前には福ちゃんと言われるエビスさんみたいな感じのゆるきゃらがいました。
正直暑そうでした。
中に入ると沢山のお店が出店してました。
もっと中にすすんでいくとおみこしもありました。
たくさんの提灯も飾られてあり、廻りが暗くなると電気がついてとてもきれいでした。
どうやら2日間あったそうですが、1日は雨でほぼ中止状態でしたので実質1日だけでしたがこれは毎年来たくなるとても楽しいイベントでした。
16時頃からやっているらしいので次は会社を早引きして楽しみたいと思います。
〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください