ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

宮安 孝昌

このブログの担当は、『宮安 孝昌』です。是非、お楽しみ下さい!

初詣♪

2018年01月16日

西宮市に住む方なら多くの方がご存じあろう西宮戎のお祭り。
1月9日、10日、11日の三日間は周辺の道路も封鎖されて、昼間から大渋滞が起こる期間です。
その周辺住む僕としては毎年この季節になると抜け道などを駆使して、現場に打合せに奔走します。

今年は10日が定休日と言う事もあり、前日の9日にお参りに行ってきました。
え?なぜ前日なのかって?
それは「商売繁盛♪酒持ってこい!」と言うだけあってお酒好きの恵比寿大黒様にあやかって僕も飲むからです♪

でも今年は前戎に行って正解でした。
子供たちとゆっくり手をつないで歩けるくらい空いていて、とてもゆっくり参拝する事ができました。

毎年まぐろにお金をはりつけてお参りをするという独特の風習がある神社なのですが、マグロの前には行列ができているので僕はいつもこそっと写真だけ撮って終わります。

今年のまぐろも大きかったです。
本殿でのお賽銭と今年一年のお願いをした後は、恒例のおみくじを引きます。
毎年あまり良いのが出ないのですが、今年はばっちりです。

いい一年のスタートを切れました。
今年もバリバリ楽しいお仕事が出来ればと思います。

ウェーブ西宮 宮安

明けましておめでとうございます

2018年01月07日

今年もよろしくお願いします。
2018年スタートしました。
6日が会社の初出でした。
今日で初出勤から2日経ちますが既に多くの方からお問い合わせいただいておりまして、
今年も忙しく楽しい一年になりそうです。

宮安家4人で無事誰一人かけることなく新年を迎える事が出来ました。
娘が5歳、息子が3歳、僕と妻が37歳になります。
あっと言う間に大きくなる子供達との時間を楽しみながら、素敵なリフォームと言う仕事を
もっともっと楽しんでいきたいと思います。

また今年のウェーブ西宮の新年会も多くの職人さん達が集まってくれて、2次会にも10人もの
方々が来て一緒に楽しい時間を過ごしてくれました。
こういった営業と職人が一体となって作っていける会社でのリフォームはきっとお客様にとっても
最善に最高のお住まいをご提供できるなと改めて思いました。

今年は昨年よりももっと楽しく、もっと堅実謙虚にいい仕事が出来る様に努めて行きたいと思います。

どうぞ今年もよろしくお願いします。

ウェーブ西宮 宮安

36歳になりました

2017年12月21日

リフォームの仕事を大学卒業と共に初めて早14年。
22歳の若造で始めたのが、とうとう僕もこの業界に入って15年目を迎える事が出来ました。
この仕事にやり甲斐と生き甲斐と面白さを味わえたのも、ペーペーの僕に仕事を任せていただき、
育ててくれたお客様方とそんな僕の依頼された仕事を無理難題の中、施工してくれた職人さん。
そして無鉄砲な僕の一番後ろで支えてくれた社長のおかげやと思っております。

28歳で結婚して30歳、32歳で順調良く子供に恵まれ、半人前ながらも精いっぱい家族を支えて行くなかで、
この仕事の本当の意味、僕らが作った家にこれから長くお住まいになるお客様の事を考えられる様になりました。

今まで以上にいい仕事を続けて行ける様、そして沢山の方々とお会いし、少しでも僕達の考える”素敵な家”を
ご提供出来る様に日々努力と勉強を欠かさない様に頑張っていきたいと思います。

12月の頭が誕生日でしたので、家に帰ると子供達がお祝いのメッセージを書いてくれて、妻が僕の好きな料理を
作って待っていてくれました。

これからも沢山の方々の幸せのお手伝いをし、そして僕も幸せになれる様に頑張っていきます。
今後ともよろしくお願いします。

宮安 孝昌

東京旅行♪

2017年12月11日

11月は年末の工事の準備や打合せで特に忙しく、進行中の現場もあったので何とか段取りして、家族で東京にいてる親戚に会いにプチ旅行に行ってきました。
出発前はギリギリまで「なんでこの日にしたんやろ?」ってぐらい忙しく、でも無理やり予定でもしなければ出かけられないのも分かっていたので、頑張って時間を作り家族サービスに行きました。

まずは娘と妻の大好きなディズニーシーです。
今回は親戚も一緒だったのでお酒も飲めるこちらにしました。

シーについた日はとても寒く、早速僕はホットワインとソーセージを頂きました。
ディズニーは食べ物もおいしいのでとても満足のいく味でした。

園内ではおばあちゃんの買ってくれたお揃いの上着を着て歩きました。
耳がついているのでとても可愛く、特に息子がはしゃいでいました。

次の日は代々木のNHKホールに行ってきました。
この日は僕が行きたかった渋谷のお店があったので、そこに行って、歩いてNHKホールまで。
中では天気予報の体験が出来ます。
子供たちは揃って天気予報のお姉さん、お兄さんになって貴重な体験をさせてもらいました。

最後の日は上野の国立博物館に行ってきました。
上野公園はとても広く、有名な動物園や美術館、子供図書館など気になる施設が目白押し。
建物も有名は建築家が設計したものなど、ブラブラ散歩するだけでも楽しい場所でした。

子供たちは何と言っても大量の動物のはく製に釘付けでした。
すごい数でとても面白かったです。

旅行にいくと疲れますが、大人も子供も楽しめる場所にいけたので中々充実した旅行でした。

プチ自慢♪

2017年11月27日

以前から娘がスイミングを習っているのですが、入学当初に使っていた両腕に付ける浮き輪(ヘルパー)に
穴が空いてしまったので新しいのを買いました。
そのプールではそのヘルパーに自分の名前を書くだけでなく、
子供たちの大好きなキャラクターを書いてあげるのが風習となっています。

もちろん僕も娘のヘルパーに書いていたのですが、会心のできだったヘルパーが破れてしまったとの事でしたので、
中々気持ちが入らず、そのままになっていました。

そのまた別の日、息子も同じプールに行っているのですが、やっぱり両方のヘルパーに絵が描いている方が、
気持ちも嬉しいみたいでした。
そこで重い腰をあげて、先日娘の好きなディズニーキャラクターの「アリエル」を書いてあげました。

でもどこか大人っぽいアリエルになってしまいましたが、娘は喜んでおりました。
頑張って良かった(*^_^*)

1 34 35 36 37 38 83
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り