ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

宮安 孝昌

このブログの担当は、『宮安 孝昌』です。是非、お楽しみ下さい!

先月のバレンタイン

2018年03月04日

先月はバレンタインでした。
今年は自宅に帰ると子供たちがお菓子を作ってくれました。
最近は手作りお菓子が簡単にできるキットが売っているんです。
2月の初旬に別の用事で西宮ガーデンズのLoftに行ったらバレンタインコーナーが設けられていて、
そこには美味しそうなお菓子屋チョコレートが沢山売られていました。
それを見つけた子供たちはもうそこから離れません。

簡単そうで一番おいしそうな手作りお菓子を買って、用意してくれていました。

僕が帰るころを狙って焼きたてを食べさせてくれました。
作る時は大変やったと思いますが、とてもおいしく頂きました。

また来年ももらえる様に家族サービス頑張らないといけませんね。

家族旅行②

2018年02月23日

前回の続きの投稿です。
家族でネスタリゾート神戸に行きました。
昼はBBQや遊具で遊んで、夜は同じ施設内にあるイルミネーションを見に行きました。

歩いても結構な距離があり、ただ電灯が光っているだけでなく、色々な仕掛けもありました。

ストーリー性を持たせて、見てて飽きない内容になっていました。
最後には噴水がでて、そこに光を当てて、見ごたえのあるものになっていました。

めい一杯遊んだせいか、大人も子供も早くに就寝してしまいました。
次の日は少し車を走らせて、三田にある有馬富士公園に行きました。
ここも温かいお休みの日にはテントを張って、人であふれかえるくらいの人気のある公園らしいのですが、この日は極寒の平日でしたので、ここもまた貸切状態でした。

子供中心の遊びは大人がとても疲れますが、子供たちにとってはいい思い出になると思いますので、また頑張って連れて来てあげたいと思います。
帰りには子供たちも車で寝てしましましたので、水曜定休で中々食べに行けない、お気に入りのうどん屋さん「いわしや」に行って、旅を締めくくりました。

家族旅行①

2018年02月13日

先日幼稚園のお友達家族と前々から気になっていた三木にあるネスタリゾート神戸に行ってきました。
季節はオフシーズンでしたので値段も手頃で楽しめました。

車で西宮から1時間程で到着できます。
到着してすぐに目に入ったのが大きなアスレチックです。

アスレチックは別料金なのと大人でも怖いくらいの高さでしたので今回は断念しましたがとても登り甲斐のある高さでした。

とても広い敷地は寒い事もあり人がほとんどいなかったので貸切状態でした。

止まったのは8人部屋のコテージタイプです。
広さもそれなりにありましたし、バルコニーが広いのでBBQをするにはもってこいです。

ゆっくりおいしい食事を頂きました。

パート②へ続く・・・

子供と一緒に魚釣り♪

2018年02月04日

ここの所、寒さも厳しくて中々外に出て遊ぶのもつらい時期になりました。
体を冷やして体調を崩すと、今度はインフルエンザの猛威に恐怖しないといけません。
じゃ~どこで子供を遊ばせるのがいいのか・・・

ガーデンズやららぽーとに行っても子供が思いっきり遊べるスペースはなく、もう5歳と3歳になる子供たちにとってはもっと体を動かして遊べるところがいいですよね。

そんな方には必見!!
同じくらいの子供さんをお持ちの方なら既にご存知の方も多いと思いますが、神戸の東灘区のセルバの中にあるU.S.ランドという施設がありまして、そこには大型の遊具や乗り物、ゲーム機などが並んでいるので子供にとってはこの上ない遊び場です。
たまに子供たちをそこに連れて行くのですが、その施設が芦屋浜にも出来たと噂を聞き付け、芦屋浜は僕の地元ですので早速行ってきました。

東灘区のUSランドにもある大型遊具やゲームはもちろんあるのですが、お目当てはこちらです。

なんと屋内に生け簀があるんです。
まぁ生け簀というかでっかいプールというか、そこには小型の鯉?大型の金魚?が何十匹も入っていて、うどんを小さく切ったものを針先につけると、子供でも釣れる様になっています。この釣り堀は息子よりもお姉ちゃんの方が気に入ったみたいで、時間一杯まで楽しんでいました。

何匹も釣ってとても楽しそうにしていました。
本物の釣りも一度は行ってみたいので、また家族で出かける時に社長に声をかけようと思います笑
その後息子はというと・・・

大好きな恐竜を鉄砲で撃ちまくるというゲームを黙々と一人でやってました・・・

また行きたいですね。
芦屋浜のダイエーの中です。

新年に新調しました

2018年01月26日

年が明けて、心機一転色々と新調するものも増えます。
その1つに営業鞄を新調しました。
以前使っていたものは、知り合いのおっちゃんから頂いた鞄で、革製のものだったので味がでて、非常に気に入っていたのですが、何度も修理して使っていた所、とうとう取っ手がちぎれてしまいました。この取っ手の修理に何万もかかる様でしたので、これを機に新しい鞄を新調しました。


見た目は普通のビジネスバックです。
色が紺色なのが少し変わった所ぐらいなんですが、実はこの鞄、米軍の空軍が着ている、MA1と言えばファッション好きな方もご存じかと思います。
そのMA1を作っているブランドが作ったALPHAという所の鞄なんです。
しかも3wayで手持ち型、肩掛け型、リュック型の3パターンになります。
まぁこの15年間リュックにした事はないのですが、今や駐車禁止が厳しい時代です。
緑の服を着て自転車で違反を切る係の方もちょくちょく見かけるので打合せの際には必ずパーキングに停めます。
そのパーキングが近くにない時にこのリュック型が役立つのではと時代背景を見込んだ選択をしてみました。

お値段も手ごろでしたので、色々と鞄屋さんを見た結果の購入でした。
中旬頃から使い始めているのですが、とても軽く、かなりの量が入るので、リフォームの打合せや事前調査の際に使う小道具を沢山入れ過ぎて、結果重いです。。。涙
この鞄で沢山の方々のお手伝いが出来る様に頑張ります。

ウェーブ西宮 宮安

1 33 34 35 36 37 83
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り