ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

寺本 信一

このブログの担当は、『寺本 信一』です。是非、お楽しみ下さい!

「只今 雨漏れ工事中・・・partⅡ」

2011年11月22日

どうもぉ~

今日は11月22日の日ですが

  (いい 夫婦)

未だ お相手がいない30代半ばのテラモトでございます。。。aicon339.gif
(あぁ~ 早く玉の輿に・・・

      あっ!? 逆でしたねぇkao-a20.gif

さてさて

今回は前回に引き続き

只今の現場状況をお知らせいたしまぁ~す







上記の様子は

外壁材を造っている過程で

「左官工事  モルタル塗りの作業中」で

若干 私どものスーパー親方さんが

チラッと見えておりますが。。。 ^_^;


仮設足場を設置していますが

3階部分になると風で揺れて足元が悪い中でも

親方さんは

しっかりと塗り塗りして頂いております

ほんと

いつもながらスゴ技を涼しい顔でやる所が

「熟練工」の成せる仕事ですねぇb-ganba.gif

私どもは

この親方衆に支えられていることを

今日もヒシヒシと感じながら

自信を持ってお客様の元へ行って参ります!!!!!



と言うことで

次回も現場報告をお知らせしまぁ~す☆☆☆

\(^0^)/

「只今 雨漏れ工事中でございます。。。」

2011年11月11日

皆さん やっと昨日から

長袖シャツを着ましたテラモトでございますaicon339.gif
(さすがに世間ではダウンやマフラーしている人もいたので・・・)

さてさて

先日からお知らせさせていただいておりました

今年の9月の台風などの影響で

各方面にお家の被害が発生しておりましたが

今回は

その一軒 「雨漏れ」の現場をご紹介したいと思いますaicon_1.gif
そこで

大事なことが

「どこから雨漏れしているのか?!」

「何が原因なのか!?」

「被害状況はどこまでなのか?!」

などなど

私どもはいろいろな角度から推測しますが

私の経験的に一番多いのが

「人為的なミス」

言い方を変えると

「手抜き工事」

とも言えますが。。。b-orooro.gif
下記の 外壁解体現場写真のところでも

本来 あるべきものが・・・

ありません。。。 (>_<;)



今回のお家でも

出窓周辺にとても大切な防水材が

どこにもないのです。。。

と言うことで

今回はここまでで

次回は次の作業工程を

ご紹介したいと思いますので

それまで

さよぉ~ならぁ☆☆☆

「今日は何の日。。。partⅡ」

2011年10月31日

どうもぉ

明日から11月になりますが

未だに半袖シャツ1枚で動き廻っている

テラモトでございますaicon339.gif
(そろそろ衣替えしないといけないかなぁ。。。)

さてさて

今日で今年も残り2カ月ほどになりました

10月31日って言うと

月末の月曜日で大人はお仕事関係で何かと忙しいですが

子供たちは

「ハロウィン」の日で楽しみにしている子が

たくさんいてると思いますねぇ☆☆☆

ちなみにその由来は

ケルト人の1年の終りは10月31日で、この夜は死者の霊が家族を訪ねたり、精霊魔女が出てくると信じられていた。

これらから身を守るために仮面を被り、魔除けの焚き火を焚いていた。601年にローマ教皇・グレゴリウス1世が宣教師にケルト人へキリスト教改宗の策として、

「ケルト人の信仰法である木の伐採は行わずに、木の真上にはキリストの神様がいてそのために木を信仰し続けなさいと広めなさい」と言ったのがいまのハロウィンになったきっかけでもある。

これに因み、31日の夜、カボチャ(本来はカブ)をくりぬいた中に蝋燭を立てて「ジャック・オー・ランタン (Jack-o’-lantern) 」を作り、

魔女やお化けに仮装した子供達が近くの家を1軒ずつ訪ねては「トリック・オア・トリート(Trick or treat. ご馳走をくれないと悪戯するよ)」と唱える。

家庭では、カボチャの菓子を作り、子供たちは貰ったお菓子を持ち寄り、ハロウィン・パーティーを開いたりする。お菓子がもらえなかった場合は報復の悪戯をしてもよい。

諸外国ではハロウィンが盛大に開かれるが、プロテスタント信徒が多いせいもあって、その翌日にあたる諸聖人の日には通常、これといった行事は催されない。

宗教改革以降、プロテスタント諸国ではカトリック教会の祭日である諸聖人の日が徐々に廃れたため、ハロウィンのみが残された格好になっている。

とのことみたいですが

我が家の母は

恐らくカボチャを煮込んだ

「なんきん」が今晩のおかずになりそうな予感が。。。 ^_^;

「今 大阪がホットスポットですねぇ!!」

2011年10月21日

どうもぉ~

10月下旬で未だに半袖シャツ一枚で

仕事をしているテラモトでございますaicon339.gif (毎年 私の衣替えは11月頃ですので。。。)


さてさて

皆さん ご存じの方も多いかと思いますが

来週の30日(日曜日)に開催される

「大阪マラソン」 

がいよいよですねぇkaeru10.gif

東京の方では

開催されておりましたが

大阪では初めてのことですので

果たしてどのような感じになるのかぁ・・・

また

当日は大阪市内が交通規制がされているので

大阪方面に行かれる方は気をつけて行って下さいませb-onegai.gif
詳しくは下記アドレスへ

http://www.osaka-marathon.com/2011/


そして

もうひとつの大阪のテーマが

「大阪市長選挙」で

恐らく

あの府知事が辞任して出馬するみたいですので


「大阪都構想」を実現するために

b-ganba.gif改革してほしいですわぁ
(個人的にですが。。。)


「今日は何の日!?」

2011年10月10日

どうもぉ~

3連休の最終日でものすごく晴天な日でしたが

皆さんにとってはどんな祝日でしたかぁ!?

ちなみに

私は相変わらず

あっちこっちと打ち合わせや現場段取りで

奔走しておりました

テラモトでございます。。。aicon339.gif
さてさて

皆さん今日はご存じのように

「体育の日」でございますぅ!!

その由来と言うのは

「体育の日は、国民の祝日に関する法律(祝日法、昭和23年7月20日法律第178号)

 第2条によれば「スポーツにしたしみ、健康な心身をつちかう」ことを趣旨としている。

 スポーツ施設の中にはこの日に施設の使用料を割り引きや無料にしたり、様々な催し物を開催する所もある。

 1964年(昭和39年)の東京オリンピックの開会式が行われた10月10日を、1966年(昭和41年)から国民の祝日とした。

 なお、2000年(平成12年)からは「ハッピーマンデー制度」の適用により、10月の第2月曜日となっている。」

と言うことなんですよぉ~cake-1.gif
いやぁ~

普段から車での移動が多いので

ものすごく運動不足なため

今度の休日は良い汗をかいて

いい加減にダイエットを始めないと

お腹廻りが かなり ヤ・バ・イ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

(。の数だけ焦りが・・・kao29.gif

1 74 75 76 77 78 83
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り