ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

浦部 強

このブログの担当は、『浦部 強』です。是非、お楽しみ下さい!

健康第一

2019年01月29日

おはようございます

ウェーブ西宮の浦部ですb-hare.gif



最近、このトマトジュースにハマっています

トマトジュースって、人によって好き嫌いがはっきりしているみたいですが
そのまま飲んでも美味しいし、ビールと混ぜても美味しいです。
また、ラベルにある様に体にも良いみたいですね。
(トマトジュースの宣伝ではありません)
本当に美味しいんですkya-.gif

**************************************



先日、大学時代の友人と新年会(同窓会)をしました。

梅田のチェーン店の居酒屋さんの後は、同級生が経営している
新地のスナックへbeer.gif

12人程、集まったのですが、半分ぐらいは久しぶりなので
同窓会のような新年会となり、昔話に花が咲きました。
若い頃と比べると、外見が大分変わっている人もいましたが
皆、よー飲むし、よー歌うし、にぎやかな飲み会となりました。


集まったメンバーの殆んどが、今年で52歳になるというのに
ほんまに、パワフルな人達やな~と、感心しておりました。

が、しかし
よくよく、話を聞いていると数人が、何かと体に悪いところが出てきておりました。aicon_bbs13.gif

高血圧で血圧を抑える薬を飲んでる人や
糖尿予備軍
肝臓に問題がありそうな人
痛風などなど・・・

気をつけや~ みたいな人が何人かいたんですbikkuri03.gif
それでも、お酒はやめれないみたいですkao-a20.gif

久しぶりに会って、本当に楽しい新年会となりましたが健康第一ですねbikkuri03.gif

また、集まる時も楽しく飲みたいので自分で出来る事から
体には気をつけていこうと思います。kira01.gif












店先の写真

2019年01月19日

おはようございます

ウェーブ西宮の浦部ですb-hare.gif
今年のブログ投稿も早2回目となりました。


先日、昨年の4月に入社した石谷にウェーブ西宮の
過去の写真を見せる機会がありまして・・・
12年ってあっという間だなと思いながら、懐かしんでおりました。

今回は、店先の写真を少しご紹介させて頂きます。

※画像をclickすると画像が大きくなります
 興味のある人はy03.gifしてみてください


先ずは、いつもの足湯♨
以前、足湯の場所は、デッキがある休憩場だったんです
ポストの存在感がすごかったですbikkuri03.gif

こちらは、出来て間もない頃の足湯です         そしてこちらは先日塗装したばかりの足湯





続きまして、お店の入り口にある看板

ラミネートの文字看板が                立体文字に進化し



現在はこんな感じになっております




最後は、花壇

風の強い日は、鉢を店内に入れたりしていました。   


現在は、プランナーの竹村がいい感じに花を育ててくれてますh-06.gif


他にも、色々と写真はありますが今回はこの辺でkao06.gif






謹賀新年

2019年01月08日

2019年 

新年あけましておめでとうございます。
旧年中は格別のご厚情を賜りありがとうございます。

株式会社ウェーブ西宮は6日より営業開始しております

スタッフ一同、本年も頑張ってまいりますので
どうぞ宜しくお願い申し上げます。


***************************************

ウェーブ西宮の浦部ですb-hare.gif
今年のお屠蘇は樽酒で作ってみました。
樽の味がするお屠蘇も結構美味しかったですよ~kira01.gif


皆様にとって良い年になりますように・・・




さて、年末にご紹介したブランコや看板に続き足湯の方も壁面を塗装しました。


コチラは塗装前の足湯 ↑



塗装後の足湯です ↑  画像をclickすると大きくなります


あと、看板の方もポスターを貼りました


新年から、ウェーブ西宮のお店の前はちょっとだけキレイになっております。
気分も新たに今年も頑張りますb-ganba.gif


今年の私のブログは・・・

2018年12月20日

おはようございます

ウェーブ西宮の浦部ですb-hare.gif
本日、12月20日木曜日

今年も残すところ11日となりました。

会社の休日を除いて、ほぼ毎日スタッフが交代で投稿し続けている
ブログですが、今年の私のブログは今日が最後となります。

一年間、お付き合い頂きましてありがとうございます。aicon_welcome07.gif

先ずは、プチイベントのお知らせです

毎年恒例になってます、ゆず湯
今年は12月22日が冬至ですので、その日から3日間は足湯に『ゆず』を入れます。

期間:12月22日(土)~24日(月) ※雨天は中止です



一年間の足の疲れをゆず湯で癒されにきてくださいね ♨ aicon_welcome06.gif


あと、店舗前の看板とブランコが新しくなりましたので
画像でご紹介しておきます


駐車場前の看板で施工事例等のポスターや感謝祭のご案内等を貼っている看板です
10年以上経過し劣化してきた為、看板を新しくしましたkira01.gif




こちらは、今までお世話になった白いブランコ


そして、こちらが新しくなったブランコ
よく見て頂くと分かるように今度のブランコはかなり頑丈なつくりで
大きさもひとまわり大きくなっています。


ウェーブ西宮の前を通られた時や、ご来店の際は気にかけて頂ける幸いですonpu07.gif

それでは、今年一年お世話になりました
来年もどうぞ宜しくお願いいたします

箕面の滝

2018年12月09日

おはようございます

ウェーブ西宮の浦部ですb-hare.gif

父が今年77歳なので喜寿のお祝いと
長女が来年東京で就職という事もあり
今週の火曜日と水曜日の休日を利用して両親と家族3人の
5人で箕面市の大江戸温泉村へプチ旅行してきました。
次女は学校で行けなかったのが残念でしたが・・・

温泉や、お部屋から見える夜景がとてもキレイなホテルでした。kira01.gif


次の日は天気がよかったので久しぶりに箕面の滝まで歩いてきました。











12月でしたが、所々で紅葉が楽しめましたonpu07.gif
しかし
子供の頃から、学校の遠足や遊びで慣れ親しんだ箕面の滝までの
遊歩道は、50歳を過ぎてからだと結構疲れました(^^ゞ


因みに滝までの遊歩道ですが・・・

滝までの道が歩けるようになったのは最近の事で
2017年の台風21号の影響で土砂災害が発生し
今年の台風21号でまた被害があったみたいで復旧には
かなりの時間が掛かったそうです。

道の途中には、台風の爪あとがありました。



↑ 沢山の木が台風で根こそぎいかれおりました。

遊歩道の途中には災害当時の写真が展示されておりましたが
土砂崩れで道がふさがっていて、復旧はかなり困難だったかと思います。


紅葉の季節に間に合わせようと復旧に携わった人達に感謝いたします
















1 27 28 29 30 31 84
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り