ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

浦部 強

このブログの担当は、『浦部 強』です。是非、お楽しみ下さい!

ゆず湯(足湯)

2019年12月16日

おはようございます

ウェーブ西宮の浦部です
本日は、12月16日 月曜日b-hare.gif

冬至が近づくにつれて、どんどん日が落ちるのが早くなっていき
17時台になると、あたりはすっかりb-onegai02.gif夜ですね。
「先ほどまで、明るかったのに」と、驚いたりすることもしばしば・・・


さて、ウェーブ西宮では
毎年、12月15日前後からクリスマスの飾り付けをして道行く人に
イルミネーションを楽しんでもらったりしていますkira01.gifkira02.gif

そして、もう一つが
足湯での『プチイベント』として

冬至の日、足湯に沢山の ゆず をいれさせていただいてます。

こちらは昨年の『ゆず湯』の画像です。




今回の、ゆず湯は12月22日の冬至の日と、その前日の21日土曜日もやります。

お店の前でも、こんな感じで看板を設置しております。




ゆずには風邪予防や保湿の効果があるビタミンC、血流改善を促す成分が
入っていて、「冬至の日にゆず湯に入ると風邪をひかない」と言われたり
語呂合わせでは 「融通がきくようになる」などの意味もあるそうです。

足湯なので、どこまで効果があるかは分かりませんが

是非、ウェーブ西宮の足湯にお越ししただき、

『ゆず湯』で、ほっこり♨していただければと思っております。

スタッフ一同お待ちしておりますaicon_welcome05.gif



娘の全国大会2

2019年12月06日

おはようございます
ウェーブ西宮の浦部です

前回のブログで娘の理美容甲子園の応援で仙台に行った話を書きました。
応援がメインだった為、ほとんど観光はできませんでしたが、
今回は少しだけ観光気分で書いてみますonpu01.gif
初日は日本三景で有名な「松島」に泊まることになっていたので
五大堂にでも行こうかと思っていたのですが、現地に到着した頃には
辺りはすっかり薄暗くなっていたのと、次の日は朝早くから応援で
仙台アリーナに到着しなければならず、結局のところ松島での観光はできませんでした。

こちらは、ホテルの窓から撮影した松島湾の風景です



五大堂や遊覧船などの観光は出来ませんでしたが、露天風呂からも
同じような景色が見れて最高のヒトトキとなりましたkira01.gif
次の日、応援が終わり仙台駅の近くで宿泊することになり



長女が、「牛タン食べたい」と予約してくれたのは、地元で有名な「利久」という牛タン専門店でした。spoon02.gif



こちらは、お店で一番の人気メニューの牛タン定食です

注文して出てきたのは、牛タンとテールスープとお寿司
これに、なぜか麦ごはんがついてきました。

次女も大会が終わって別の牛タン専門店に行ったそうですが
麦ごはんが出てきたそうです。
仙台では、牛タンと麦ごはんを一緒に食べるのが通なのかもしれません。

料理のボリュームに驚きつつも、牛タンかなり美味しかったですkya-.gif

移動にはタクシーを利用してたのですが、運転手のIさんが
地域の観光案内にも力を入れてる方で、普段聞けないような地元の話を
してくれたりしたので宮城県の魅力を沢山感じさせてくれました。

今度は、ゆっくりと松島や仙台駅周辺を観光してみたいなと、
思った二泊三日の旅でしたshinkansen.gif













娘の全国大会

2019年11月25日

おはようございます

ウェーブ西宮の浦部です。

先週二泊三日で次女を応援しに家族で仙台の
セキスイハイムスーパーアリーナまで行ってきました。



何の応援かと言いますと

↓ 画像はclickすると大きくなります 


第11回全国理容美容学生技術大会 ← 詳しくはコチラをclick
と、いう理容師と美容師を目指す専門学校生達が技術を競う大会で
理美容甲子園とも言われているそうです。

北海道地区、関東地区や東京地区、近畿地区、九州地区など
全国11地区の予選大会を勝ち抜いてきた生徒さんたちが
仙台に集まってきておりまして




娘は美容のアップスタイルという種目で

97名の生徒さんたちと腕を競いましたkira02.gif
 
このような左側のマネキンの髪が右側の髪型に変化します。
限られた時間内に全てを終わらせないといけないので
見ているだけで緊張感伝わってきます。



娘は7月に開催された大阪大会で、そこそこの結果を出しており
「全国大会では絶対に入賞するぞ!!」と、毎晩寝る間も惜しんで練習をしてたので
「なんとか入賞できたらいいのになー」と、応援しておりましたが
結果は残念ながら入賞できませんでした。

娘いわく、全国の壁はあつかった!と悔しがっておりましたが、
家に帰ってきた時にはやり遂げた感で、さわやかな顔をしてたので
ほっとしました。kira01.gif
大会の練習ばっかりしていたので、親としては国家資格を
無事に取得できるんかいなと、少し心配にもなりますが、
頑張り屋さんなので、きっと大丈夫だろう!と、祈るばかりですb-onegai.gif



12周年ウェーブ西宮わくわく感謝祭

2019年11月10日

こんばんは

ウェーブ西宮の浦部です


お陰様で、本日株式会社ウェーブ西宮は無事に
12周年ウェーブ西宮わくわく感謝祭を開催することができましたkira01.gif




本日は天気も良くb-hare.gif




朝から沢山の人がオープン前から列をつくってくれました。 ↑





こちらは皆さまからご協力いただいたバザー品です ↑




バザー担当です ↑
沢山の方にご協力頂きまして売上金は76630円となりました




クイズラリーです ↑






輪投げコーナーです ↑




アウトレットコーナー ↑



ドキドキ抽選会 ↑



こちらは、感謝祭でご協力頂いたご近所さんたちです





たこ焼き販売、野菜販売等でご協力頂きました ↑
ご近所の【すばる福祉会さん】





健康測定コーナーでご協力頂きました ↑
ご近所の【白澤薬局さん】





抽選会の食パンとクイズラリーのPOPでご協力頂きました。 ↑
ご近所の【オリーブの実さん】 




当日、駐車場を駐輪場として貸していただきました。 ↑
清田先生ありがとうございました
ご近所の【清田診療所さん】







クレープの移動販売で有名な
Berry,s Cafe ベリーズ・カフェさんにもご協力いただきました。






終わってみれば本日の来場者数は  666 名

チャリティバザーの売上金と募金を合わせた合計金額は

84476円でした。

こちらの売上金と募金は今回も日本赤十字社に全額寄付させていただきます。



※12回の感謝祭での寄付金は合計で876627円となりました。

ご来場ありがとうございました。

皆さま楽しんでいただけましたでしょうか?icon_lol.gif

来年も13周年感謝祭ができるよう『ウェーブ西宮』は頑張ってまいります。

今後ともどうぞ宜しくお願いします。aicon_welcome07.gif

誕生日

2019年11月04日

おはようございます

ウェーブ西宮の浦部です

今日は、朝からいい天気ですね~b-hare.gif
いよいよ感謝祭の日が近づいてきました

11月10日 日曜日開催ですkira01.gif

今のところ、週間天気予報は

晴れ時々曇り 降水確率0%
最高位気温17℃
最低気温 10℃

感謝祭の日、私の記憶では5年連続ぐらい雨が続いたことがあるので
少し寒い日にはなりそうですが、天気も良さそうなので
今のところ安心しております

是非、皆さまお誘いあわせのうえ、遊びにきてください
スタッフ一同お待ちしてますaicon_welcome05.gif

******************************************

さて、私事ですが・・・

昨日、11月3日文化の日 
お陰様で、52歳の誕生日を迎えることができましたyotuba14.gif
毎年、家族の誕生日には、家族揃って美味しいものを食べたり、
ケーキを食べたりしてお祝いしているのですが、
今年から長女が東京で仕事しているので、妻と次女の3人でやりました。
1人いないだけで、何となく寂しく感じたりするもんですねbikkuri03.gif


今回、次女がプレゼントしてくれたのは




【梅こぶ茶と湯飲み】

私がグラスとか、陶器類が好きなので買ってきたとの事。

湯飲みに焼酎とか入れて呑んでしまいそうですが(^_^;)

たまには、アルコール抜きにして

梅こぶ茶を飲んでほっこりしたいと思いますkaeru09.gif



1 21 22 23 24 25 84
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り