ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

浦部 強

このブログの担当は、『浦部 強』です。是非、お楽しみ下さい!

10月から

2020年09月19日

おはようございます

ウェーブ西宮の浦部です

毎年、この時期になると私のブログに登場しているあのビール



『キリンの秋味』

今年も1本購入しましたが、やはり期待を裏切らない
美味しいビールでした。kao06.gif

が、しかし


今回は気分を変えてコチラのビールをケース買いしてみました。




アサヒの『秋の宴』

濃い色でコクがあり、結構いけますよーbeen.gifbeer.gif

購入する時、このビールの箱には10月から値上げ!!
と書いてありました。

こちらのビールは第3のビール(新ジャンル)になるため、値上げの対象のようです。

普通のビールや日本酒が値下がりするのはありがたいのですが・・・

あと、10月からは『タバコ』も税率UPに伴い1箱につき
40円から50円値上がりするそうです。

菅内閣も動き出しましたし、10月からは何かと変化がありそうですねkira01.gif









食パン

2020年09月08日

おはようございます

ウェーブ西宮の浦部です

9月に入っても暑い日が続いてますが
ブログで紹介したことのある、ナスとトマトが
暑すぎて実がならない日が続いております。
ナスって気温35度を超えると実がならないそうです。
今回、家庭菜園をすることになって何かと勉強になってます。
これから、少しだけ涼しくなって『秋ナス』が収穫できる日を
待ち望んでいる今日この頃ですkao06.gif


さて、食パン

最近食パンがよく売れてるそうですねbikkuri03.gif
今から35年ぐらい前は1世帯あたりの年間支出額は、
お米が約75000円、パンは24000円程度だったのが、
最近ではお米とパンの支出額の逆転現象がおきているそうで、
特に高級食パンはブームになっているようです。
1斤 1000円程度から3000円を超えるものまでkao-a17.gif
人気店では行列ができることもあるようです。

行列に並んでまで購入する気はありませんが、
先日、ふるさと納税のサイトを見ていて思わず目に入ってきた
食パンがあったので寄付をしてみました。

返礼品の食パンはコチラ ↓



もちもちしたパンやクルミが入っているパンなど
6種類の食パンが入っておりました。

中でも、私が気になったのが『イギリスパン』
あまりパンに興味のない私にとっては馴染みなかったのですが、
食感はフランスパンに似ていて美味しかったです。

実は以前にも「ここの食パン」を頼んだことがあり、今回はリピートとなりましたyotuba14.gif










次女の勤め先

2020年08月29日

おはようございます

ウェーブ西宮の浦部ですb-hare.gif
ここ数日、急な大雨が降ってきたりして困ったりしてませんか?
私自身も先日、大阪市内のお客様宅へお伺いする道中で急な大雨にあってしまい
また、帰りもタイミングが悪いのか同じぐらいの大雨にうたれてしまいました。
バイクでの移動なのでカッパ着るしかないのですが、出かける方は折りたたみの
傘を持ち歩いた方がいいかもしれませんね!

さて、次女の勤め先は美容室なのですが
4月から就職して、最初の2カ月ぐらいは在宅でのオンライン研修で
何か大変そうでしたが、6月からは配属先まで通勤しております。

お陰様で、散髪屋に通っていた私ですが「カットの練習させて」と、
いう事で、たまにカットしてもらってます。
散髪行くのが面倒だと思うタイプなので、楽させてもらってます。kao06.gif
シャンプーは市販のトニックシャンプーとかを使っていたのですが
「美容室で販売しているシャンプーを使った方が将来的にも絶対いいよ」と
言われ、そこのお店のシャンプーとリンスを使うようになりました。
人それぞれ個人差があると思うので内容は書けませんがしばらく使用していると、
「市販のシャンプーとは大きな差があるんだなー」と実感しました。

勤め先のお店は、子育て世代のお客様にも対応する為に、2階が託児所になってるみたいで
新人さんは、たまにお客様の子供の相手をする時もあるそうです。

先日、全然動いてくれない子供がいてて困った事があったと、保育士の母親に
相談してたのを横で聞いてたのですが、ちょっと面白かったのでご紹介します。
「保育士の間では、動いてくれない子供には魔法の言葉があるねん」と母親
娘「何?]
「かけっこする時に言う言葉あるやろ!」
「よーいどん」って言うそうです。
ほんまかいなbikkuri03.gifと思うのですが
大抵の子供は立ち上がって走り出すそうです。
ただし、こけないように気をつけてとの事。

まあ、そんなこんなで仕事が終わってからはレッスンで毎日最終電車とかで
帰ってきたりしてます。
知らなかったのですが、美容師になってお客様の髪をカットできるまでには
最低でも3年は掛かるそうな!

早く一人前になりたいと、言っておりますが体壊さずボチボチやって
ほしいと思ったりしておりますyotuba14.gif





ウォーキングシューズ

2020年08月18日

おはようございます

ウェーブ西宮の浦部ですb-hare.gif
最近、スタッフブログで靴のネタが増えてきたので私も書いてみる事にしましたkao-a01.gif
私がいつも仕事で愛用しているミズノのウォーキングシューズ

LD40IVaSW



足が不自由な私にとっては、横にファスナーがついていて履きやすく(脱ぎやすく)
素材が柔らかくて、歩きやすい靴がベストなんですkao06.gif
そんな、ミズノのウォーキングシューズですが、そろそろ
交換時期がきておりまして今回で五代目になるところなんですが・・・

ちょっと、気分を変えて今回は違う靴を購入してみることにしました。

靴に詳しい弊社スタッフの河合に相談したところ、今の靴もいいんですが
こんなんどうですか?
と、色々なメーカーの私の条件にあった靴を提案してくれまして
ビジネスでも履けそうな一番しっくりきたウォーキングシューズを購入する
事が出来ました。
河合君、良い靴をススメてくれてありがとうkira01.gif

購入した靴はコチラ ↓



マドラスというメーカーの防滑、防水、ゴアテックスSPMW5481

昨日から履いてますが履き心地も良く、この気温ですが
今のところ蒸れにくく快適に履かせてもらってますonpu07.gif

初代となったマドラスウォーキングシューズですが、
次は何代目までいくのか・・・

因みに、マドラスというメーカーは三代目j soul brothersの
岩田さんと関係があるそうな









お陰様で13周年

2020年08月02日

おはようございます

ウェーブ西宮 店長の浦部ですb-hare.gif
お陰様でこの8月(昨日)株式会社ウェーブ西宮は設立して
14年目を迎えることが出来ました。
これからも皆様のお役に立てるよう精一杯頑張ってまいりますので
今後とも変わらぬご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます。

ウェーブ西宮は本日も通常通り営業しております




今年は新型コロナの影響で、ご連絡頂いたお客様やご依頼頂いた
お客様宅にはお伺いしていますが、こちらからすすんでの
訪問が出来ない状態が続いております。
この状態が早く落ち着いて以前のようにお客様宅へ
ふらっと立ち寄ったりして楽しいお話ができればと願っておりますkao-a01.gif



あと、
8月中旬頃から新しいチラシ(秋のちらし)を折込みします。

画像UPしますのでご興味あれば画像をクリックしてご覧ください。y03.gif














1 16 17 18 19 20 84
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り