初めての体験
2012年02月21日
それなりに歳を取ってきて、それなりの体験・経験をしてきましたが、この歳になって初の体験をしました。
今、日本中で蔓延しているインフルエンザA型を。
先週の水曜日に事務所の配置換えをしている時から、変な咳が出るようになり、だるくて熱っぽい。
帰りにいつも行っている内科へ。
行くなり体温測定。
看護士さんから、「37.8度です。」と聞くなり、ひょっとして?
先生にいつものように血圧測定・聴診器でゴソゴソされながら、検査をお願いすると鼻に綿棒をぎゅにゅっ。
点滴を打ちながら待つこと5分。
いつもの落ち着いたトーンで、「A型やでぇ~。5日間は家に居りや」と。
すぐに事務所で一緒に作業していた方に連絡を入れました。
家に帰ってから、先ほど以上に熱っぽいなーと検温すると39度。
低体温症(になった)の僕の通常体温は35度ちょい。
4度も上昇すると、さすがに堪えますね。
ただ、ダラーと寝ているだけ。
しかし病気だと、よー寝れるものです。
普段はあまり寝れないのに、この4日間は完全に寝ている時間の方が長かったです。
幸い、発熱と少しの咳と鼻水だけの症状でしたが、それでもしんどい4日間でした。
月末に「気をつけるように」と言っていた本人が会社の第1号になるとは・・・・。
水曜日に一緒に居た2人には移らなかったのが幸いです。
A型の次にB型が流行っており、続いて感染される方もいるとか。
今更ながらではありますが、皆様も
「こまめに手洗いにうがい、充分な睡眠とバランスの良い食事を」
寒い日が続きます。
2012年01月16日
「1年に冬は2回ある」
という言葉を聞いたことがありますが、納得できますね。
昨日は今年初の神戸市内に。
中央区の扉の不具合を見てから、ちょっと気になっていた件がある長田区へ。
扉は補修での対応しか出来ないでしょうね。
日曜日という事もあって幹線道路は渋滞も無く、スイスイと兵庫区を走り抜けて目的地へ。
うむー。
詳細は担当者に聞きましょう。
謹賀新年
2012年01月01日
新年おめでとうございます。
爽やかな天候に迎えられ、新年にふさわしい朝です。
今年も皆様のお役に立てるよう、目一杯頑張って行きます。
本年も何卒、宜しくお願い申し上げます。
今年もお世話になりました。
2011年12月27日
平成23年の店舗業務は本日で終了させて頂きます。
新年は6日より通常通り営業させて頂きます。
お客様の御支持と、技術を提供して頂いた職人さん、
何時の納品にも対応してくれた商社さんの協力により、
㈱ウェーブ西宮はこの1年を有意義に、そして無事終了することが出来ました。
お褒めの言葉を頂戴し、喜びの日もあり、
お叱りを受けて、うつむきながらの日々ありと
今年もお客様に有難い教えを頂いた1年でした。
きっと迎える年もいろいろな事があるでしょう。
初心を忘れず、無理な背伸びもせず、1歩1歩邁進して行きます。
未曾有の災害の跡は色濃く、一言では言い表せない状況ですが、
微力ながら継続した支援をさせて頂きます。
12月18日は研修です。
2011年12月17日
勝手ながら明日12月18日はエコ研修のため、休みとさせて頂きます。
師走のこの時期に・・・と思っていましたが、ちゃんとした団体が行うエコ研修であり、地球的規模に関しての知識を得る為にも受けておきたい研修です。
午前中のTEL等は出来る限りの対応はさせて頂きますが、午後からは留守番電話にての対応となってしまうことをご了承下さい。
持続可能な社会をめざして頑張ってきます。