月のあかり
2012年10月26日
今日はYOUTUBEでこの歌を聴いてみようかな?
阪神淡路大震災の復興イベントで伊丹市にも来てくれ、こてこての大阪弁で話してくれたことが思い出されますね。
このブログの担当は、『佐伯 勝司』です。是非、お楽しみ下さい!
今日はYOUTUBEでこの歌を聴いてみようかな?
阪神淡路大震災の復興イベントで伊丹市にも来てくれ、こてこての大阪弁で話してくれたことが思い出されますね。
あっ という間に9月末。
お盆で止まったままでした。
+10キロの身体も毎晩のウォーキングでやっと-3キロ。
年末までに70キロを目指しているのですが・・・・・。
減量はともかく、ウォーキングはちょっとした楽しみ。
最初はさした意味もなく、通っていた小学校から小学校校区をうろうろ。
次は小学校と重ならない中学校の校区を。
それから高校の周辺へ。
定時制のあった高校なんで、なんで暗いのかな?と思っていたら、今年の3月に定時制のみが変わったとか。
高校の東方向にある駅周辺は変わりようにびっくり。
古くからの商店街の中に高層分譲マンションが2棟も建っているとは。
商店街のアーケードにエントランスが面していて、なかなかお洒落ですねぇ。
今日は会社設立から結婚3人目となる上月の披露宴。
結婚式はバリ島で挙げてきており、その写真を見せてもらいましたが、なかなかお洒落。
今日の披露宴もいろいろと手の込んだことがあるのかな?
そう言えば、まだ寒い時期に上月の同期入社だったo崎とs本が披露宴で流すビデオ撮影にきてくれてたっけ。
何を喋ったか忘れましたが、初めてのビデオ撮影なんで緊張して大した事は話していないでしょう。
先ほど上月から
今日は、よろしくお願い致しますm(__)m
社長に彼を紹介できることを嬉しく思います!!
また乾杯の挨拶、ご快諾くださりありがとうございます。
式が続いてしまって、落ち着く間がないですよね、すみません…。
今日は1.5次会で、親族は姉だけですのでどうか気楽に来てください。
夕刻なのに、会社を休みにして来ていただくこと、恐縮です。せっかくなので、皆様が楽しめる会なればと思います!!
配慮行き届かない点もあるかもしれませんが、今日は何卒よろしくお願い致しますm(__)m
とメールが・・・・・。
そうや!
乾杯の挨拶があったんや!
いくら親族がお姉さんだけといっても
博多華丸・大吉の漫才のネタのように
「スカートとスピーチは短いほうがいい!」
と枕詞では言えないし。
今回も短くもなく、決して長くもなく、「両目と片目」は言わず、「3つの袋」も言わずにビシッと決めます・・・。
梅雨明けのあとに戻り梅雨とは・・・・。
なんか都合のいい話のようですね。
この近辺でも一時的大雨が最近多いです。
正式には「経験したことのないような大雨」と表現するとか。
大雨のあとは雨漏りがしたことない箇所からの雨漏りの問合わせを頂きます。
大雨・強風が重なると確率は高くなります。
ホースにて水を掛けながら必死に原因を探すのですが、強風は同じ状況とはなりませんのでなかなか難しい場合もあります。
過去には隣家からの跳ね返り雨が原因ということもありました。
予報では今日は一日中、雨模様。
「よく経験したことのある雨」でありますように。
〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください