ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

佐伯 勝司

このブログの担当は、『佐伯 勝司』です。是非、お楽しみ下さい!

荷が下りたのと、我が良き友よ Ⅰ

2014年05月12日

以前から気になっていた事がひょんな事から良い方向に向かいました。
まず、ひとつ目は荷が下りた事。

3階に7~8年以上は置いていた、ある方の遺影。

僕はその方の晩年に現場で作業員として、その後に営業として短期間お世話になった

程度で、そうそう深く長いお付き合いをさせて頂いたわけではなく、

大阪南部のご自宅に法事が何かで1度お伺いしたのと、天王寺か上本町での集まりに

参加させて頂いた事がある程度で、こまかい住所も奥様のお名前もわからない状態。

近いうちに「どこかでどうにかしなければなー」と思いながら数年が経過していました。

 

両親の供養に来て頂いている住職に聞くと、「決して粗末に扱わずに。

お寺に持って来て下さればちゃんと供養しますよ」との事だったのですが、

僕の悪い癖でそれから1年が過ぎていました。

 

ひょんな事から古いパソコンを触っているとその方の住所を発見!

マップで見てみると名字ではなく、当時の屋号で表記されていました。

しかし、撮影年月日は2009年。

とにかくTELと思い、104するも登録されておらず。

「ダメもとで行くしかないか~」と悪い癖が出る前にと向かう事に。

 

当然の訪問にも関わらず、事情を説明させて頂くと快く対応下さり、

遺影は後日に郵送させて頂く事に。

「あれから(亡くなってから)15年経っているのでねぇ」と笑顔でお話して

頂きましたが、その間には大病をなさり、大手術も3回経験されたとか。

 

 

先程、「届きましたよ」とご丁寧に連絡を頂き、やっと荷が下りました。

 

 

 

「我が良き友よ」は 後日に。

 

 

 

 

GWも終わって。

2014年05月08日

昨日の水曜日を最終日に当社はGWが終了。

と、言ってもGW中も業務は進行していて、ご来店下さるお客様もいらっしゃいますので

お問い合わせ業務は通常営業でした。

営業担当もかわるがわるに出社していましたし。

 

GW初日に誕生日を迎え、55歳になりました。

50歳になった時には「半世紀を生きたか~」と感深く思いましたが、

それから5年経つと、ついに一昔前なら「定年」と言っていた歳に。

定年の無い職業なので、どやこやあれこれ言わず、楽しく頑張りましょう。

 

 

僕の息抜きもまだまだこの腰では無理ですが、それなりに準備しております。

唯一の楽しみなので我がままな単独釣行が大半なのですが、

安全面もそれなりの準備万端に。

車の点検もそれなりに行い、特に行き道はまだしも、帰りの道中は睡魔との闘いです。

 

メガシャキ・眠眠打破・強強打破と共に効く、

最新の眠気覚ましが届きました。

 



 

 

 

 

 

 

 

年相応の・・・。

2014年04月29日

TOP3からその順位は下げている状態ですが、まだまだ上位の僕の腰痛。

あまりに痛むので、帰り道にある出来たばかりの整形外科に。

ガラガラなのでラッキーと思って順番待ちをしていたのですが、先に診察室に入った

ジャージ姿の方の診察が長いこと!

かれこれ一時間待っているとやっと出てきて、開口一番「よーしゃべった!」と。

その声を聞いた瞬間、椅子からずり落ちて激痛が出ました。

看護師さんに抱えられて診察室へ。

レントゲンを撮り、問診票を見て「年相応の~」が診断結果でした。

とりあえず腰痛より痛い?痛み止めの注射を4か所打って、内服薬もとの事。

 



 

しかし、最近の病院は凝ってますね~。

内装は撮りませんでしたが、間接照明をうまく使ってデザインされています。

今回の整形外科のみならず、通っている歯医者さんも内外装のプラン代金だけで

家一軒分の全面改装代はかかっているでしょうね。

 

かっこいい病院でも、デザインもへったくれも無い病院でも

治ればそれでええんですがねぇ。

 

 

 

 

 

TOP 3

2014年04月21日

ここ何年かは沈黙を保っており、ここ数日もその気配も前兆も無く、

普段から何かと気を付けていて、ジムに通うようになってからは

それなりにその周辺の強化を行ってきたのですが、ついに往年の

 

    腰痛

 

が宣戦布告も無しにドカーンと発生!

 

それも腰痛人生35年?の中で、3本の指に入る記録的な大爆発。

時と場合によっては「痛い」を通り越してうすら笑いの出るほど。

特に椅子から立ち上がった時、車から降りる時に笑けるほど痛みが・・。

それなりの診察は受けましたが、全く改善の気配は無し。

むむー。

腰痛のベテラン・キャリア・オーソリティとしてそれなりの能書きを垂れてきた自負は

あったのですが、今回は範疇外。

あとは経過観察ですかね~。

しかし、痛い!

 

 

 

 

 

 

 

 

さぁ!

2014年04月03日

あれよあれよと言う間に4月。

当然のとこながら第一弾の3%アップし、センバツも終わり、それなりに春の雨も。

見事に桜も満開ですが、きっと今年も花見には行かない春になりそうです。

新年度も何かと有るのでしょうが、山あり谷ありを乗り越えて行きます。

 

先日、面白いニュースが流れてました。

店の都合で消費税UPの価格変更準備が整っておらず、増税後1週間は3月中と同じ価格で

販売をしている店舗が閑散としいて、店長は困っているとインタビューで言ってました。

あれだけ品薄となっていたトイレットペーパーもティッシュもそこそこ陳列されているのに、

さっぱり売れないと・・・・。

店舗のアナウンスにも問題があったのか?と店長も話していましたが、

そうでは無いでしょう。

 

なんだか笑けるニュースでした。

 

 

1 84 85 86 87 88 106
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り