ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

佐伯 勝司

このブログの担当は、『佐伯 勝司』です。是非、お楽しみ下さい!

久しぶりの方々と

2015年06月06日

DSC_0200

京都での披露宴・2次会はなかなかユニークな初体験が・・・!
まず、披露宴では司会がおらず、新郎新婦がマイクを持って進行!

乾杯の音頭を頼まれていた僕は披露宴と2次会を勘違いしており、ダブルで「えー!」
新郎新婦入場後、ほぼすぐに新郎に紹介されて~。
毎度の如く短いスピーチで「乾杯」だけは元気いっぱいに。

2次会は「コスプレ歓迎」と書いてましたが、「京都駅の最上階の場所でそんなんおらんやろ?」
と思っていたら、新郎は海軍人・新婦は舞妓さんの格好で現れ、ドヒャーン!
参加者には今お決まりの8.6秒~も。

顔見知りの方とはほぼ10年振りに逢う方ばかり。
グループ会社で一時期ご一緒した濱○社長ご夫妻は僕の事を何故か「校長先生!」と。
当時、住吉の店舗でプランナーをしていた平○さんと、
新卒で西宮店に配置され、今は大手通販サイトに勤める横○君は披露宴で。
東店でもプランナーをしていた船○さんはお子さん連れで島根県からと、2次会で。
皆、元気そうで気さくに声を掛けてくれて嬉しかったです。


披露宴から4日後、朝早くからメールが入ったなと思っていると、

ご無沙汰しています!
お元気ですか?
男、○塚です
 
今回、ご報告というよりすみません自慢です
6月23日(火)19:00〜TV大阪の『そうだ!どこか行こう!』の番組で、
運営してる自然家.Hacoが紹介されます!
 
お時間ある際、是非、観て下さい
商い色々ありますが楽しく、伊豆でまだまだいちびってます!

親父さんも元気で

今後とも宜しくお願いします!



「男、○塚」「いちびってます!」「親父さん」と、あの頃のままで何故か懐かしく嬉しい!

伊豆での結婚式に主賓で出席させて頂いた以後は一回も行けていないのにいつも気に掛けてくれて嬉しい限りです。
あれ以後、自身のペンションを持ち、今回は別館を完成させたとの事。

伊豆高原 記念日を祝う宿 自然家.Haco」←クリック

京都へ

2015年06月01日

DSC_0194

そうそう京都に行く機会はありませんでしたが、結婚披露宴&2次会出席で行ってきました。


JR京都駅 最上階の東広場の通路に貼ってあったポスター。
 
  なかなかのキャッチコピーです。

   僕もそう思います。

居酒屋にて。

2015年05月23日

DSC_0038

この歳になって「どやねん」と言う事なのですが、「大人の注文の仕方」のデビューをしました。
それはメニューを見ながら「えー、とりあえずビール」:「生?ビン?」:「ウーン・・・生!」と言うやつです。

僕には晩酌と言うか、食事時にアルコールを飲むという習慣?は無く
また、自分から「ちょこっと飲みに行く」と言う事も全くと言っていいほど無い人生?でした。
機会があればそれなりにそういう場所には行ってきましたが、ここ最近と言っても10年以上は
酒を口にするのは10回に1回くらいの割合でしょうか?(当然、飲むのは1回です)

別に無理に我慢をしていたわけではありません。
元々アルコールは弱く、それに飲まなくてもどうちゅう事はなかったので、
「車を置きに帰る・代行を頼む・車を置いて帰る(取りに行く)」が邪魔臭く、
余程の事が無い限りは「飲まんと車で帰ろう」が本音でした。

それが最近、ちょこちょこ上記のように居酒屋デビューをし、ビールを注文しています。
キンキンに冷えたグラスに注がれたビールの旨い事!

近所にそれなりに歴史?のある小料理屋が数件あり、順にちょこちょこ顔を出しております。
こじんまりとし、客は常連(らしい)のみという店なので新参者はある意味「警戒」されておりますが、
ビール1杯とちょこっと肴を頼んで、顔が真っ赤っかになる前にサッと「勘定!」と言っております。
ビール・酒・焼酎・ワイン~といろいろ飲みたいのですが、なんせ低燃費・高回転・低出力?なので、
今のところは「とりあえずは、生中!」と・・・・。

時代遅れの酒場」←が似合う男になりたかったなー。

ディスカバー・ジャパン

2015年05月21日

奄美・沖縄地方が例年より遅れながら梅雨入りしましたね。

関西地方で5月のこの時期に「梅雨入り」と言われてもピンときませんが、

一旦雨が降ると大雨になるのは異常ですね。

昨晩もそうでしたが、雷もバンバン鳴りますし・・・。

202010-0000-jp0000-20150501173000[1]

春先に「今年の春を満喫~」と思ってましたが、結局のところどっこも行かずでした。
今年はまだ竿も振っていませんし・・・。


先日に行った整体の先生は北海道の日高におられたと話しされてましたし、
居酒屋の女将は富士山に数回頂上まで登っているとの事でした。


僕はさした理由もないのですが、個人で「観光旅行」と言う旅行をした事が殆ど無く、
何かの事で遠出をしてもその殆どが西日本で、名古屋から東は90%以上が仕事がらみです。
けっして出不精ではありませんが、47都道府県では行っていない方が多いくらいで、
九州地方に至っては釣りのみで、空港⇒港⇒釣り場⇒港⇒空港しかありません。
東北地方は新潟に1回、山形に1回、宮城県に1回で、全て仕事でしたので日帰りもありました。
また、この歳になって北海道にも行ったことがありません。
以前に利尻島に行った同級生に資料とかをもらったのですが、立ち消えのままです。


60歳までにはまだ行ったことのない地方で、一番特色のある良い季節に「観光旅行」として行きましょう!
ちょっと遅いですが、僕のディスカバー・ジャパン計画です。

賛成・反対の結果は?

2015年05月17日

TVでもバンバン宣伝していた「大阪都構想」の住民投票日。

大阪市民では有りませんが、大いに気になる事です。

今晩にははっきりした結果が出ますが、可であれ、非であれ大きな一石を投じた事は明白でしょう。

どちらにせよ大都市の財政までが赤字ではあきません。

 

近年では前例が無い、日本3大都市の選挙なのにTVでの特番は無い様子。

大阪TVも、おっ!サンTVも通常放送ではないですか・・・。

テロップで流すのでしょうか?

 

 

 

1 71 72 73 74 75 106
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り