ウェーブ西宮

ウェーブ西宮

私達自身の事をもっと知っていただき安心してご依頼できるようにスタッフが更新しております。

佐伯 勝司

このブログの担当は、『佐伯 勝司』です。是非、お楽しみ下さい!

38年5カ月振り。

2016年08月30日

迷走台風10号はこれから上陸の様子。

観測史上初や○○年振りとかはもう、どうでもいいこと。

先日の豪雨の後なので、東日本~北海道に被害が出ないことを願っています。



昨日は久しぶりの長雨で、夜半からは豪雨に。

お客様からのお誘いを受け、地元の駅周辺でちょっとした晩飯だったのですが、

あの雨の中、行くとこが無いのか?月曜日というのにその辺かしこが満員御礼。

店員さんに「何かイベントでもあったん?」と聞くと、「さぁ~?」と。


外ではズブ濡れで順番を待っている若者まで。

あのドシャ振りの中、傘を抱えてのその手にはしっかりとスマホが。

防水でよかったですねぇ。

しかし、そこまでしてこの焼き鳥が食いたいかね?




僕には無理です。

とっとと別の店を探すか、帰ります。




先日は学生時代のちょっとした集まりがあり、

卒業以来の「38年5カ月振りや!」と

初参加の堅い職業に就く同級生が酔うほどに何度も言っておりました。


関東の方からわざわざ来てくれたり、夜10時までの仕事を切り上げてからの合流者も。

孫がいる者、大病をした者、まだ結婚相手を探している者と、いろいろ話を聞けて

あれやこれやで、あっと言う間の夜明け前でした。


そうか~。

彼・彼女らとの出会いは約40年前か~。

光陰矢の如し。


来たくても先に逝った友もおり、10時までの仕事を切り上げてきた彼は

もうひとつグラスを注いでおりました。

なかなか男気のある奴です。

こんな男前な事ができるのに、なんでまっさらの独身なのでしょう?



これからが台風本番。

すぅーと通り抜ける事を願います。










台風3つ

2016年08月20日

310261-WID


お盆が過ぎたらこうですか・・・。

昨日は台風が1つと熱帯低気圧が2つだったのですが、今日の昼には上記のように。

どこに向かっているのか、よくよく見なければ判別できません。


北海道では警報・注意報が出っぱなしですね。

大雨・強風だけで通り過ぎてくれればよいのですが・・。


しかし、これからが台風の本番。

「備えあれば憂いなし」で。

お盆も過ぎて。

2016年08月19日

まだまだ暑い日が続きます。

休暇は如何でしたでしょうか?


お盆中の近辺の道路渋滞情報を見ると中国自動車道は毎度の如くで、

阪神高速3号神戸線も月見山~西宮インターまで大渋滞でした。

あの渋滞の中、車内は暑さも増大して大変だったでしょう。


僕は時間の都合がつく限り事務所に居たのですが、給湯関係の修理の御依頼と

秋に開催させて頂く「感謝祭」のバザー品をお届け頂いたのに対応出来ました。


僕にとっては毎年の如く、静かなお盆でした。









夏季休暇のお知らせ。

2016年08月12日

平素は格別のお引き立てを賜り、ありがたく厚く御礼申し上げます。

当社は明日、8月13日(土)~8月15日(月)の3日間を夏季休暇とさせて頂き、

8月16日(火)より通常営業とさせて頂きます。

ご来店 有難う御座います。

2016年08月08日

昨日の日曜日には当社のギネス?ともなる1日10組のお客様がご来店下さいました。

暑い中、本当に有難う御座います。


当社は1Fが大まかに事務所とご来店スペースで、そうそう展示品はありません。

クリナップのシステムキッチンが1台とcuuma(クーマ)の壁面収納が有るくらいです。

DSC_0808

2ヶ所の打ち合わせスペースとちょっとしたお子様スペースが有り、通常は1Fだけでokだったのですが、

さすがに昨日は2Fの和室も急遽、打ち合わせスペースに。


この和室、普段はほぼ勉強会で使うのみで、余程の事が無い限り使うことは有りません。

毎月2回、メーカーさんや業者さんに来て頂いての勉強会の時と、稀に何かの打ち合わせのみです。

掘りごたつにでっかいテーブルがでんとあり、中途半端にタイルが貼られたちょっと?な和室なんです。

僕一人でここに居た記憶はなく、誰かが何かで使っていた記憶もありません。

都度、掃除に入るくらいなんですが、この和室は気が利いておらず、窓が無く、

西向きのため特にこの季節の午後からは蒸し風呂状態から高温サウナへと変わります。


冬は冬で意味不明な欄間があり、急遽の暖房は効かずで、空調暖房+ファンストーブでも「寒っ」です。

と、言っても有効なスペースですので、昨日は通路をちゃちゃと片づけて(押し込んで?)

DSC_0807

普段は使わないクーラーまで作動させてお客様のご来店の準備をしておりました。


あまり使わないと言ってもちょっと工夫?はしてあり、

ふだんは

DSC_0804

西日が強い時は

DSC_0806

ちょっと雰囲気を?の時は

DSC_0805 →これはまずありません。



以前はペラッペラな茶色の布をピン止めしていたのですが、西日と年数には勝てず、

茶色が白色に「経年劣化」しておりました。


それではと、当社プランナーの竹村が見立ててくれたのがこのブラインド。

そのへんの布をピン止めした僕とはセンスが違います。


通常の窓に使うと通風に難がありますが、フィックス窓には2通りの使い方が出来、

彩色によっては部屋の雰囲気がガラっと変わります。


このブラインドは僕のお気に入りです。


緊急在庫の倉庫と化した2Fのその奥にある和室ですが、

このブラインドを見がてらにどうぞお越しください。


その際はご一報頂きたく思います。

前もってご連絡頂かなければ、午後からは高温サウナ状態です。

















1 57 58 59 60 61 106
PAGE UP PAGE UP

住宅リフォーム ウェーブ西宮 あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して 住宅リフォーム・リノベーション
「ウェーブ西宮」
インスタグラム

あなたの街の頼れるリフォームショップを目指して

〒663-8006 兵庫県西宮市段上町2丁目 1-3
フリーアクセス:0120-530-736(営業時間9:00〜18:00)
定休日:水曜日(土・日曜日/祝日も営業しております)
※西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください

インスタグラム
お問合せ
お問合せ 西宮・宝塚・尼崎・伊丹・芦屋でのリフォーム・リノベーションはお気軽にお問い合せください
Instagram
Instagram
資料請求
資料請求
お気に入り
お気に入り